
現在43歳。三年前に再婚し子供にも恵まれました。
途中に数年のブランクはあれど18歳から、パートや契約社員として働いてきました。
現在は専業主婦です。
ヘルパー二級の資格をもっているので、介護関係の仕事に就き、できれば介護福祉士の資格を取りたいと思っています。
私は高校を卒業していませんが、主人にも23歳の上の娘にも、その事は言っていません。
今まで履歴書には高校卒業と記し、何の支障も無く
雇用されてきました。
しかし、国家試験となると不安で。
おそらく介護福祉士の受験資格に高校卒業などは、ないとは思いますが、どうなのでしょう。
でも、永久にウソをついたままでいいのか・・
いつかばれるのでは・・という怖れがあります。
学校を辞めたことより、それに至った自分の弱さを
知られることが怖いのです。
誰しも胸に秘めたことのひとつや、ふたつあって当たり前だから、と自分を納得させてきました。
でも、本当のことを言って楽になってしまいたい。
いいや、言ってしまったら言葉は戻らない。
と、気持ちが揺れています。
よきアドバイスをお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
介護福祉士の資格をとるにはいくつかのルートがありますが、実務経験3年以上で国家試験を受験するルートであれば、高卒資格は必要ありません。
ちなみに、普通の高校を卒業しただけでは、介護福祉士の国家試験は受験できません。一定の条件を満たした福祉系の高校を卒業した場合には、国家試験受験資格を得られます。なお、2年制の養成施設を卒業すれば、国家試験を受験しなくても介護福祉士の資格を得られます。
それよりも、履歴書にウソを書いているのは、経歴詐称になります。勤務先をだましていることになるので、大変な問題です。バレれば首になっても文句を言えないでしょう。また、高卒として給料をもらっているのなら、詐欺にもあたるでしょうね。
アルバイトならバレて首になってもいいかもしれませんが、介護福祉士の受験資格を得るためには、勤務先に実務経験を証明してもらう必要があります。介護福祉士を目指すのであれば、正しい履歴で働かれたほうが、いいでしょう。福祉施設などでは、高卒であろうが高校中退であろうが、就職にそれほど影響はないと思います。
ご家族に関しては、あなたの問題ですから、あなたが解決するしかないでしょう。ご家族がどう思われるかは、ご家族の性格や考え方を知っているあなたがいちばんよくわかっているはずです。ただ、ウソをついてくるしいと思っているのなら、思い切って打ち明けてみてはいかがでしょう。普通の人なら、高校中退して、いっしょうけんめい生きてきたあなたを尊敬こそすれ、非難するようなことはないと思いますが。
また、高校中退を負担に思っておられるのなら、いまからでも通信制や高卒認定試験などで、高卒資格を取ることを考えてみてはいかがでしょう。これから勉強のしなおしは大変かもしれませんが、介護福祉士の国家試験を受けるのであれば、どのみち勉強は必要です。
No.7
- 回答日時:
介護福祉のことはまだ素人ですので、ものすごく気になった点だけ。
「今まで履歴書には高校卒業と記し、何の支障も無く
雇用されてきました。しかし、国家試験となると不安で。」
って書いてありますけど、「今まで人をだまして金を稼いでいたけど。国家試験はさすがにバレルかな」ってことですよね。弱さを知られ云々なんて言い訳は、発覚してからは誰も聞いてはくれませんよ。見つからなければ万引きもアリみたいな感覚は、早く元に戻さないと。他人事ながらすごいドキドキしてしまいます。
No.6
- 回答日時:
だったら、いっそのこと、大学卒業資格を取得してしまうというのも1つの方法です。
通信制大学・短大には、中卒者や高校中退者のための「特修生」という履修コースを設けている学校があります。
「特修生」として1年間、通信制大学・短大が定めている規定科目の単位を全て修得することで、翌年に正科生(通信制大学・短大を卒業するためのコース)として入学出来るシステムです。
もちろん、このコース経由での入学であったとしても、高校卒業者と同様、通信制大学・短大で、幼稚園・小学校・中学・高校・養護教諭(保健室の先生)の教員免許を取得することが出来ます。
「特修生」という履修コースを設けている学校としては、帝京平成大学・東洋大学・法政大学・明星大学・武蔵野美術大学・八洲学園大学・愛知産業大学・日本福祉大学・中部学院大学・佛教大学・大阪学院大学・大阪芸術大学・近畿大学・第一福祉大学・九州保健福祉大学・星槎大学・聖徳大学短期大学部・自由が丘産能短期大学・愛知産業大学短期大学・近畿大学短期大学部・近畿大学豊岡短期大学通信教育部があります。
No.4
- 回答日時:
これを見る限り
資格試験案内:介護福祉士について
http://www.mhlw.go.jp/general/sikaku/25.html
受験資格をみると
(1)に「次に該当する者として、介護等の業務に3年以上従事した者」
とあり、その該当する業務がずらずらと書いてます。
(2)に「高等学校又は中等教育学校を卒業したもの」
とありますから、高校卒か介護業務に3年以上従事したか、どちらかという事でいいんじゃないでしょうか。
ご家族には別にそれが非常に重要な事柄かと言えばそんな事はないですから、わざわざ言う事もないと思いますよw。
No.3
- 回答日時:
#2です。
何度もごめんなさい。
#1さんの回答に疑問があります。
介護福祉士は養成施設へ行かなくても
実務経験→国家試験で受験できますよ。
URL見てみてください。
参考URL:http://www.sssc.or.jp/
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
私も2級ヘルパーです。
おそらく、介護福祉士の試験に学歴は
関係ないと思うのですが。。。
私は受験したことがないので曖昧な書き方に
なってしまいますけど、
実務経験があれば問題ないと思います。
詳しくは、受験要項を取り寄せてみたらいいと思いますよ。
ところで今はお仕事されているんですか?
ばれることはあまりないと思いますけど、
高校中退はきちんと知らせておくべきだと思います。
もし今が在職中で、入社の際に高校卒業で入社して
しまったのなら今言うと経歴詐称ということで
問題になってしまいそうなのでおすすめできないですが。。。
私は短大を中退していますが、
そのことは必ず履歴書に記入してます。
辞めたばかりの頃~3年くらいは突っ込まれましたが、
最近では面接で何も言われなくなりました。
「あ~そうなんだ」という程度です。
ご家族へですが、ご自分がつらいのなら
言うべきではないですか?
多少驚かれるかもしれませんが、
たいしたことではないと思いますよ。
かる~く言ってみたらいいじゃないですか。
中退した理由は何ですか?
それで言いづらいのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
介護福祉士になるためには高校卒業以上の資格が必要だそうです。
なぜなら指定養成施設(大学・短大・専門学校)に進まなければならないからです。
本当に介護福祉士を目指していらっしゃるなら、ご主人にだけでも先に伝えて、通信教育なり単位制なりを利用して卒業するのが大事かと思います。
高校に通う以外でも大検の資格があれば大丈夫のようなので、そちらも選択肢に入れてみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 文系大卒が無資格で介護の世界に行くか迷っています 1 2023/07/06 20:48
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 6 2023/05/02 14:03
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 2 2023/02/18 12:55
- その他(職業・資格) 高卒フリーターの21歳です。児童指導員任用資格の実務経験について 児童指導員任用資格の取得方法に、高 1 2022/06/10 12:31
- その他(悩み相談・人生相談) 医療事務か保育士か 私は通信制高校に通う20歳です。卒業は今年の10月になると思います。祖母の介護が 5 2022/07/04 10:59
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 未経験からの福祉業界への転職について 1 2023/04/21 21:01
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか? 17 2023/06/16 14:15
- その他(悩み相談・人生相談) 障害者雇用と転職について 新卒だけど障害者雇用のフルタイムバイトです。 高校まで普通の高校で、特別支 1 2022/11/16 19:28
- アルバイト・パート パートの面接、採用を担当されたことがある方。中卒ですが高認試験を取っている人をどう思いますか? 4 2022/08/22 18:37
- その他(就職・転職・働き方) 就労継続支援B型事業所(職員)について 4 2023/05/23 15:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
学歴詐称してしまいました。 高校中退を高卒と書いてしまい、パートで4年働きました。 社員にして頂ける
大人・中高年
-
親が「高校中退でも高卒と偽ればいい」と言います。
その他(法律)
-
高校中退したことを夫に隠しています
兄弟・姉妹
-
-
4
中卒なのに高卒と履歴書に書いて採用されて5年程勤務してから正社員又は正規職員になる場合、高卒ではない
求人情報・採用情報
-
5
パート学歴詐称
面接・履歴書・職務経歴書
-
6
履歴書で中卒、高卒を正直に書きますか?? 私は中卒なんですが、どこも高卒〜で、、、。 34歳です。
面接・履歴書・職務経歴書
-
7
学歴詐称はいつばれる?
面接・履歴書・職務経歴書
-
8
学歴詐称の質問です
面接・履歴書・職務経歴書
-
9
学歴詐称ってバレるの?
中途・キャリア
-
10
高校中退の主婦です。パートの履歴書に高卒と書いたらだめですか?
学校
-
11
ハローワークで学歴詐称してしまいました
就職
-
12
今仕事を探しててハローワークに登録してるんですが 高校中退→高校にして
転職
-
13
マイナンバーで学歴がわかるのって本当ですか?後なぜわかるのか教えて下さいませ
ファミレス・ファーストフード
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
歯科衛生士と患者さんとの関係
-
歯磨きが終わってから口をゆす...
-
前歯が差し歯なんですけど 2.3...
-
矯正で歯並びを整えたら口ゴボ...
-
歯科衛生士でも使えるの?
-
歯の白さについて。ジルコニア...
-
歯科衛生士さん方、教えてくだ...
-
歯医者さんのレントゲン室について
-
歯科衛生士です。 タービンのバ...
-
どの歯磨き粉が虫歯になりにく...
-
歯の技工士について。 技工士と...
-
至急回答よろしくお願いします...
-
スケーラーで歯は削られる?
-
歯の被せについて相談にのって...
-
歯科衛生士と医師の結婚はどれ...
-
歯並びは良い方ですか?悪い方...
-
虫歯を削った後の痛み
-
歯科のCTの被爆量について
-
昨日の夕方から歯磨きしていま...
-
歯並びどれくらい悪いですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隠し続けた高校中退
-
介護福祉士剥奪の基準
-
介護福祉士試験合格者、新聞に...
-
介護福祉士勉強どうする 今日の...
-
通信教育で介護福祉士
-
社会福祉士試験会場(北海道)...
-
介護福祉士受験票紛失
-
肩書きの略号?
-
国家試験受験の際、会場近くに...
-
介護福祉士試験の振り込み手続き
-
介護福祉士の資格を取るには。
-
私は介護福祉士を希望し、老人...
-
試験結果を彼氏に伝えるべきか
-
PMPの再受験(3回目)
-
「きっと」、「おそらく」、「...
-
昔の証券外務員2種の試験月
-
二ヶ月後に控えた放射線取扱主...
-
調理業務従事証明書の取得について
-
3年後の介護福祉士の試験を今か...
-
筆記試験中に 「貧乏ゆすり」...
おすすめ情報