
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
都会と田舎だと完全に意見が逆転するでしょうね。
#1~#5の人はどっちかそれすら聞かないんですね。
#1~#5完全に都会向けの回答。
で質問者はどっち?
田舎だと公共の交通機関も限られるし
あっても面接の時間とマッチしないのが
多々あるし
公共の交通機関すらない場合もあるし
近隣に有料駐車場すらない場合もあるし
駐車場も自社で持っていてお客さんの
分も含めて余裕で有ったりするが
逆に都会は月極とか社員台数分しかない
場合もあるし
田舎なら電話で聞くのはOKだと思う。
「御社に車で行った面接に伺った場合
駐車スペースはありますか」ってニュアンスで
この回答への補足
私は田舎にすんでいます(田舎といってもそんなに田舎ではないですが
)
車通勤可と書いてある工場なので駐車場はあると思います
聞いてみてもいいのでしょうか?
No.5
- 回答日時:
車で行って良いかどうかを聞くことはいけません。
相手に関係ないからです。何を聞こうとしているのかわかりません。
駐車場を期待しているのなら、それは自分で有料駐車場に止めていくべきです。
あなたは、あなたの責任と判断で行動すべきです。
面接で良く聞かれることは、(転職であれば、前職をやめた理由)とその会社を選んだ理由、それとあなたの能力(技術、知識、スキル)に関することです。他にも色々聞かれますので誠実に答えれば大丈夫です。
この回答への補足
やはり車で行くべきではないのですね
しかし困りました同じ町内ではあるのですがバスはありませんし(電車はもちろんありません)
徒歩で行くには距離が離れすぎています
No.4
- 回答日時:
他の方のおっしゃっている意見と重複しますが、面接へは、電車・バスなどの公共の交通機関を利用するか、近くに駐車場があるなら、そちらに車をとめるほうが良いかと思います。
ただ、会社の周りに、バスも電車も通っておらず、コインパーキングも無いのでしたら別です。
その場合は、会社側に車で面接に来ても良いか確認のうえ、車で行ったら良いと思いますよ。
会社にもよりますが、来客用や社員用の駐車場にとめさせてもらった場合、お客様や社員に迷惑がかかる可能性もゼロではありません。
例えば、お客様様用の駐車場が数台しかないような場合、あなたが止めると、複数の来客があったら、お客様が駐車場に車をとめられない事だってあります。
ですから、応募する会社に少しでも良い印象を与えたいのでしたら、その会社の駐車場は利用しないほうが、無難だと思いますよ。
それから面接で聞かれる事ですが、
1.志望動機
2.転職だったら前職でどんな仕事をしていたのか?
また、どんな理由で辞めたのか?
なんか、よく聞かれると思いますよ。
No.3
- 回答日時:
私は「弊社に入って考えられるデメリットはなんですか?」との質問を受けましたよ。
人事課の方からの連絡でしたか?何社か受けていますが「分からない事は連絡して下さい」と仰るところが多いですよ。
No.2
- 回答日時:
車云々は考えずに、とにかく、電車かバスと徒歩で
行きなさい。
面接のなかで、車通勤が可能なのかどうか、
聞く機会があれば聞いたらいいでしょう。
面接で聞かれることは多岐にわたっております。
要するに、聞かれたことに対して誠実に答えれば
よろしい。なまじ細工してもすぐ見抜かれます。
その会社で働きたい動機、ヴィジョンなどは
当然考えておいた方がいいでしょう。
姿勢を正しく、相手をまっすぐみて、はきはきと
明るく応対してください。好印象を与えます。

No.1
- 回答日時:
面接状況(社員募集、バイト募集、その他)がわかりませんが、面接官は、気のいい人、意地の悪い人、暇な人、忙しい人、いろんな人がいますので、面接時は周辺の駐車場に止めて行き、余分な質問はしないほうがいいのではないでしょうか。
車通勤などを希望するのであれば、その面接の際に聞くほうがいいですね。
面接でよく聞かれることは前述の面接状況によって違いますので答えられませんが、面接官は質問の回答はもちろん聞いてはいますが、それは表面的な部分ですので、その人の本質をみます。
用意して行った回答は話し方と目で必ず分かります。
そのときに、聞かれたことを、素直に思ったとおり相手の目を見て誠実に返答するのが自然でベストです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート 今週月曜日に駅近くの寺の掃除のアルバイトの面接へ行ったんですけど、働くの週1回ぐらいなんですけど、住 1 2022/06/23 22:20
- 就職 就活生です。先週水曜日に不動産の最終面接に行ったのですが、いまだに連絡がありません。面接では、「結果 3 2023/05/22 13:50
- アルバイト・パート フリーターの20代女です。 新しくバイトの面接を受けるのですが、1日4時間を週5程度か、1日5時間を 4 2022/06/02 00:23
- アルバイト・パート 高校生です。セブンイレブンのバイトの面接に行った際、その日に「悪いんだけど次の土曜日からトレーニング 4 2022/06/17 07:51
- アルバイト・パート ハローワークからの紹介状で先週の火曜日にパートの面接を受けに行きました。 面接の時に合否の連絡は後日 2 2022/04/12 10:46
- 保育士・幼稚園教諭 会計年度任用職員(フルタイムパート)の保育士の面接で、どんな質問をされたか教えてください。 そもそも 1 2023/02/14 21:21
- 就職 短大就活生です。 わたしは医療事務を学校で習っていて就職先も医療事務が良くて、こないだ美容もやってい 1 2022/07/11 18:04
- 転職 先週の水曜日に面接受けたところから 先程電話がありました。 運転中で、出られなかったのですが もし内 3 2022/10/11 14:33
- 新卒・第二新卒 最終面接の結果はどのくらいでくるのでしょう 1 2022/09/05 22:13
- アルバイト・パート バイトのこと 3 2022/11/09 13:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
本日、面接があり最後に制服作...
-
前日バイトルで、ある求人にweb...
-
会計年度任用職員の面接に行き...
-
面接なのに筆記用具持参という...
-
3週間面接結果を待たせるって待...
-
面接が1ヶ月半先。よくある事で...
-
宿泊費について
-
就活の宿泊費について
-
前日、バイトルである求人にweb...
-
最終面接がもう一回?
-
中途面接で、「一週間以内に連...
-
面接に4時間???
-
面接の雰囲気が良かったのに不...
-
面接地が遠方の場合
-
20代で10社中途面接落ちるのは...
-
面接後の社内見学
-
会社側都合で何回も面接日程の...
-
「早速明日面接にきてください...
-
尊敬する人物は東條英機と答え...
-
求人応募の電話したら、不愉快...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
面接なのに筆記用具持参という...
-
面接が1ヶ月半先。よくある事で...
-
中途面接で、「一週間以内に連...
-
会計年度任用職員の面接に行き...
-
採用面接。“税務署” は「御署」...
-
本日、面接があり最後に制服作...
-
面接の雰囲気が良かったのに不...
-
前日バイトルで、ある求人にweb...
-
アルバイト面接、引越しする前...
-
面接には再度履歴書を持参しま...
-
落ちると思い込んでいたら採用...
-
3週間面接結果を待たせるって待...
-
面接地が遠方の場合
-
面接の予約がとれない
-
面接行く企業の求人が掲載終了...
-
パートの面接が2回ってどうで...
-
宿泊費について
-
転職活動で面接の際免許証のコ...
-
就職活動中の学生です。 次で二...
-
●会社. “Indeed”に掲載されてい...
おすすめ情報