
中学で、まず I'm from Canada. という
be from の形を学習しました。
教科書ももう最後…というところになって
come from という表現が出てきます。
今まではあまり時間がとれず、「こういう
言い方もあるよ」で流していたんですが、
教科書が変わる前に疑問を晴らしたくて
質問させていただきました。
以前どこかで、どちらかは生まれた国(場所)
を伝えて、どちらかは今住んでいるところを
伝えるために使う、みたいな使い分けを教わった
んですが、どうも違うようで…。
I'm from Japan.
I come from Japan.
のニュアンスの違いなど、ありましたら
教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカに37年半住んでいる者です。
私なりに書かせてくださいね。come from にはどうしても「来る」と言う動詞のフィーリングが強くなってしまいます。 北海道から来ました、日本から来ました、と言うフィーリングですね。
I'm fromと言う表現は「出身地」と言うフィーリングを出す表現です。 ただ、出身地と言う事が生まれ育ったところと言うフィーリングなのか大人になるまでの時期を過ごしたところなのか、はっきりしません。
よって、I was born in Japan.と言ったり、長くいてどこが出身地といえるのかはっきりしない場合などI'm originally from Japan.と言う表現をして、もともとは、と言うフィーリングを出す事が出来ます。
ですから、私の場合、I came from Japan.と言うときもありますね。I'm originally from Japan. I was born in Japan. I was in Japan until I was xxxx.等の表現を使う事になりますし、この州よりはなれたところでの会話ではI'm from xxx(州の名前)と言う表現も使う事になるわけです。
人によってはI was born in Japan but we moved to China when I was one year old and I've been in this country since I was 30. So I'm a Japanese but I came from China.という様な表現をする人もいるわけですね。
生まれは東京ですが大阪育ちです。と言う人の出身地はどこなんでしょうね。 <g> この出身地と言う日本語の本当の意味を知っている人は本当にどれだけいるのだろうかと疑問に持つ私です。
これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
「出身」一つにもいろいろなニュアンスが
日本語自体にもあるなぁと再認識しました。
「~で生まれた」とか「~出身です」って
いう日本語に、テストではカチっと
「I was born in」「I'm from 」が書けていないと
×になるという世界が長くなってしまって
なかなか柔軟な発想ができなくて…。
いろいろ英文をご紹介いただいて、とても
参考になりました!ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
アメリカ在住です。出身地の場合はbe fromです。come fromは出身地とは違う意味でどの場所から来ているか、になります。例えば、お金の話をしているとしましょう。アメリカ人にとってコレは高い!!と思えるものでも日本出身の私には普通の値段に思えることがあります。理由は日本では何でも高いから、輸入物は高いからなんですけどね。妹をCOACHに連れて行ったときに日本の半額以下で買えるからと大喜びで買いまくっていたときに、主人が妹のことを買い物狂(苦笑)だといっていました。その時私は
We come from where everything is so expensive. These prices are not that bad.
と答えました。わかりますかね??説明がうまくできないのですが・・・。
他には受付にどうやって会社まで言っていいのかわからない人から電話があったとします。まず受付の人は
"Where are you coming from?"
と聞くでしょう。どこ出身?ではなくて、どこから、どの方向から来ているの?と聞いているわけです。
日本語に訳してしまうとわかりにくかったりしますが、ニュアンスは違います。英語の勉強、頑張ってくださいね。
買い物の時とか受付での一言、とてもよく
分かりました!
時々日本語の方がしっくりくる細かい表現が
あるかと思えば、曖昧でどの英語を充てれば
いいか分かりにくかったり…。
海外滞在経験が短い私には遠い世界です^_^;
アドバイス、ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
細かい解説は、こちら↓の方の指摘におまかせします。
http://www.linkage-club.co.jp/Q&A/Expressions/hy …
出身ということでは、どちらも使えますので、どういう「出身地」であるのかは、「生まれた場所」、「育った場所」、「今住んでいる場所」、「何かした場所や組織、母体等」などのうち、何を表すかの区別はないと思いますね。
ただし、「I came from ~」と言った場合は、「どこ」から来たかというだけで、「出身地」の話ではないかもしれません。
参考URL:http://www.linkage-club.co.jp/Q&A/Expressions/hy …
URLまでありがとうございました!
他のQandAも興味深く読ませていただきました。
やはりcome と be の意味の違いが大きいような
印象です。中1にはちょっと理解しにくいかも
しれませんね( ̄~ ̄;)
でも違いを説明されたときにとても役に立つと
思います。ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戸籍・住民票・身分証明書 今日はJAにブロックしてフラれ 2 2022/05/28 09:01
- MySQL 書籍の内容はまともでしょうか? 1 2023/01/22 03:07
- 英語 英語得意な方、お願いします。 5 2022/08/20 14:08
- 英語 Deprive A of Bで「AからBを奪う」という意味で、このofが分離の意味を持つというのは理 1 2023/01/10 06:11
- 英語 【 英語 論理・表現 】 〇 fromの意味 She married a classmate fro 2 2022/05/12 21:48
- 英語 "seperate A from B"のAとBの関係性(時系列や包含関係)とその理由等について 1 2023/05/17 16:23
- 英語 英語についての質問です! I am from the U.S.A と I am from Austr 5 2023/08/20 13:18
- MySQL 下記の問合せを行うクエリを、PhpMyAdminで作成して実行せよ。 「名前(first name) 1 2023/06/24 13:03
- 英語 this is where it comes from. という文をよく見るのですが、文法的に正しい 4 2022/07/15 17:25
- 英語 構文把握 6 2022/04/26 17:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
be fromとcome from
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
I come from Japan. I came from Japan. どちらが正しいですか?
軍事学
-
all the+名詞、all +名詞 の違い
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
-
4
listen to musicとlisten to the musicの違いを教えてください
英語
-
5
has had to..
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
6
leave と leave fromについて
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
7
where possible
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
8
比較級のslowerとmore slowlyのちがい
英語
-
9
「~の出身」の言い方
英語
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二重否定?? you don't take n...
-
英訳お願いします
-
I'm coming with you.はI'm goi...
-
ニュアンスの違い・・・
-
Thank you for coming!
-
I appreciateとI appreciatedの...
-
What the hell?のもう一つの使い方
-
since は because と交換できる?
-
Maybe next time?
-
「sorry」への返事は?
-
「ごろまで」の訳
-
you're が you were の短縮形の...
-
日本語訳を教えてください
-
会話文の意味を教えてください
-
英訳・和訳見てくださいませ。
-
I try to make you happy
-
alwaysの位置について
-
それぞれいくつですか?と英語...
-
少し難しい質問 時を表す接続...
-
この一文の意味はこれでいいで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お孫さんが誕生したときのお祝...
-
I appreciateとI appreciatedの...
-
出身地を聞くときbe from と co...
-
you're が you were の短縮形の...
-
two hours と for two hours は...
-
will be unable toとwon't be a...
-
How oftenについて
-
尊敬とリスペクト
-
at what timeとwhat timeの違い
-
no thank youとno needの違いは?
-
More than a womanの意味
-
by Fridayというと金曜日は含ま...
-
couldn't と was not able to
-
just don't のニュアンス
-
I hope you are wellの意味
-
tellの目的語について
-
I'm coming with you.はI'm goi...
-
英語 行き、往路の反対語は?
-
英訳お願いします
-
lookか seeか・・・
おすすめ情報