一回も披露したことのない豆知識

現在不動産投資としてマンションを買おうと考えております。
自己資金500~1000万、借入1000~1500万で
2000万の物件を考えているのですが、
親が銀行に借りるのはもったいないので、
自分が1000万貸すと言ってるのです。
そこで質問なのですが、親からお金を借りることのメリット、デメリットを教えてください。
メリットは金利及び手数料が少ない(多分0円)であること、
デメリットは金利がない分、家賃収入から控除できる経費が減って
税金をより多く納めないといけないということぐらいでしょうか?
とくに銀行借入の場合元利均等返済の場合、当初の返済額のほとんどは金利のため
節税効果もあるようなのですが・・・

A 回答 (7件)

親御さんから借り入れる事を勧めます。


金融機関等から借り入れた場合の支払金利と手数料等に比べ、節税効果による出費の減額が上回る事は、まずありえないからです。

なお、余談ですが、厳密に言うと、親と子・祖父母と孫というような関係での貸借でも金利を支払わなければ、金利分は贈与とみなされます。(借入元本は返済するので贈与ではない)
また、借用書だけでなく借入・返済時のお金の移動については銀行振り込みにするなど、証拠を残しておく事をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
金融機関の金利及び手数料はかなり大きい出費ですよね。
節税について、もっと勉強したいと思います。
あと親からの借入は新しい専用の通帳を作りたいと思います。

お礼日時:2006/03/23 14:34

ANo.4の方がおっしゃる通りですね。


matsu2004さんの年収等が分からないので確かな事は言えませんが、税務署はそこまで調べないでしょう。逆に税務署が調査に入った場合、手ぶらでは絶対帰りません。
ただ、matsu2004さんが個人事業主だった場合は別です。
「脱税して貯めたお金でマンションを購入」というストーリーを作って税務署は調査にやってくるでしょう。

論点が少々ずれてしまいましたが、節税効果に話を戻しますと、基本的に儲けが出なければ節税効果もへったくれもありません。
賃貸なのか転売なのか分かりませんが、ANo.6の方が言うように、節税効果が期待できるほどの利益をあげられるプランなのかどうか、そちらに注力された方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
年収はかなり少ないですorz
プランは今研究中ですが、なにぶん思いついたのが2週間前なので・・・
しばらくは勉強したいと思います。

お礼日時:2006/03/24 10:30

税金面に関しては、皆さんのおっしゃる通りだと思います。



それよりもまず、
投資として賃貸マンションというのは、いかがな物かと?

パンフレットやチラシでは、良い事いっぱい書いてありますが・・・。
業者も商売ですから、会社が儲かれば。 
買った人がどうかまでは・・・?

去年、知人が10年ちょっと前に買った「投資型マンション」
(2,680万と2200万で購入した物、2物件)
を売却しましたが、2軒で335万だったそうです。

知人はお金持ちなので、
『儲かんなかったよ! はっはっはッ!』
と笑っていましたが・・・。

現に、投資型マンションを専門に扱う不動産デベロッパーは、バブル崩壊以降、激減してます。
今は他にも、投資は色々ありますし。
不動産を証券化したものとか。
再考もひとつの手ではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
不動産投資の危険性に対しての認識をより深めたいと思います。
とある事情により、空室リスクは回避できるのですが、
物件価値が落ちることが最大のリスクですよね。
不動産の証券化については話だけは聞いたことがあります。
調べてみますね。

お礼日時:2006/03/24 10:22

住宅ではないので、住宅取得金の贈与の特例は受けられません。

(ちなみに550万の特例は終了してるので現在は相続時清算課税制度のみです。)
投資用ということで借用書を作るにしても金利を高く設定しないと贈与とみなされます。
事業用となると税務署もきちんとチェックするので、住宅ローン並みの2%などの金利設定だとどう判断されるかわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり金利も問題なんですね・・・
相続時清算課税制度はよくわからないので
自分で調べてみます。

お礼日時:2006/03/24 10:13

俺も親から借りました(^O^)


無利息踏み倒し可です(^_-)vブイブイッ
借用書などいっさいつくっていません(o^^o)

利息つけないと利息分贈与だとかなんだかんだ
細かく言う人いますが、税務署はそんな事細か
く調べません。借用書書いたのを税務署が見に
来るかと言ったら1000%見に来ません。
はっきりいって税務署はそこまで暇じゃありま
せん。

さらに言えば年間110万までは贈与になりま
せん。金利で年間110万になるはずないです
よ。こまかくやる人はたんに自己満足にすぎま
せん、やったところで何も調べに来たりしませ
んから。

とはいっても、あとでなんだかんだと税務署と
もめるのはイヤなので決まった通帳に毎月振り
込んでいます。
これさえしっかりしていればあとで何言われて
も平気ですよ。

そもそも親にお金かりるのに利息なんか付ける
親いますか。借用書は親が書けと言えば借りる
立場としては書かないとまずいでしょうね。

でもmatsu2004さんが職務上キチキチやらなな
いとまずい職業ならきちんとやった方がいいと
思います。やったところで、「あ!なんだ何も
調べに来ないんだな」って後で解りますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ちょっとコメントしづらいですねw
参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/03/24 10:08

僭越ながら、ANo.1への補足をさせて頂きます。


贈与税の基礎控除は110万円です。
住宅取得資金等の贈与を受けた場合は原則550万円です。
matsu2004さんのケースでは住宅用ではありませんので、110万になります。

参考URL:http://www.taxanswer.nta.go.jp/4502.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
550万は去年までだったんですね・・・

お礼日時:2006/03/24 10:06

親とは言え、きちんと借用証明書を作って金利も払わないと贈与と


みなされ課税対象となります。
親からお金を援助してもらって贈与とみなされない額は500万までです。
(親が同居する場合は別ですが)
その辺りに注意してお話を進められた方が良いと思います。
ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
親に借りても、きちんと手順をふまないと贈与になってしまうんですね。金利も常識の範囲内でやらないと問題ありそうですし。
それと贈与とされない金額は110万と思ってました。
勉強してみます。

お礼日時:2006/03/23 12:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報