A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
税理士、FP、証券外務、etc・・・気づけば資格マニア状態。
ちなみに全部知識のみ・・・税理士なんて、資格取得優先で使えない5科目選択。よっぽどの天才でない限り、とにかく手すき時間に反復ですね。
かならずやり遂げるという意志が一番大事です。ただ、家族からは、「そんな特別な資格とるより家のこととか仕事に労力つかえ」といわれてます・・・。
No.6
- 回答日時:
司法書士に関して兼業で合格しましたが、私は補助者勤務が終わった後に予備校の自習室に寄って勉強してから帰るようにしていました。
よくて2時間、場合によっては1時間位しか勉強できませんでしたが、それでも毎日継続的に勉強し続けたことはプラスになったものと考えています。
士業の勉強はどれもそうですが地道に勉強するのが一番なので、気分が乗らない時でもほんの少しでもいいから勉強するような習慣をつければいいのでは、と思います。
この回答への補足
回答ありがとうございます
司法書士受験生の勉強時間は、一日に社会人受験生でも4~5時間でも
難しいと思っていた中でのkaku18さんの1~2時間という時間には
驚きました
実際に合格までの期間はどれくらいだったのでしょうか?
No.5
- 回答日時:
勉強のやり方は皆さんが答えてくださっているので、皆さんのやり方で正解だと思います。
ひとつだけもっとも重要なことを、あなたはその資格がなければ、死ぬような思いをしますか、会社を首になりますか・・・
要はあなたが、その自覚を持ち続けることができるかということだと思います。
私はそれを忘れやすいので、部屋とか目につくところに張っております。
No.4
- 回答日時:
働きながら資格を取った者です。
個人差もあると思いますが、私の場合は、
・まわりに「今度○○の資格を受ける」と公言する
→自分を追い込む他に試験前に飲み会などを断っても角が立たないメリットもありました
・同じ資格をめざす仲間を見つける
→お互いに励みになり、よい相乗効果が得られる。資格学校などはその面でも有効。
・通勤などの細切れ時間を有効に活用する自分なりの方法を見つける
→私は外回りの仕事なので、アポの合間に車の中で本を読みました。
またストレス解消をかねて休日は1時間くらい半身浴をしながら問題集を解いていました。
・合格したときの自分の褒美を考えておく
→私は合格したら家族でタイ旅行に行く代わりに、落ちたらその金を予備校代に回すと公言しました。
なんとか合格させようと妻も献身的に協力してくれました(笑)
がんばって栄冠をお祈りします。
No.3
- 回答日時:
体系だてて勉強することにも繋がるので
資格を目指すというのは有意義だと思います。
勉強を継続していく上での、コツを申し上げますと、
・目的をハッキリさせる
(資格は目的への一つの手段)
・何が何でもという危機感を持つ
・適度な休憩
・専門学校に金を使う。
でしょうか。
あと、勉強ノート(何を、どれだけやったか)をつけていくと励みになります。
「継続は力なり」お互い頑張りましょう!
No.2
- 回答日時:
仕事しながら勉強は、本当に大変ですよね。
仕事が早く終わってから勉強できるときは、法律資格取得用の参考書を、本屋で分かりやすそうなものを見つけておいて、それを勉強する。だけれど、毎日必ず、とはいかないので、意外に役立つのは、あの昔懐かしい(?)単語帳です。
今は大きさも色々なものがあるので、用語から文章まで色々書けます。それを持って、朝晩の行き帰りに暗記物に使用するのです。もし、帰宅してから参考書を開けなくても、暗記を続けているので、やらなかった・・・と言う気持ちも薄らぐし、基礎的な暗記はできているし、継続はしやすいと思いますよ。
頑張って下さい!
No.1
- 回答日時:
時間や経済的に余裕があるなら、学校に通った方が良いと思います。
かなりストイックな人で無いと独学は精神的に難しいかなと思います。
周りに同じような目的でがんばっている人(良い意味でライバル)を見ると自分もがんばろうって気持ちになると思います。
あと有る程度お金をかけると元を取ろうと言う意識が働くような気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
戸籍や住民票を勉強できる資格
-
学生時代に異性の裸を見たまた...
-
「尊敬できる部分がないから別...
-
死体を焼く(火葬場)の仕事が...
-
ドラフトマスター
-
手コキは 近親相姦になる?
-
溺死、焼死、餓死の中で、辛い...
-
必要な資格
-
私の資格を使って前に勤めてい...
-
行政書士と社会保険労務士はど...
-
大卒です。エアコン取付の仕事...
-
教職か司書か学芸員?
-
志望理由書 「将来はどのよう...
-
看護学校卒の肩書きについて
-
彼女いない歴のエリートの友人...
-
現在20代後半です。 前科がつい...
-
時間が経つのが遅いのはどうし...
-
「空曹長」とか「三等陸士とか...
-
ショベルのバケットで砕石バケ...
-
会社から資格取得を強要されて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
宅建と看護師とケアマネージャ...
-
2つの資格 同時進行可能でしょ...
-
毎日通勤2.2時間x2=約5時間
-
教えてください
-
資格の学校。ネット学習だが、...
-
別府大学附属看護専門学校につ...
-
どの資格を目指したら良いでし...
-
資格取得の勉強の仕方
-
戸籍や住民票を勉強できる資格
-
相性の良い資格、悪い資格。F...
-
政治関連の資格について
-
働きながら資格を取った人、ど...
-
初老からの資格挑戦
-
来年から地方公務員(上級事務職...
-
通関士資格取得について
-
社労士と中小企業診断士
-
アラフォーで学歴無しで取れる資格
-
社会人としての資格勉強のコツ
-
カラーセラピスト、色彩検定に...
-
53歳のサラリーマンのこれから
おすすめ情報