

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
参考URLが、比較的明確にその違いを並べてあります。
多少基礎知識がないと理解しづらいので、以下にまとめました。
・『古事記』『日本書紀』つまり日本の「記紀神話」は、天皇家(アマテラス)を祖先とする大和朝廷によってまとめられたもの
・それ以前の日本に南方諸島や大陸から移住してきていた民族も各々の言い伝えを持っていたが、大和朝廷に征服支配される過程で「全てはアマテラスと同じイザナギイザナミを父母とする」系列に組み込まれた
・そのため、それらの言い伝えを朝廷側が都合よく「同じもの」「悪しきもの」と振り分けてまとめた「記紀」には、様々な矛盾点がある
【根の国(根堅州国)】
全てが生まれ帰っていく根源の国。
古来は神の力(幸いや禍い)もそこから客人(まろうど)として来て帰っていくとされた。
大地母神(大地をモノの生え出す母とする、世界のあちこちにある基本的な信仰)の国。
祖先が帰るとされた山中だったり、海洋民俗なら海の彼方だったり、地下とは限らない。
「この世と隔たってはいるが行き来は可能」な世界。
【黄泉(ヨミ)】
ヨミ=古代の日本語(やまとことば)で、暗く死の汚(ケガレ)の世界。
日本では死は「気枯れ=ケガレ」で、それに関わるモノに触れるだけで生きる力を奪われる(疫病などの現象から来た考え)と信じられた。
「この世と完全に隔たっており、二度と帰れない」世界。
記紀ではその理由として「イザナギが逃げ帰る時に千引きの岩を据え、その時からこの世とあの世は隔てられた」という話を持ってきてある。
「黄泉」は中国で死後の地下世界にあるとされた泉。陰陽五行(風水の基)では土=黄色が割り当てられる。
つまり、古代では「死=ケガレ=二度と戻れない場所」と「あの世=根源の国」は必ずしも同じではなく、それぞれの地方(民族)で畏れ敬っていたが、朝廷が「各地の民族を支配するには一つの話であるとした方が理解させ(従わせ)やすい」という事でまとめてしまった、
というわけです。
参考URL:http://homepage1.nifty.com/miuras-tiger/yomi-to- …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 文学 古事記に関する質問です。 根の国と黄泉の国って同じものでしょうか? 3 2022/05/27 17:40
- 登山・トレッキング 登山に深くハマってる人って何処の世界にイってるのですか。 4 2022/12/09 21:04
- 哲学 《人は言葉を話す》という普遍性とは 神の普遍性はわけが違う 12 2022/04/27 17:42
- 政治 次の愛国心あった田中派・経世会と売国心しかない清和会の全く真逆の違いをどう思いまっか? 1 2023/05/28 20:38
- 会社・職場 世の中を知らない人 11 2022/07/16 20:31
- 政治 世界三大人種の内、最も平和を愛しているのは我々黄色人種ですね? 7 2023/05/10 02:38
- 政治 22年前の今頃は 1 2022/12/04 18:59
- 世界情勢 日本の著名な弁護士 放射能汚染水の海洋放出は国際法上の義務に違反 7 2023/08/03 20:15
- マリンスポーツ シュノーケルマスクのスカートは、黒かクリアか 1 2023/06/19 18:11
- 文学・小説 東京喰種に出てくる高槻泉の書いているような世界観の小説とかってありませんか? 1 2023/07/24 14:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
50音の「わ」を数字にすると何...
-
七転び八起きの語源は?
-
茅渟王の母の大俣女王って誰で...
-
昔の本の謎
-
現存する中で一番古い原書は?
-
日本の空白の150年間に 日本で...
-
誰が神武天皇即位年「辛酉年」...
-
古文で「ごめん」って・・・
-
日本人で始めて出家した男性は...
-
自分の下の名前を呼ばれるのが...
-
カタカナ4文字でかっこいい言葉
-
用を足すの語源
-
日本語「今一」「今二」「今三」
-
「ウラーナ シャイオパラ タ...
-
「グロテクス」という言葉の意...
-
厩戸皇子 伝説って キリストと...
-
古墳時代の人のコミュニケーシ...
-
ネガーって何?
-
遣隋使、遣唐使
-
聖徳太子→厩戸皇子→聖徳太子、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
50音の「わ」を数字にすると何...
-
日本の空白の150年間に 日本で...
-
日本の神様の数
-
現存する中で一番古い原書は?
-
古代、天皇の称号とされる「須...
-
茅渟王の母の大俣女王って誰で...
-
天智天皇陵だけ隔離された場所...
-
蛭子さんの苗字の由来を教えて...
-
八岐大蛇の尾からどうして剣が...
-
古代イスラエルのダビデ王、ソ...
-
八重垣姫について教えて下さい
-
日出處天子致書日沒處天子無恙云云
-
夢診断お願いします
-
天照大神について
-
古事記は偽書?
-
神武天皇
-
草薙剣は熱田神宮にあると言い...
-
神と妖怪の強さランキング
-
日本書紀の時代、淡路島は現在...
-
日本書紀を否定されるとムキに...
おすすめ情報