dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

通常、社員旅行で海外に行かれるケースがあると思いますが、その場合に積み立てなど以外に社員が自腹で旅費出すことってありますか?取引先などの海外への社員旅行の話を聞いても、ありませんでした。しかし今回、自分の会社が海外へ行く際に、積み立てがMAXまで貯まっている社員でも、5万円くらい自腹で足して海外に行くとの話が出ています。しかも強制参加です。会社からの負担を増やして自腹を無くすように話しましたが、税法上の問題との事で無理と言われました。知識が乏しいため、本当に税法上なのか判りません。追加負担がなくて行ける会社があるのに、なぜこんなことが起こるのか、判る方が居れば教えて下さい。長文ですいませんでした。

A 回答 (1件)

会社の負担があまりにも高額で、社会通念上、社員旅行として一般水準を超えるようなものは福利厚生と認められないといった税務で気にする点は確かにあります。



会社負担が1人につき10万円以内が一応の目安と言われていることもあり(明確に規定があるわけではありません)、その辺を意識して言ってるかもしれません。
http://www.tax01.com/modules/tinyd0/index.php?id …

あるいは、単に○万円以上は会社では出したくないといった考えがあるかもしれませんけども。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
リンク先を見て少し判りました。
でも無償で高そうな旅行先に社員旅行で行った話しを
顧客などから聞いたことがあるんですよね。
研修旅行とかにすると変わってくるんですかね?

お礼日時:2006/05/05 07:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!