夏が終わったと感じる瞬間って、どんな時?

私は今、理系の学部に所属する大学3年です。
経済の勉強は、1年のときに一般教養で授業を受けたくらいです。
父は経営学部の出身で経済に詳しく、その影響もあり、私は経済のことを考えるのは(あまり詳しくはないのですが)好きです。
公認会計士の仕事に興味があるのですが、基礎も習っていない理系の私には今さら無理でしょうか?

この間、同じ大学の経営学部の2年生の人の会話を聞く機会があったのですが、彼らはLEC等と大学のダブルスクールは当たり前のようでした。私の学部キャンパスはメインキャンパスから離れていて、彼らと違い資格に関する情報も届きません。
ものすごく出遅れている気がして不安です…。

言葉が足りていない部分もあるかと思いますが、どうかアドバイスをお願いします。

A 回答 (2件)

元会計士です。


工学部や理学部(数学科など)出身の会計士は知り合いの中にもいます。
理系の論理的思考法は会計士の仕事にとっても向いていると思います。
私自身は法学部出身ですが、あまり法律の勉強もせず卒業し、勤めた会社が合わなくて1年で辞めて、しょうがないから専門学校で会計士の勉強を一から始めて受かりました。
勉強は「いつから始めるか」より「始めたら集中して頑張る」のが大事です。
なりたいのなら、目指してみては。
    • good
    • 1

別に理系だろうが文系だろうが関係無いです。


公認会計士に合格すればよいだけです。
実務レベルが伴わないといけませんが、税理士あたりからいかれて実務を覚えてからでも良いのでは。
資格は有るけど実務はできない人も多いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!