dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在のPC(98SE)では、遅くてウイルスバスターが使えないので
安いPCの買い換えを検討しています。

安くすます為には、ディスプレイ別売で買った方が良いのかも解りませんが
この古いPC(NEC VALUESTAR NX 2000年購入)では
きちんと接続出来るか解りませんので
ディスプレイ付きの安いパソコンを調べた結果・・・
SOTECオンラインショップで良いのが見つかりました。
http://www.sotec.co.jp/direct/pd333/index.html


● SOTEC  PC STATION PD313 (税込 64.901円)

  標準メモリ : 126MB(無料で256MBへ倍増)
  HDD : 40GB
  CPU : Celeron D 336

● SOTEC  PC STATION PD333 (税込 69,990円)

  標準メモリ : 256MB(無料で512MBへ倍増)
  HDD : 80GB
  CPU : Celeron D 336

出来ましたら安い方(PD313)の方が良いのですが。。。
尚、使用目的は・・・
基本は、HP閲覧+メールになります。
それと、「ウイルスバスター2006」が快適につかえる事です。
(出来ましたら、スパイゼロなども使える)

上記のPCで問題なく使用できますでしょうか?
パソコンの知識が無い為、何か他に問題がある場合も
御指導いただけると幸いです。

後、オンラインショップで購入した際、
パソコンのセットアップは自分でする事になりますよね。
パソコンの知識の無い者でも可能なのでしょうか?

追伸・・・このような事を書いて申し訳ありませんが
上記のPCが第1希望ですが似た性能で安い物(中古でも)が
オークションに出品されたら気が変わるかも解りません。。。

A 回答 (11件中1~10件)

#5です、見つけました、お手持ちの仕様一覧↓



http://121ware.com/support/product/catalogue/nx/ …

左端の分類を辿ってインターフェースのところにありましたね、専用30ピンと...。
と勢い込んで書いたら#1,9様(今頃気付きました、回答有難うございました)の回答が...。
↓はとりあえず見つけられた変換コネクタですが、中古か何かで5000余りで、一万以下くらいらしい...。
 富士通も同様な事をやっているか、いたらしいですね、ユーザーの身にもなって欲しい...。
http://www.kuroutoshikou.com/products/etc/nf30fs …

あと、もしクリーンインストールなさるなら、ついでにセキュリティサービスのあるプロバイダに乗り換える、もありますね。
サービス+ルータ導入くらいでは不安でしょうか?
それだとマシンスペックが少し下がるから、メモリ増設でいけるかも知れません。

メモリは#1,9様の指摘に尻込みなさっているようですが、SDRAM-DIMMにマシンの正式な型番も判っていれば、メーカーで対応品が判り、どういうタイプならOKか判る→中古で探すという手もあります。
2スロットで最大256となっていますが、どうなんでしょうね...?
NECなどのメーカーやI/Oデータなどのサードパーティーも、過去の商品に関してはサイトをグルグル回ったり検索しないと辿り着けない傾向があります。
「いい加減諦めて新しいのにしなよ」ってところですかね。
「まあパソコンは買ったその日から諦めろ」と言われる代物なので、後悔がなるべく少ない選択が出来る事をお祈りします。

http://www.iodata.jp/index.htm
http://www.melcoinc.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二度も御返答いただき本当に感謝しております。

>見つけました、お手持ちの仕様一覧

わざわざ御探しくださり感謝の気持ちで一杯です。
本当にありがとうございます!

>中古か何かで5000余りで、一万以下くらいらしい...。

それなら、やはりモニタ付きで購入した方が良いですね。
・・・はぁ、NEC製なのでNECダイレクトのモニタなしなら購入可能かも
と甘い考えを抱いていたのですが。。。

>もしクリーンインストールなさるなら

#9にてooociさんも書かれていますリカバリの事でしょうか?
PC以外の付属品(説明書も含む)は捨ててしまったので無理なんです。
折角アドバイスしていただいたのに申し訳ありません。

因みにooociさんの最初の字はCなんでしょうか?(もしCなら申し訳ないです)
o のようで c にも見えますし。
・・・要するに「諦めて液晶ディスプレイ付きを買え!」って事ですよね。

>ついでにセキュリティサービスのあるプロバイダに乗り換える、もありますね。

この間、eo光に変更したばかりなんです。(最低1年は利用しないとダメなんです)

>2スロットで最大256となっていますが、どうなんでしょうね...?
>「いい加減諦めて新しいのにしなよ」ってところですかね

メモリの取り付けに関しては、YOMIURI PCって本のパソコンDIYってとこに
写真付きで載ってますので簡単そうなのですが・・・多分。
ウイルスソフトは更新する度に重くなっていくんですから
やはり「諦めろ」ってところですよね。

お礼日時:2006/04/23 18:07

上記二つなら、PD333のメモリ512Mでしょう。


差額もぎりぎり許容範囲内です。(私ならメモリ別買いして3000円弱ですませますが)

Sotecは以前は本当にひどかったのですが、ここ1-2年良くなってきているようです。
知り合いのOA機器販売業者によると、現在売っている物は部品・作りとも水準以上になっている、とのこと。

ただし、上記モデルの価格はOfficeが付いていません。
しかもディスプレーを別買いしないといけません。
となると、あまりやすくないですね。
NECあたりでOfficeをつけても(業務モデルなら)10万切りますけど・・・・

あるいは、Dell(こちらも製品自体はよいが、初期不良が他メーカーに比べて多い印象、
また、電話サポートで平気でケースを開けさせるので、素人向きではないかも)
であれば、オフィス付きで9万円を切る物も・・・

尚、私はMS-Officeも入れていないPCがいくつかあります。
OpenOffice.orgで充分事足りるので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御返答ありがとうございます!

Officeは付いてない方が良いです。(今まで本格的に使った事ないですから)
ディスプレイに関しては、PD333の場合
17型ディスプレイ付で69,990円の方を買う予定なんです。
(でも今回の質問でSOTECは素人が手をだすな、という意見を頂きました)

で、tgn1013さんが書かれましたDellなんですが。。。
(こちらもtgn1013さんが素人向きで無いと書かれてますが)
Dellの場合、1番安くて(送料無料)84,980円ですね。
SOTEC PD333(送料含め73,491円)に比べて違うのは
HDDが160MB、19型液晶モニタ・・・となりますね。

素人向きではないのが困りますが検討させていただきますね。
オンラインクーポンの使用があと1日なので悠長な事言ってられないですが。

お礼日時:2006/04/23 18:30

NECのサイトを見てみると専用30ピンのディスプレイが付属するモデルのようです。


ディスプレイは流用できないと思った方がよいでしょう。
今のパソコンの問題はソフトウェアの問題(組み合わせ等も含む)である可能性が非常に高いです。
私なら、リカバリして参考URLの6ヶ月間無料で使えるキングソフトインターネットセキュリティ2006をインストールして使います。
これなら、Windows XP XP2の環境でメモリ256MB(16MBオンボードグラフィックがシェアしているので実質的には240MB)でもそこそこ動きます。
98SEなら初期状態の128MBでもそれなりに動くでしょう。(重いと思えば多少増設するとよいでしょう。)
私なら、この状態で予算を増やして、無料期間が切れる半年後に買い換えます。
予算に余裕があった方が選択の幅が増えますし、後悔することも少なくなります。

参考URL:http://www.kingsoft.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二度も御返答ありがとうございます!

>NECのサイトを見てみると専用30ピンのディスプレイが付属するモデルのようです
>ディスプレイは流用できないと思った方がよいでしょう。

わざわざ調べて下さり感謝してます。ありがとうございます!
もしかするとNEC製なのでNECダイレクトのモニタなしなら購入可能かも
と甘い考えを抱いていたのですが。。。

>今のパソコンの問題はソフトウェアの問題(組み合わせ等も含む)である可能性が
非常に高いです。
>私なら、リカバリして

リカバリってメーカーのよってはPCに付属しているCDで購入直後の状態に戻す事です
よね。
(↑PCビギナーズより抜粋)
最初に付いていたのかすら記憶が無いです。(本体以外は全て捨ててしまいました)
折角アドバイスしていただいたのに申し訳ありません。

>98SEなら初期状態の128MBでもそれなりに動くでしょう

えっと、63MBなんです。。。
ですので、【ウイルスバスター】から有償の中で1番軽い【NOD32】(体験版)に変
更し
ファイアウォールの方も同じ会社で、しかも有償の中で1番軽い
【Outpost Pro】に変えようと体験版を利用したのですが
今回の件が起こってしまいました。
【Outpost】を完全(だと思います)にアンインストールしてもダメでした。
(会社の方に電話しようと思っているのですが何せ体験版ですので)
アンインストールしてもインストールしても状態は同じですので
現在そのままインストールしてます。

お礼日時:2006/04/23 18:05

> パソコンのセットアップは自分でする事になりますよね。


> パソコンの知識の無い者でも可能なのでしょうか?
書籍を購入して勉強する(必須)かサポートのしっかりした所の製品を購入

個人的見解ではソーテックは素人が手を出す物では無い

購入しようとしている PC ではメモリが不足
最低 512MB は必要(何をするにしても!)
理想は 1GB
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な御返答ありがとうございます!

>個人的見解ではソーテックは素人が手を出す物では無い

えっ、そうなんですか!!!!!
ちとショック中です。。。
・・・この情報を踏まえ検討させていただきます。

お礼日時:2006/04/23 14:04

中古のでもいいとか言うとなるとショップのパソコンでもいいのでは?


(特に家の近くに以下のショップがあれば)
Two Top
http://www.twotop.co.jp/special/xcute.asp
Faith
http://www.faith-go.co.jp/org_pc/seed.asp
パソコン工房
http://www.pc-koubou.jp/contents/bto/bto.php
ドスパラ
http://www.dospara.co.jp/goods_pc/goods_pc.php?b …

近くに基本的に不具合など起きた時は持ち込めばどこが悪いとか見てくれますし、Sotecは基本的に辞めた方がいいんで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々な情報ありがとうございます!

すべて初耳の店舗なので早速HPへ・・・と思ったのですが
現在、以下の問題が起きた為に閲覧できませんでした。
http://virus.okwave.jp/kotaeru.php3?q=2105637
パソコン工房のみトップには接続できるのですが。
上記の問題が起こるのも原因でPCの購入を検討中なんです。
折角、色々な情報をいただいたのですが申し訳ありません。

お礼日時:2006/04/23 14:04

#4です。


Win2KSp4でなくても使えますが、メモリーが256MBでは重くて使い辛いです。
少なくとも512MBから1G位あると楽です。
書き間違えました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報ありがとうございます!
情報を元に検討させていただきます!!
しかし・・・1Gですか。。。

お礼日時:2006/04/23 14:02

もうモニタも購入すると決心されたなら無意味ですが、検索出来なかった、という書き込みもよく見掛けるので、参考までにNECでの検索手順を。


ホームページ左隅「商品バックナンバー」→右下「商品情報検索」→「PC9821-XX/X」のように正しく入力するか、シリーズ名からやる。
該当品が出ない場合→上段右に青いボタン「全商品を表示」
で名前なり発表日でソートして探せばよいかと。
製品の仕様に必ずコネクタの形状が載っている筈ですから、今変換アダプタなしで繋いでいるなら、モニタのコネクタ=では?
もし#1さんご指摘の専用30ピンだったら変換コネクタ・アダプタも市販されているようですが、五千円以上するみたいですから、セットで買った方がマシかも知れませんね。
もし専用30ピンでなかったなら、同予算で本体のみを考えてみるとか?
まあ私も、外付CD-RWD購入直後にHDDが壊れて、「HDDの予算プラス3万でメモリ増強マシンが手に入る!」とソーテックのを衝動買いしてしまったのですが。
「外付CD-RWDあるもんなー」と消える直前のCDDモデルを選び、DVDが観られなくて悔しかった経験がありますから(いわゆるマーフィーのってやつですね。HDDが先に壊れてたらよかったのに)、本体単体で買った直後にモニタが昇天しても、責任は取れませんが。
あと、素人ほどセキュリティが疎かになるので、XPならXP H.EではなくXP proにすべきらしいですよ。
URLの二つとも、H.Eタイプのみみたいですね。それとソーテックは一定期間が過ぎたあとは、問い合わせメールすら1500円しますよ?
サポートを削っている分安いみたいですね。
emachines DELL Gateway EPSONダイレクトなども安いと聞きますね。
あとはgooとかでもメーカーの批判とかも載っていますから、参考までに検索されてからにした方がよいのでは?
まあ私も「素人が安いマシン選んで何が悪い」、という口ですが、それなり勉強とか、壊れた際の対処に時間を取られます。
その分の時給より安さなのか、手間を金で買うのか、再考なさるべきかと。
↓長すぎるので切ってしまいました。使う時はメモ帳などにコピーして繋げて下さい。
http://121ware.com/psp/PA121/N121TOPPAGE/ENTP/s/ …
CS_TPG.NECS_121_TOPPAGE.FieldFormula.IScript_121TopPage
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常に丁寧にアドバイスしていただき感謝しております!

>もし専用30ピンでなかったなら、同予算で本体のみを考えてみるとか?

モニタの件なのですが・・・現在のパソコンはPC-VC550 J2FD1です。
NECのサイトで調べてみたのですが流用できるかどうか
以前に何も載ってなかったんです。
NEC直販でもディスプレイなしが安く売られてましたので
知りたいのですが結局解りませんでした。

>あと、素人ほどセキュリティが疎かになるので、XPならXP H.EではなくXP proにすべきらしいですよ。

えっ!

>それとソーテックは一定期間が過ぎたあとは、問い合わせメールすら1500円しますよ?
>サポートを削っている分安いみたいですね。

ええっ!!!

貴重な情報ありがとうございます。全く知らなかったです。。。

>emachines DELL Gateway EPSONダイレクトなども安いと聞きますね。

EPSONダイレクトも安いみたいですが
現在、以下の問題が起きた為に閲覧できませんでした。
http://virus.okwave.jp/kotaeru.php3?q=2105637
上記の問題が起こるのも原因でPCの購入を検討中なんです。

emachinesなら近く(ケーズデンキ)で売ってるのですが
ディスプレイ付きなら現在本命のPD333より5千円高くてメモリが256MBなんです。
HDDは120MB・・・CPUはCeleron D 351 3.20GHzですが
(因みに、CPUに関してはどっちが良いのか解りません。)

お礼日時:2006/04/23 14:01

ウイルスバスター2006の最低のOSはWin2000Sp4になります。


それを考えておいて下さい。
    • good
    • 0

OSがWindowsXPの場合、最低でも512MB以上はメモリがないと、何をするにしてもきつい物があります。


256MBだとOSの起動にすらストレスを感じそうです。
また、HDDも容量が40~80Gしかないのでは、あっという間にいっぱいになってしまうような気が・・・・。

まぁ、単体で買うと最低性能の19インチモニターが3万、OS(OEM版)が1.2万円位しますので、残りの2~3万円程度で出来るPCとなるとこんなもんだと思いますが、
安いかどうかはちょっと微妙ですね。

>基本は、HP閲覧+メールになります。
>それと、「ウイルスバスター2006」が快適につかえる事です。
ウインドウを何個も開いて、複数のサイトに同時にアクセスしたり、ネットTVのようなサイトでストリームビデオを見たり、大容量のFlashtが置いてあるようなサイトにアクセスしなければ、このスペックでもなんとかなると思います。
ウイルスバスターは、スキャン中は何もしないというのであれば大丈夫でしょう。

>パソコンのセットアップは自分でする事になりますよね。
メーカー品ですのでOSはプリインストールされているのではないかと思います。
メーカーに問い合わせてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な御返答ありがとうございます!

>HDDも容量が40~80Gしかないのでは、あっという間にいっぱいになってしまうような気が

えっと、現在のPCは、17G 中で 5Gなので大丈夫だと思うのですが。。。
(PCの知識が無いので違ってたら申し訳ありません)

お礼日時:2006/04/23 14:00

質問者様の使用目的からしたら充分ですが、一応メモリは512積んでおいたほうが良いでしょう。


ただ、パソコンの使用目的というのは変わっていくものです。
現在のところ他にやってみたいことがあるようなら、考慮に入れるのもひとつの手です。
ただ、このタイプは後から増設も出来るので、必要になったときに増設しても良いでしょう。

PCのセットアップとはOSやオフィスのインストールのことをいっているのでしょうか?
それでしたら、OSやオフィスをカスタマイズで選べばインストールしたものを購入することも可能です。(OS、オフィスなしのモデルよりももちろん高くなります)
プリンタやモデムなどのセットアップはもちろん自分で行うことになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な御返答ありがとうございます!

>ただ、パソコンの使用目的というのは変わっていくものです。

そうですね。
以前見たいにゲームもやってみたいなぁ、って少し思ってますし。無理な場合は我慢できますが。
(勿論、負担のかからないフリーのです)

お礼日時:2006/04/23 13:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!