dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前にもこのサイトで質問させていただきました。
今年年中から入園した息子ですが、未だに幼稚園に馴染めないのです。
送迎バスですが、今週に入ってからはバスを待っている時から泣いてしまってるんです。(甘えた感じで)
当然バスが来ても自らは乗ろうとせず、先生に抱きかかえられて泣きながら行く状態です。
先生に話を聞くと園でもたびたび泣いているようで、お友達と遊ぶ事も無く、皆で一緒にする朝の体操とかも未だに一度もした事が無いらしいんです。
お昼の給食も今週は泣きながら食べているようです。
日にちがたつとだんだんと慣れてマシになるのかと思いきや、酷くなっている感じです。
「幼稚園嫌い?何でそんなに泣くの?」と何回聞いても理由は「お母さんおらへんから」しか言わないんです。別に意地悪なお友達がいるわけでもないですし。
先生もちょっとお手上げ状態といった感じです。
ここで辞めさせると余計にお母さん子になってしまって、甘えたになって大変なことになるんじゃないかとも思うから本当は辞めさせたくはないんですが、もう入園して一月以上たつのにまったく馴染んでくれないと正直このまま通わせていてもいいものかと悩みます。
7月に3人目(息子は二人目です)が生まれる予定なのでそういうのも何か関係あるんでしょうか?
「泣いたらあかんよ!」とか色々言い聞かせてはいるんですが全然効果なしです。とにかくお母さんがいないからの一点張りです。
本当にもう親もお手上げ状態で悩んでます。何かよきアドバイス、もしくは方法はないでしょうか?
宜しくお願いいたします。

A 回答 (13件中11~13件)

はじめましてこんにちは。

m(__)m
まずはお母さんが落ち着きましょう。お母さんの笑顔でお子さんを安心させてあげてください。
私の子も今年年中で昨年から園に入れ、近くだったので歩いて登園してました。一緒に園まで行くということもあってなかなか玄関でバイバイできず半年間は私も園に一緒にいる状態でした。いじめもなく先生が嫌いということもなかったのですが、私と離れるのが不安で仕方なかったようです。質問者様同様「ママがいないから幼稚園嫌い」の一店張りでした。
でも、「ママがちゃんと迎えに来るから安心して遊んでいいよ」と毎日声がけし、うちでもいっぱい甘えさせました。まずはお部屋まで送り届け先生に託し「ちゃんと迎えに来るからね」と後ろ髪を引かれる思いで私が去っていくことからはじめ、担任以外の先生にも協力してもらい、朝、園の玄関で泣いても私は笑顔でバイバイ。
泣かずにバイバイできたときはお迎えのときにいっぱいgyu!ってしてあげたり、少しずつ子供に自信をつけさせていきました。ママがいなくても大丈夫だったって子供が気付き始めたらだんだん園で楽しむことができるようになってきました。
今はお母さんと離れてしまう不安がいっぱいで、園を楽しむ余裕なんてないんですから、あえて園に馴染ませようとするよりお子さんの不安を取り除くことを考えてあげたらいいと思います。
まずはお母さんが不安がっていてはだめですよ。いつも笑って、お子さんに「お母さんが笑ってるから大丈夫なんだ」と思わせてあげてください。バス停で笑ったお母さんが待っていてくれたらバスで帰ってくるのが楽しみになりますよ。まだ始まったばかりです。私なんか一年かかりましたからね(*^_^*)大丈夫ですよvvv
    • good
    • 0
この回答へのお礼

時々送迎バスを辞めて園まで送り迎えした方がいいのかな~って考えたりもするんですが、返ってその方が離れずらくなるかもしれませんね。
おっしゃるようになかなか馴染めない息子にイライラしたり不安に思ったりしていることが息子も敏感に感じているのかもしれませんね。
母親がしっかりしないといけませんね。
笑顔笑顔で頑張ってみようと思います。
良きアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2006/05/18 19:19

こんにちは。



今が親としての耐え所ですよ。
休ましたり、退園させてはいけませんよ。

確かに息子さんが3人目のお子さんに、お母さんを取られてしまう・・・との不安があることは理解しますが、ここで親が引いてしまっては、今後も泣いたり、愚図れば物事が通るとの認識に至ってしまいます。

逆に幼稚園に赴き、園長先生や担任の先生に頭を下げて、「何としても息子を通わせるので、お世話宜しく、お願いいたします。」とお伝え下さい。

その代わり、園から帰宅した際は、少し甘えさせてあげて、シッカリと話を聞いてあげてください。

親がお手上げでは、園にも無理を言えませんので、親として今後の息子さんを見据えて、この問題に親として逃げずに立ち向かってください。
「息子なら出来る」と親が信じれば、必ず出来るようになります。

子育て頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。母親の私が動じていてはいけませんね。
自分の子供を信じて頑張ってみようと思います。
なかなか馴染めない息子にイライラしていたこととかを敏感に感じ取っていたのかも知れません。
アドバイスとても参考になりました。
ありがうございました。

お礼日時:2006/05/18 19:06

こんにちは。


同じ親として、お子さんとあなたの苦悩、よく分かります・・・。
7月に3人目が産まれる、そしてその子は2番目。
たぶん、その子はもうじきお母さんを産まれてくる弟or妹にとられちゃうんじゃないか・・・ってことを幼いながらに敏感に感じ取っているんじゃないんでしょうか・・・。
だから、そういうことと、幼稚園に通いだした環境の変化とあいまって、そんな状態になっているのかもしれませんね。
でも、誰しもそれを乗り越えていかなければ大きくなれませんよね。
ここで休園とか退園とかさせてしまうと、悪いクセをつけてしまうことになるのではないのでしょうか・・・(少し冷たい言い方ですが・・・)
自分のお子さんを信じ、たくさんの愛情をかけてあげて、たくましく育ってくれるよう、頑張って通園させたほうがいいと私は思います。
そのうち、友達もたくさんできて、幼稚園に通うのが楽しくてたまらなくなるよう、お祈りいたします。
出産、大変でしょうが頑張ってくださいね!
お体をお大事に・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

口にはしませんがやはり次の子が生まれてくることに何か不安なこととかを感じているのかもしれませんし、私もなかなか馴染めない息子にイライラしていたのを敏感に感じ取っていたのかもしれません。
ここで親がくじけて休園や退園させてしまうのは子供によくありませんよね。
もう少し大きな心で様子をみてみようと思います。
アドバイスとても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/18 19:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています