
No.5
- 回答日時:
“示(しめす)”へんの「禧(示喜)」が正字で、JIS第二水準に定義された文字。
“ネ”へんの「ネ喜」はそれを簡略化した異体字で、JISでは定義されてないようです。意味は同じなので、本来の正字を使うのは問題ないはずですが、他の皆さんの回答にもあるように正式文書などでどうしても異体字の「ネ喜」で表す必要がある場合は外字を使うことになります。
ただし、外字は独自に定義したその外字フォントをインストールしたマシン上でしか使えないので注意が必要です。
他の人とメールや文書ファイルでやり取りする場合は、相手に同じその外字フォントのファイルを渡してインストールしてもらう必要があります。
紙に印刷してやりとりする場合や、Webページに画像データとして表示するぶんには、特に問題はありません。
No.4
- 回答日時:
「禧」の異体字で、手書きの楷書体をそのまま明朝化したものです。
戸籍でそうなっていて、その通りにする必要があるときは外字を使用するしかありません。
市販のフォントでは
http://www.dynacw.co.jp/dynafont/codebook/codebo …
p.36、105区、シフトJIS#F58C に見えます。
また、リョービイマジクスのRG本明朝などでは#F7DAに収めています。
Windowsの外字エディタで作字されるのであれば、お手伝いできると思います。
明朝/ゴシックの別とWordのバージョンを教えて下さい。
また、デフォルトでは64×64のグリッドですが、128×128にすることも可能です。
ただし、フリーハンドでロゴマークなどを作成する際は、きれいに作れる代わりに手間がかかります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) IMEパッドがショートカットキーで開かないのですが。。。 5 2023/06/11 09:23
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) スマホで検索について 3 2022/06/06 09:21
- Windows 10 IME変換について、 1 2022/12/11 16:56
- 日本語 充分と十分の使い分け 7 2022/09/04 09:43
- その他(暮らし・生活・行事) この漢字読めますか? 9 2023/06/13 23:06
- Outlook(アウトルック) メールアドレスをうーんと長く 2 2023/01/13 16:59
- 書籍・本 音読アプリで自分が書いたシナリオを音読アプリで読んでもらいます。 名字や漢字を詠むときに読み方間違え 2 2023/05/23 08:01
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- 電車・路線・地下鉄 線路の脇にある、この三つの器具の意味と数字や文字の意味を教えてください。 わかる範囲でよいです、 1 2 2023/07/03 11:09
- 片思い・告白 異性とのLINEで 3 2022/12/12 18:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ネに喜でネ喜とゆうを打ちたいのですが出てきません出てこない漢字は作れま
Excel(エクセル)
-
【ネ喜 】 の漢字を探してます
日本語
-
パソコンで呼び出せない漢字ですが
日本語
-
-
4
読み方教えて
日本語
-
5
この文字の変換方法を教えて
日本語
-
6
漢字について質問です。
日本語
-
7
ネ豊(れい)という漢字変換はどうやって?
Windows Vista・XP
-
8
「喜」の旧字体
日本語
-
9
浩→右上が「牛」
日本語
-
10
魚へんの下の点々が大
日本語
-
11
漢字変換で表示されない時
葬儀・葬式
-
12
差込印刷での全角表示について(ワード・エクセル2002使用)
Word(ワード)
-
13
のぎへんに「豊」と書いて何と読む?
日本語
-
14
漢字の「原」の点のないものはPC上では現せないでしょうか?
日本語
-
15
銀行ATM
預金・貯金
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報