
歯に不具合があり歯医者に行きました。
希望の歯の治療はその場で終わりましたが「傷んできている歯があるからこちらも治療しましょう」と言われるがまま治療が始まりました。「痛くなかったですか?神経取らなきゃダメですね」と神経を取られました。
事前にどう「傷んでいるか」の説明はありませんでした。
その歯は記憶がないくらい前に治療した歯でしたが、痛くも浸みることもまったくありませんでした。
何回かの治療後「ここの歯は白だと保険がききません。」「保険なら銀になります」と言われました。
このままかぶせずに土台のままではだめでしょうか?
また、違う歯医者さんに変わってもいいものでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
この質問者のmedakasです。
パスワード、登録時のメールがわからず締め切ることができません。
問い合わせをして回答どおりにやってみても出来ません。
違う名前で再登録しました。
締め切り・評価が出来なくて申し訳ありません。
回答して下さった方ありがとうございました。
歯医者さんは違うところで保険でやってもらうことになりました。
お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
No.3
- 回答日時:
歯はどれくらい削ってあるのでしょう。
咬む面に穴を開けただけですか、それとも周囲を削ってしまってますか?
歯の中央に穴を開けただけなら、詰め物をするだけで暫くはもちます。或いは、咬む面だけを金属で覆えば、かなりの時間持たせられます。将来的にはかぶせる事になるかもしれませんので、今のうちに費用を考えておきましょう(白くする場合)
犬歯の後ろ2本(小臼歯)であれば、保険でも白い冠が入れられます。ただし、保険の材料は非常に割れやすいので、作る方も難しいです。ただ、もし治療している歯が小臼歯であったら、保険が利かないと嘯いている歯医者では、どれほどしっかり作ってくれるか甚だ疑問です。
周囲に歯の組織がない状態であるなら、土台だけで放置するのはやめましょう。その理由は以下の通りです。
1)周囲の歯が動いてしまい、食べ物が詰まり易くなったり、歯並びが悪くなってしまいます。
2)食べ物を噛んだ時、自然な歯では、歯の表面を食べ物が移動して行きますが、土台だけだと食べ物が土台の周囲の歯肉を直撃して、歯肉炎を起こします。これが酷くなると歯周病になる危険性が高くなります。
歯医者を決めるのは患者さんの自由意志です。
治療や対応に納得できなければ、替えるのも自由です。
No.2
- 回答日時:
○土台のままではだめ?
絶対に良く有りません。
表面を削ってしまった歯は、大変虫歯になりやすい状態です。
すぐに2次的な虫歯が進行し、しかも神経がない状態ですと痛みも有りませんので、気が付かないうちに抜歯しなければいけないほど進行することが有ります。
また、その歯だけでなく、かみ合う歯が伸びてきてしまったり、両隣の歯やその歯自身が傾いたりして、かみ合わせのバランスが狂ってしまいます。
全身の不調にもつながりかねません。
○違う歯医者さんに変わってもいいものでしょうか?
症状や治療方針の説明は必ず行わなければいけない重要な事です。
あまりにも不信が有れば転院を考えるのも良いかも知れません。
歯科医師は技術も人間性も実に様々ですから…
ただしこの場合、転院先でよく事情を説明してください。
また、初診料や検査費用などは再び支払わなければいけません。その辺も了解しておく必要があります。
No.1
- 回答日時:
ためになるかわかりませんが、僕の友人は治療中の歯をわけありで、医者をかえてましたよ~。
あとは、このままかぶせずに土台のままにしていると、歯と舌が擦れて最悪舌癌になると、テレビでやっているのをみました。だから放置はやめといた方が、いいとおもいますよ~。2年前ぐらいに、僕も歯医者に通っていました。そのとき15~20本治療したけど、全部白色にしてもらったけど、全部保険ききましたよ。
その後、歯医者の知り合いから聞いた話だと、痛くなるまで治療はしなくていいと、聞きました。なので、特に不都合がない限り治す必要はないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歯の病気 1日で終わる歯医者について 2 2022/12/20 12:19
- 歯の病気 歯医者で前歯の虫歯の治療をしてもらい、治療してから何日が経った頃にその治療した歯の歯茎?歯の根元?が 2 2022/05/29 13:35
- 歯の病気 根管治療で15回ほど歯医者に通っているのですが、まだ終わりません。こんなものですか? 1 2022/06/07 19:41
- 歯の病気 歯科の予約は1週間空けなくてはいけないのでしょうか 6 2022/04/26 12:55
- 歯の病気 前歯の差し歯について 1 2023/05/24 18:36
- 歯の病気 左側の歯が痛く、歯医者に行ってきました。 初めて行く歯医者さんへ予約しレントゲンを取ってもらい診察し 1 2023/08/06 22:04
- 歯の病気 虫歯の治療、根管治療 今日歯医者に行ってレントゲンを撮ってもらったところ肉眼では虫歯かわからないので 3 2023/04/05 23:48
- 歯の病気 三度目の同じ質問になります。 歯医者で全く痛みが特定出来ないのに歯に痛みが出る場合に考えられること。 1 2023/04/24 22:39
- 歯の病気 歯医者を転院するかどうか 4 2022/12/20 22:48
- 歯の病気 歯科治療で保険適用でブリッジをしたい 3 2023/07/29 07:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
歯について質問です。
-
歯の治療について・膿袋・詰め...
-
58歳男です。歯科医院で上顎の...
-
歯の根元が黒い人
-
奥歯ですが、差し歯とブリッジ...
-
歯科のホワイトニング
-
神経が死んだ?歯の治療
-
歯の治療について もうすぐ根っ...
-
仮歯がはずれてしまいました
-
歩くと耳の中や頭の後ろがカチ...
-
真ん中の前歯置いてほとんど差...
-
乳房に神経はありますか?
-
整体院や整骨院などで貼ってあ...
-
将来50才くらいになってもし自...
-
大きな虫歯の穴は銀歯の被せし...
-
レモンに、今はまっています。 ...
-
2日前に歯を削り、現在仮ふた?...
-
お餅で奥歯のセラミックの被せ...
-
飴をなめただけのに口の中の上...
-
インプラントにしようか迷って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
歯の黄ばみ
-
歩くと耳の中や頭の後ろがカチ...
-
歯の根元が黒い人
-
なぜお年寄りの方は口をカチカ...
-
クラウンの治療について(日米...
-
くしゃみがうまく出来なくなった。
-
歯がしみる時、歯医者さんで掛...
-
周りには神経を抜いた歯だけ・...
-
質問です…15歳女子高校生です!...
-
オールセラミック治療の返金ま...
-
マウスピースの値段
-
眠る直前にあごがカクカクと動...
-
歯茎の中に歯があるって診断さ...
-
部分入れ歯(クリスタルデンチ...
-
セラミックの出来上がりに不満...
-
歯の神経の治療後の体調不良に...
-
抜歯と性欲は関係ありますか?
-
歯の神経を抜いたら、抜歯する...
-
☆あの病気の名前は?
-
7歳。乳歯を飲んでしまいまし...
おすすめ情報