プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

重力加速度のについての質問です。
重力加速度は物体の質量の違いにより何か変わるの
でしょうか。
例えば、鉄、真鍮、ナイロンなど重さの異なる
球をレールの上から転がし、
時間と速度を求めるとして、ナイロンが遅いのは
わかりますが、鉄より重い真鍮が鉄より遅いのが
よくわかりません。
お願いします。

A 回答 (4件)

球を転がす実験はガリレオがやったと聞いてるけど、多くの方がご指摘のように、当時の実験精度のレベルではともかく、今では慣性モーメントの問題で自由落下のシミュレーションとしては不適当なんだろうね。



自由落下(空気の摩擦も考えない)であれば質量によらず重力加速度が一定になる理由は、質量が2倍になれば加わる重力も2倍になるけど、動きにくさ(慣性)も2倍になるので相殺されて加速度としては等しくなると言うことになっている。

重力に比例する方の質量を重力質量、慣性に比例する方の質量を慣性質量と言うけど、もし重力質量と慣性質量が等しくない物質が存在すれば重力加速度は異なることになる。でもアインシュタインが等しいと言ってるんだからたぶん等しいんだろうね。
    • good
    • 0

言われる運動は、単なる落下運動ではありません。



つまり、回転運動を考えなければなりません。
回転運動については、慣性モーメントと言って回転のしづらさの量があります。
真鍮の方が鉄よりこの量が大きいので、回転が速くなりづらく、レールの上を転がり進む速さはおそいです。

また、転がらないでスリップして進めば、話は違います。
    • good
    • 0

>ナイロンが遅いのは,わかりますが



これを説明してほしい
    • good
    • 0

それは重力加速度の問題ではなく、レールと球の摩擦か空気抵抗の問題ではないですか?


ニュートン力学では真空中においてはどれも同じ加速度で落ちます。
(最近の力学では違うという話になっていたかもしれませんがこのあたり自信なし)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!