「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

現在慶應商学部二年生で、そろそろゼミについて真剣に考えなければなりません(入ゼミは3年生から)。
が、これといってまだ自分が研究したいテーマは見つかっておりません。
経営学・マーケティング・経済学などなど、いろんなことに興味があります。
また、生粋の日本人にしては割と英語が得意(TOEIC700ぐらい)ですので、最近英会話を習い始めて、将来武器にすることができたらいいなとも考えております。

というわけで、自分で勉強をすすめるか、ゼミに入るかでものすごくなやんでいます。

そこで、質問です。

1.ゼミに入っているか否かは就職に影響するか?
2.影響するとしたら、どのような職種に影響するのか?
3.ゼミで学ぶのと、独学で様々なことを勉強するのでは、どちらが人間的に成長するか?

以上のことを回答願います。

基本的にまじめな努力家で、ひとりでコツコツすることについて抵抗はありません(ゼミのメリットとは、強制的にでも勉強することだとよく言われますが、僕は自発的に勉強できるので、その点は大丈夫です)。

A 回答 (2件)

1,2については一概には言えません。


職種というよりは、企業によって変わってくると思います。
ゼミに入り学んでいたことを高く評価する企業もあると思いますし、さして気にしない企業もあります。
ただ、ゼミに入らないのであれば、その期間に自分で何を成したのかをきちんとアピールしないと厳しいと思いますよ。

3についてですが、さまざまな人と接することにより、自分の考え方の偏っていた点や自分では思いもしなかった考え方に触れることができます。
それ自体が大きな勉強ですので、人間的な成長を求めるのならば、入った方が良いと思います。
独学で勉強した方が知識を蓄積するという点では早いかもしれません。ですが、一人きりだと人間的な成長は厳しいと思います。
ゼミに入れば、嫌なことも楽しいことも為になることも時間の無駄だと思うこともかなりあるでしょう。
それらすべてが「人間的成長」のもとになるものです。

最後に、英語ですが…就職時に私の同期(文系総合職)は900点以上はありました。
研修で受けたTOEICがたまたま800点台だった女の子が、「点が悪いね」と会社側に言われ、かなり落ち込んでいたのを覚えています。
700点だとまだまだ武器にするには厳しいかもしれません。
でも、まだ2年生。これからですから、頑張ってください。
    • good
    • 0

こんばんは。

まず、1と2について。すごい影響があるかどうかは
分かりませんが、ゼミに入っていた方が心証が良いと思います。
ゼミに入らない説得力のある理由がないとまずいかもしれません。
大学によっては成績が悪いとゼミに入れないところもありますの
で。そういう人を「ゼミなしっ子」と呼ぶことがあるのですが、それに
間違われる可能性もあります。

3について。ゼミは優れた教授、やる気のあるゼミ生がいるとこ
ろに入らないと意味がありません。どうしようもないゼミに入る
くらいなら、独学した方が良いと思います。特に、優れた教授か
ら得るものは大きいです。私見ですが、人と交わった方が世界が
広がると思います。

早慶クラスですとTOEIC900以上はざらにいます。がんばってくだ
さい。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報