
nisaや投資に無知なので教えてください。
22歳、大学生です。休学していてワーホリをしていたのでオーストラリアの銀行に日本円で200万程あります。オーストラリアの銀行は年利が良く4.9%なのでそのままにしています。毎月7000円ほど勝手に入ってきている状態です。しかし、200万もあるのに毎月7000円しか入ってこないのは勿体ないのでは無いかと思い始めて来ました。このお金を日本の銀行に移して積立NISAやnisa、投資をした方が良いでしょうか?もしするならどこにお金を入れれば良いでしょうか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
200万円で毎月7000円なら十分な気もします。
どうしても何か投資をしたいのなら、その7000円を使った投資がいいと思います。
例えば毎月5000円ほど投資信託を購入するとか。
そうやって投資信託を買いながら投資や投機の勉強をしていくといいと思います。
就職したらお給料がもらえるので、そのときから本格的に投資を始めても間に合うとは思います。まだ22歳という若さが長期投資においては有利になります。
質問者さんにとって200万円がどれくらいのウエイトを占めるのかが分かりませんが、まず生活のためのお金は確保し、余裕のある部分で投資だったり投機だったりを考えるといいと思います。
No.5
- 回答日時:
その金額が少ないとお思うなら、配当利回りの良い銘柄に
NISAで投資すれば、年間の金額はもっと上げられます。
更に投資した株価があがればもっと儲かります。
ただ、この方法は株に詳しい人じゃないとお勧めはしません。
そのお金は動かさないでそのまま、寝かせておいて
日本で別途、50万円ほど元本作って、株投機で100万、200万円を狙ったらどうですかね?
株やってたら、株に詳しくなるので、詳しくなった時に200万円をどうすればいいのかが、自分でわかって来るとおもいますが?
No.4
- 回答日時:
>投資をした方が良いでしょうか?
した方がよいと思います。
但し、運用で利益を挙げようというよりも、今後の本格的な資産運用に向けての学習、経験という意味で。
>積立NISAやnisa
これは個別の株式の銘柄や投資信託で運用するということになりますから、当然、価格は買ったところから下落し損失が生じる可能性があります。
銀行預金のように確実にリターンがあるわけではありません。
まずその認識を明確に持つこと。
学生で200万円といえば一般に大きな金額です。
できればこれを運用で増やしたいと思うのは当然ですが、これから生涯のお金の運用を考えれば、そんなにすごく大きな金額というわけでもないでしょう。
この時点で少額からでいいので、株式の個別銘柄や株式を含む投資信託で運用することは将来の本格的な資産運用に向けての意味のある学習、経験になると思います。
単に書籍とかネットで学習するだけでなく、実際に株式や投資信託を保有していると興味・関心のあり方とか真剣さが違ってきます。
目先の細かい損益にこだわらず、とりあえずNISA制度化での運用をスタートしてみたらよいかと思います。
No.2
- 回答日時:
>このお金を日本の銀行に移して
>積立NISAやnisa、投資をした方が良いでしょうか?
長期にわたるほど複利効果が
働きやすくなるため、長期運用がおすすめです。
短期で運用だとあまりおすすめしない
※ただし、リスクもあります
>もしするならどこにお金を入れれば良いでしょうか?
金なんか比較的、安定してる
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不動産投資・投資信託 父親81歳現在一人暮らしですが、9年ほど前から銀行員の勧めで投資信託をしています。 銀行が投資信託を 3 2024/02/10 23:57
- その他(資産運用・投資) 積立NISAに詳しい方。 2 2023/08/15 11:41
- その他(資産運用・投資) 新NISAが始まり、61歳が「積立投資枠」を始まましたが。 6 2024/03/02 11:43
- 不動産投資・投資信託 妻が一昨年私の父親から200万円をいただきました。 200万円をそのままくれたのではなく、ダイワjリ 3 2024/02/20 20:15
- 不動産投資・投資信託 積立NISAの積立方法について。 現在毎月5万円積立NISAで投資信託をしています。 全世界株式とS 5 2024/03/05 08:35
- 日本株 【NISAは1人1800万円までが満額の上限なのですか?】夫婦で早期に3600万円の満 1 2023/01/22 21:25
- その他(資産運用・投資) がまぐち夫婦の節約チャンネルについて 3 2024/03/16 13:37
- その他(資産運用・投資) 以下のように主にAI自動運用を軸に投資しています。 AI投資の手数料は賛否ありますので、その点を除い 2 2023/12/17 07:53
- その他(資産運用・投資) 社会人5年目、27歳女です。大学の奨学金が残高、有利子400万(利率0.2%)、無利子200万あり、 6 2023/03/29 00:06
- その他(資産運用・投資) 新NISAでの投資信託投資について教えてください ① つみたて投資枠の年間投資枠を用いて月10万円年 6 2024/07/06 22:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
32歳シングルマザー 総資産額400万程で、 内、今年年明けに始めた積立NISAが 20万程になりま
その他(資産運用・投資)
-
積み立てNISAして1年経ちますが、全然プラスにならず腹が立ってきました。 やってるのは、インド株投
外国株
-
株を勉強してみたいです。 ですが、祖父が株で1000万を失った、という話を母から聞かされ、そんなにリ
その他(資産運用・投資)
-
-
4
投資で大損?
債券・証券
-
5
日経平均は、42400円から約6500円下がって35900円になりました。 こういう急激に下がったと
日本株
-
6
投資に詳しい人に質問です。 インスタグラムの広告でたまたま見つけた 投資副業を見つけて昨日から始めて
その他(資産運用・投資)
-
7
積み立てニーサの売却のタイミングは、今ですか?? 親と自分が積み立てニーサをしています。親と自分、2
その他(資産運用・投資)
-
8
株式投資をやろうと思ってる70歳です、色々調べてみて、インデックスがいいのではと思い始めました楽です
株式市場・株価
-
9
積立NISAでFANG+という投信を始めましたが、早くも9000円のマイナスです。積立は毎週です。
不動産投資・投資信託
-
10
SNS型投資詐欺かも知れないてすが、 こういうものは詐欺ですか? 先日から質問してますが、義理の兄が
その他(資産運用・投資)
-
11
貯金が3000万あるのですが、 1200万くらい投資をしようと思うのですがやめた方が良いですか? 貯
その他(資産運用・投資)
-
12
一般株の配当金について
日本株
-
13
ニーサーは、いつ利確が正しいでしょうか?
その他(資産運用・投資)
-
14
去年ごろから新ニーサを始めた、投資初心者の男性です。ファイナンシャルプランナーの方と面談する機会があ
その他(資産運用・投資)
-
15
投資初心者、投資に不慣れな人、株の売買が面倒くさい人、仕事が忙しくて株価とか見てる暇無い人とかって、
その他(資産運用・投資)
-
16
現在新ニーサの成長枠でオルカンを買付ています。 当方52歳で年金の足しになればいいなと思い、楽天SC
その他(資産運用・投資)
-
17
円安の時に積立NISAやってた方達は、いま苦しんでますよね。だから円安の時は積立NISAをやってはい
その他(資産運用・投資)
-
18
どの株を買った方が良いですか?
日本株
-
19
投資信託について 少し用語を間違うかもしれませんが教えてください。 高齢の父の財産を相談があり、アラ
不動産投資・投資信託
-
20
自社株買い して保有し続ける意味は?
日本株
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Investing Por 有料版お使いの...
-
これから二時間後 (am5時) にト...
-
貸株をやってます。配当金のこ...
-
不動産投資は、他の投資よりい...
-
SBI証券を、ハピタス経由で開設...
-
投資-詐欺師が日本でバンバン活...
-
三井物産のオルタナは、いいで...
-
18歳です。積み立てをしたいの...
-
「プライバシ-、検索。サービス...
-
SBI証券のデバイス登録です...
-
積立NISAについて
-
インスタグラムでバイナンス投...
-
新NISAの銘柄選択について
-
ウクライナ戦争が終結したら、...
-
NISA下がりすぎじゃないですか?
-
ローン 子育て 資産形成
-
手数料の高いファンドで儲かる...
-
投資 LINE仲間が投資の推薦して...
-
ソフトバンクの社債
-
犯罪収益
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在新ニーサの成長枠でオルカ...
-
NISA下がりすぎじゃないですか?
-
「退職金が2000万円以上あ...
-
資産運用について質問です。 ま...
-
マンションと一戸建て、どちら...
-
投資詐欺ですか?それとも単に...
-
ウクライナ戦争が終結したら、...
-
snsの方からレクチャーで口座開...
-
外貨建て保険と外貨定期
-
10万円を3年で1億円にする...
-
投資 LINE仲間が投資の推薦して...
-
証券会社口座について質問です。
-
1000万円で配当年間100万円って...
-
楽天証券で未成年口座を開設し...
-
nisa下がりすぎですが、続けれ...
-
NISAについて一言 政府、証券会...
-
旧積み立てNISAのままなんです...
-
資産所得が不労所得を上回った場合
-
全世界株が基準価格5万って高す...
-
インスタグラムで紹介された副...
おすすめ情報