
No.3
- 回答日時:
総務担当です、兼業で大家してます
まず、大家の立場から...。
はい、バレるでしょう
契約者は会社名です、当然あらゆる連絡は会社が中心になります
契約者=会社名
貴方=単なる入居者
その物件で問題が発生した場合は契約者が全責任を持ちます、その必要性からもその物件に関して発生している状態は契約者に連絡・確認する必要があります
さて、総務としては、
言語道断の行為です、
社宅(寮)へ外部の方を勝手に同居させてはいけません
会社によっては懲戒の対象になります
貴方の会社での立場も落ちていきます
わたしの会社ではきちんと届けさえすれば「内縁の妻」は認めています
(健康保険の扶養者にもなれます)
貴方のためにも、総務又は人事に事前に相談してから実行してください
なお、「寮」は独身限定、「社宅」は家族限定が一般的です
No.2
- 回答日時:
★ まずは、民事的側面から。
独身者の借り上げ社宅として会社が借り上げているとすれば、独居が前提のはずです。
したがって、本来的には、不動産屋さん自体が、黙認するとは思えません。
そういう契約のはずですから。
会社が同居人又は貴方を追い出すとしたら、それは就業規則違反ではなく、賃貸借契約違反を犯すようなまねをしたから・・・という根拠になると思います。
★ 次に、戸籍法の関係から。
同居人の住民票を移転したことは、普通は、会社へばれるはずはありません。
ただし、その同居人さんが、同じ会社の社員であれば別です。
しかし、先の回答者の方もおっしゃっておられますが、周囲の目というのは侮れないもので、そこからばれることは十分以上に想定できます。
★ 最後に、人事的側面から。
貴方が人事課の担当者だと考えて見ましょう。
そういう人間が社内にいるということを知ってしまったとしたら、社員を管理するべき立場である「自分」はどう思うでしょう?
良く思うはずが無いことは確かです。下手をすると、報復人事の対象になりかねません。
確かに、結婚を境に待遇が悪化するというのは、会社の制度として「若手が欲しいだけの手前勝手な制度」であり「良い制度」とはいえません。
したがって、貴方の気持ちは、万人が理解するところがあるでしょう。
しかし、人事の人間は、発想が違います。
それが仕事であり、そのように教育されているからです。
事実上は、「事実婚」(いわゆる「内縁の妻」)でありながら、その実態を会社側へ隠すことによって、本来であれば減額されるはずの福利厚生費用を不正に得ている社員がいれば、これは一種の詐欺行為とみなすでしょう。
詐欺行為ならまだマシで、「会社への裏切り」と取られた日には、多少の費用を節約するために犯した若き日の行為が、将来的にわたって貴方へひどい結果をもたらしかねません。
「首の皮一枚でつながる」という言葉がありますが、もし貴方がそんな状態になったときに、その「首の皮一枚」が「ある」か「ない」かでは、これは大きな差です。
本来なら、このように立ち入った回答は不要なのかもしれませんが、そこまで考えて上で回答しないと、なにか無責任な気がしまして。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(年金) 遺族年金を受給している母が男性と同居したら、不正受給になるか 5 2022/08/29 14:07
- その他(結婚) 先に籍だけ入れる。 2 2022/10/06 14:48
- その他(就職・転職・働き方) 借り上げ社宅 ペット可物件の交渉についてのご相談させてください。 ※ペットは家族と思っているので常識 2 2023/04/27 21:59
- 団地・UR賃貸 高齢ひとり暮らしは賃貸物件を借りられないと聞きますが、公営住宅にも入居できないのですか? 6 2023/04/17 13:51
- 失恋・別れ 結婚前提の同居から別れる場合、費用はどこまで負担してあげるべきですか? 結婚相談所で知り合って10か 7 2023/06/27 21:58
- その他(家族・家庭) 同棲の住民票について 2 2023/07/04 20:52
- 夫婦 完全分離二世帯住宅 8 2022/09/26 12:59
- 引越し・部屋探し フリーランスは入居審査が通りにくいと言われますが、年収は三百六十万の人が月4万(家賃が安い地方)の物 4 2023/03/01 19:55
- その他(結婚) 義両親と同居について相談です。 最近、4つ年上の彼と同棲が始まりました。結婚の話も出ているのですが、 4 2022/06/08 11:02
- 寮・ドミトリー・シェアハウス 地元に実家が無くて地元で一軒家の借家で一人暮らしをしている家族の居ない人の場合は 3 2023/04/07 18:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
セールス?同じ人が何度も
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
隣の同棲カップルの騒音。
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
マンションの敷地内で人が寝て...
-
冷蔵庫の作動音に伴う上階から...
-
分譲賃貸のベランダの仕切りの...
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
隣の中国人の騒音
-
退去後も家賃請求されています
-
無断駐車で通報されました。
-
朝5時の洗濯は非常識?
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
ミニミニの消毒料は拒否してお...
-
隣人の中国人の深夜の騒音について
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
無断駐車で通報されました。
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
楽器の持ち込み禁止のマンショ...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
セールス?同じ人が何度も
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
深夜に上階からの排水音で困っ...
-
隣の部屋の子供が飛び跳ねる音
-
子が購入した家・土地に親を住...
-
仲介業者さんへのお礼は必要?
-
騒音にクレーム紙(管理会社)が...
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
おすすめ情報