電子書籍の厳選無料作品が豊富!

地方の進学校へ通う高校3年生のものです。
高2の頃からずっと、自分に合う職業を見つけよう、自分をよく知ろうと色々してきましたが、結局なりたい職業は見つかりませんでした。あるとき、なりたい職業がないことはそんなにいけないことなのか?と感じ始め、無いなら無いで良いやと今は思っています。
職業探しをしていた時、「自分は成果として現れるようなことを少しもしてこなかった。一体17年間何を考えてすごしてきたんだろう」とよく自己嫌悪していました。
例えば大好きなバスケをずーっと続けたり、本を読みふけったり。唯一習字を長いことしていましたが、特に好きでやっていたわけではありませんでした。「周りから言われたことをやるんじゃなくて、自分で動いて自分で見つけて自分で何かをやり遂げてみたい」と思うようになりました。
私の中で大学とは、なりたい職業に就くため、学問を学ぶためのものです。学歴とかみんなが行くから行くとかの理由で、必死に受験勉強をするのは良く分かりません。学歴が欲しければ別ですけど、特に欲しいとも思いません。痛い目に合わないと分からないのかもしれないけど、それならそれで痛い目にあってみれば良いと思います。
大学へ行かず、バイトをしてお金を貯めて旅もしてみたいし、自分自身を確立しながら自分には何が合うのか見つけ、そのうえで自分にとって良い職業に就けるようにしたいと思っています。とりあえず高校で学べることは学び、卒業はします。
しかし、この自分の考えはすごく愚かなんじゃないかと怖くなったりもします。高校は一応進学校、「現役国公立」が目標、生徒も似た考えの人が大多数で、相談しても返ってくるのは同じ答えです。
私の考えは甘いですか?

A 回答 (28件中11~20件)

沢山の回答がすでにありますが。


自分は大学は行った方がいいと思います。
自分は19ですが、高3の時に担任教師に
「おまえらの足りない頭で何考えても同じ。
今は受験に合格するだけだ」
って言われました。確かにそうです。実際高校生のガキが何できるか?何も出来ません。
自分も進学校でしたので、ほぼ全員が進学しました。
自分は将来の仕事を見つけています。
なので、別にそこまで大学進学に抵抗はなっかたのですが、質問者さんはどうでしょう?
決まってない。それに進学できるのなら進学した方が絶対にいいと自分は思います。
「世界が100人の村だったら」
からの抜粋になりますが、大学に進学できるのは100人中1人だそうです。
自分を高めるためには大学は必要だと思いませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ほんと、たくさん回答していただいて有り難いです。
うーん・・・私は高校生が何もできないとは思わないし、むしろ大人より多くのことが出来ると思います(大人にしか出来ないこともあるけど)。だからこそ「17年間でなんで何もしてこなかったんだろう」と思ったんです。
100人中99人の人は、大学進学者より不幸せなのでしょうか。大学進学は有効ではあるけど、必要だとは思いません。
参考になりました。

お礼日時:2006/06/17 20:06

あなたが大学に進学しない理由は、大学に進学しないで他の明確な道に進みたいからではなくて、大学に進学しないで自分の道を探したいというような理由の気がします。

別にそういった考えがあってもいいかとはおもいますが、私が大学で勉強している中で感じることのひとつは”高校での勉強というのは、現在の学問を語るには基礎の基礎過ぎて話しにならない”ということです。

もちろん、美容師になりたいや、野球選手など明確なものであれば、大学で数学や法律をいちから学ぶことが意味を成すとはいえないでしょう。しかし、今から旅行してさがすには、高卒程度では学術的な面からの基礎知識が少なすぎると思います。たとえば、NGOかなんかにさんかして、戦争の被害者の現状が理解されてないと思ったところで、それは誰でもわかっています。必要なのはもっと大きな視野で見たとき、つまりそういう何万以上の単位での戦争被害者の救済をいかにして行ってゆくのかと考えたときに、単純に”かわいそうだから”とかではいかないのはわかるでしょうか?国家間の問題もあれば、政治的やあるいは宗教的な長年の衝突などをすべてを踏まえたうえで客観的に最善な方法を見つけることが必要なわけです。もちろん、あなた一人がNGOなどに参加して自分ひとりでできる範囲で助けるなどであればいいですが、それでは根本的な解決にはならんでしょう。そうしたときに、大学で専門的に研究されていることを自分から教授に話をきいたり、わからないところや興味がでてこれば、図書館にこもったりしてしらべたりするなかで、自分のこれだとおもう興味と活躍したいフィールドを探してゆくわけです。

実際、大学生でも、授業の傍らにバイトをして、旅行にいくこと、インターンする、なども十分できます。興味があれば、留学だって学校内のものや私費留学も大体の学校は充実してます。大学にはいって、単に高校の延長上の受身の勉強だと思ってはいけません。大学は自分から、動いて勉強する場です。それが、なんなのかは、大学に入ってからでもいいので、自分で勉強し、考えていくうちに深まって行くと思います。逆に自分にいらないと思うような勉強は"単位のため”と割り切って適当にやるようなことだってありかと思います。

最後に、ゆとり教育とかで誤解するといけないですが、学問は受験に必要な道具のようなものではないです。ある問題に対してあなたが高校卒業時点で考えられるすべての考えや見方は、どこかの誰かがすでに学術的に議論しているとみなしていいぐらいです。ちなみに、高校で勉強する物理や数学、理科は大体200年以上も前にすでに分かっていたようなものでしかないんですよね。いまはその200年後の世界で研究が進んでいるんですが、それでも学問を学ぶことがもういらないと言い切れますでしょうか?

最後になりますが、自分で疑問に思うことはいいことです。その辺の何も考えずにただ大学に進学していくような多数の高校生に比べたら、よほど自分で考えているかと思います。ただ、それだからこそ、ぜひ自分の目指す大学に進学して、将来活躍していってほしいともおもいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
”単位のため”と割り切るのが嫌なんです。高校の現時点でも同じことはやってますが、大学に入ってもなおそんなことが続くのは嫌です。あと、学問は大学へ行かなきゃ学べないんですか?今の私の悩みも学びにつながると思うし、学ぶことはいつでもどこででもできると思います。
参考になりました。

お礼日時:2006/06/17 19:46

別に一般論にとらわれる事はないよ。


働くだけで一生を終えるのは虚しい。特に日本は経済大国の割りに侘しい生活レベルだよね。よく働いてこれだもの。
あなたさえしっかりしていれば大学なんて行かなくても結構。
でも大学は行きたくて行けないケースが多々有りますからね。進学校といえども。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに周りを見ていて、経済的に国公立でしかも現役じゃないと駄目とか、色々制限がある人が多くて、私は比較的恵まれているんだと感じます。だからこんなに悩んでいられるんでしょうし。
参考にします。

お礼日時:2006/06/17 18:51

旅をするのもいいでしょう。

しかし、人間は
働いて生きていくものです。そして働く
時間は人生の大半を占めます。ならば、
できれば自分のやりたい仕事をやるほうが
いい人生を送っていると思います。

いったい、世の中にどんな仕事があるのだろうか
とか調べてみたことありますか?あなたが
今、すべきことはそれじゃないですか?
職人系の仕事ならば大学にいく必要は
ありませんし、大学にいかなければできない
仕事なら大学にいけばいいと思います。

なお、今は、高卒後に大卒が当たり前の時代です。
職人以外の道を選びたい時は大学に
行っておいたほうが後の人生で苦労しないと
思いますよ。

悩むことはいいことです。まだ時間があると
思いますので、いろいろ悩んでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にします。

お礼日時:2006/06/17 18:49

行きたくも無い大学に行っても四年間は長いですよ。


大学に入って嫌なことがあるとやっぱりやめておけばよかったと思いますよ。
大学に行かなければ、高卒だという事で不利益を受けたとき
大学に行っておけばよかったと思いますよ。
どちらの後悔が質問者さんにとって許容できるか、あるいは
やり直しがきくのか、考えてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にします。

お礼日時:2006/06/17 18:46

どうも。

No3です

>現役では進学せず、一浪(もしくは二浪)してから、やっぱり大学へ行きたいと思ったら行く、というのはどう思われますか?

私個人の意見ですと「全然オッケーなんじゃない?」という感じでしょうか。
一度しかない、自分だけの人生ですからね。自分だけのペース、生き方があっていいと思います。
ただ、浪人期間は精神的に楽ではないと思いますよ。
自分で浪人することを選んだとしても、心無い人は「あの子は今は負け組なんだな…」って、いう目で見たりしますし。ただでさえ、自分の所在も将来もあいまいなのに。

心の強さ、意思の強さが、とてもとても大事だと思います。


他の回答者の皆さんはどう思われますか?


質問者様は、「真のモラトリアム期間」を必要とされているんですね。
自己管理がしっかりできるのなら、一年くらい海外を放浪するとか、どこかに留学するとか。(経済的な後ろだてが必要になりますが)
期間を決めて、思いっきり色々なことに挑戦してみてもいいのではないでしょうか?

私からみたら、質問者様はうらやましいほど若く、可能性にあふれています。
後悔のないように、精一杯色々なことを経験して、充実した青春時代をおくってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自分でも、自己形成中といった感じです。

お礼日時:2006/06/17 18:44

自分は高卒です。

今は小さいですが会社を経営しています。
高卒でもぜんぜん問題は無いと思いますが、自分の場合はもともと人(上司など)の言うことを大人しく聞いていられるタイプでないのがわかっていたので、はやく社会(アルバイトではなく正社員で)に出て経験を積み、自立できることを目指しました。最終的にナニか自分でやろうと思うタイプでないなら、大学進学をおすすめします。
フリーターをしながらやりたいことを探すのはおすすめしません。いろいろ流されてしまうことが多いし、他の方がおっしゃっているように、職業の選択肢は確実に少なくなります。大学に行きながらでもアルバイトはできますしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私もたぶんそういうタイプの人間です。校則でも間違っていると思うと破ります。先生にも言いたいことは言いますし。先輩に対して敬語を使うのに違和感がありますが、後輩に敬語を使われるのにも違和感があり、上下関係というものが苦手です。
参考になりました。

お礼日時:2006/06/17 18:37

>そんなに高卒ってありえないものなんですか?



高卒で就職する事がありえないわけじゃないですよ。
一口に希望の職種に就職できたといっても、就職先で希望の仕事が出来るとは限らないと言う事です。
会社の中では、様々な仕事があるわけです。
一見、職種とは関係なさそうな部門も沢山あります。
これは大卒でも同じ事だけれど、高卒で希望が通る確立は大卒に遠く及ばないのは厳然たる事実です。
わざわざ門戸を狭める事は無いんじゃないでしょうか?
大きな会社になればなるほど顕著です。
雇われ仕事とはそういうものです。

だから、希望の仕事をしたいなら自分が事業主になるしか、確実な方法はないのです。
でなければ、転職を繰り返すはめになりますよ。

それを踏まえて、経済を勉強しなければ起業は無理。
だから、大学でちゃんと学んだ方が良いのではないかな?という事です。
でなければ、『是非うちの会社に来て、この仕事をお願いしたい』と言わせるだけの人間にならないといけませんよ。
高卒で放浪して何年掛かりますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にします。

お礼日時:2006/06/17 18:33

義務教育は中学校で終わりですよ。


どんな人生を送るかは誰にもわからないし、自分の思うように進むとは誰も思わないでしょう。

私の好きな松下幸之助さんは、まあ、昔の人ではありますが、小学校4年で中退なされました。
私たちの時代とは同列には考えられないとは思いますが、何事も、自分しだいではと思います。

私は5歳の娘に「あんたの義務教育は中学校でおわりやさかい、その後は自分で考えていくんやで」と日々言い聞かせています。
実際、お金も沢山かかりますしね~。
考えによっては高校進学もせんでもええな、と思っています。勉強したいのなら道は沢山ありますし。
自分が大学の勉強は仕事には結びつく事は少ない、ということです。
仕事に結び付けたいのなら専門学校のほうがより良いと思います。

ご自分の人生、有意義になるように楽しんでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今までの回答者の方とは全く違う意見で驚きました。いろんな考えがあって面白い!参考になりました。

お礼日時:2006/06/17 15:56

No3です



>人生の選択肢が確実に広がるとは、具体的にどんなことですか?就職とか?

「ある程度の大学を出ている」と、いうのは、想像以上に日本社会で評価されます。
たとえ出身学部と畑違いの職業でも、有名大学出身と履歴書に記載があれば、人事の目にとまることも多いと思います。
「なんだ、社会って結局その程度のものか」と、思われるかもしれませんが、悔しいけれど(?)これが現実です。

学歴は、今の日本では確実に自分の身を守ってくれるお守りなのかもしれません。


>何もしてこなかった自分が、また大学というある程度決まりのある世界に入ってしまうと、同じことの繰り返しになってしまう気がするんです。

大学で学ぶことは想像以上に自由だと思いますよ。
あなたの意思で「同じことのくり返し」にならないよう、自由に有意義に過ごすことも十分可能だと思います^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざありがとうございます。参考になりました。
応えていただいた皆さんにも質問なんですけど、現役では進学せず、一浪(もしくは二浪)してから、やっぱり大学へ行きたいと思ったら行く、というのはどう思われますか?

お礼日時:2006/06/17 15:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!