
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
公開TOEICですか?でしたら
先月から新問題にかわりましたので
「新 公式問題集」がいいですよ。
まずはこの1冊でTOEICとはなんぞや
を知ることです。
リスニングは模試で答えあわせをしたら
繰り返し聞こえるまで聞き込んでください。
リーディングはすぐにあがるもんでは
ないんです。残念ながら・・時間配分が
重要で、時計を使ってといてみてください。
必ず5・6は1問20秒から30秒で解くように
したほうがよいです。
文法が苦手なら長文に時間をかけて
点をかせぐのもよいかもしれません。
目標の点数がありますか?
腕ためしだけなら、まずは公式問題集。
です!!!
ちなみに本番は少し難しいと思ってくださいね。

No.2
- 回答日時:
当カテゴリの少し下のほうに「TOEICのテキストを教えて下さい」とか「TOEICの勉強法」という質問がありますが、ご覧になりましたか?
#1でgenmai59さんがおっしゃっているように、質問者さんの現在の英語力にもよります。
仮に400点台だとしたら、800点を目指す参考書を買っても難しすぎるでしょうし。
No.1
- 回答日時:
受験されるのは、公開テストですよね(会社などでの団体受験は、まだ旧形式で行われているので、問題形式が少し違います)。
新形式の公開テストを受けられるのでしたら、まずはこちらの問題集で、本番同様に時間を測定してやってみてはいかがでしょうか。
http://www.toeic.or.jp/toeic/tools/tools01_06.html
TOEICは、試験形式をわかっていないと時間配分を誤ったり問題を勘違いして、実力が出せないことがあります。まずは、実際の問題と同じものを解いてみて、慣れておくことが大切です(時間配分が大切なので、リーディングセクションは必ず最初は時間通りにやってみましょう)。
また、公式問題集で試してみたら、自分の弱点がわかると思います。弱点を補強するような学習か、短期間でスコアを上げたいなら、逆に弱点は捨てて長所を伸ばすような学習や試験対策を考えるといいでしょう。
ところで、TOEICは、知識だけではなく、素早い処理能力を問われる試験です。問題形式を理解して戦略を練る必要はありますが、問題集をひたすらやって、でそうな問題を丸暗記すればいい成績があげられるわけではありません。また、英文法の参考書で理解を深めるのもいいのですが、文法書の内容をすべて覚えてしまっても、それだけではTOEICではハイスコアは取れません。
ナチュラルスピードの英語を聞き取ったり、英語に素早く反応したり、英文を素早く読んで要点を把握するためには、CD教材をまねして繰り返し音読したり、大量の英文を読みこなしていくなどのトレーニングが必要です。
質問者さんのレベルやこれまでの学習経歴、受験の目的がわからないので、あまり詳しいアドバイスはできませんが、問題集をひたすらやるのではなく、実際に使える英語力を身に付けるようなトレーニングをすることをお勧めします。そのためには、そういう視点で書かれている教材を利用するといいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 阪大法学部志望です。 武田塾のYouTubeをほぼパクって英語の勉強計画を立てたのですが、どうでしょ 1 2023/04/10 22:24
- 大学受験 3浪しようと思うので、アドバイスお願いします。 自分としては結構メンタルきつくて後期でいいから、東京 3 2023/02/13 21:47
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- TOEFL・TOEIC・英語検定 浪人生今から英検準1級間に合うか 1 2022/04/29 02:10
- 大学受験 高校1年生 医学部受験 中学受験をし、中堅私大付属の中学に入りました。当初入学した時は、医学部に行き 5 2022/09/03 23:37
- 大学受験 9月からMARCH 間に合いますか? 3 2022/09/13 20:55
- 英語 読解のための英文法(必修編)が終わったら次は何やったらいいですか? 受験生です 候補は、 ・英文解釈 0 2022/04/06 11:30
- 大学受験 大学受験の参考書について 高3の私文志望(今のところ中堅私立大)です。 基礎固めをしたいです。 持っ 3 2023/08/17 13:47
- 大学受験 資格試験などの勉強で過去問題集の解説を理解する時、分からない用語を調べてどうするのが良いですか? 問 3 2023/06/18 17:18
- 大学受験 大学受験英語長文の勉強法について 武田塾のYouTubeなどを参考にして、勉強法を考えました 自分は 2 2023/05/05 08:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
it の所有代名詞について
-
TOEIC330点って。。。
-
TOEICの点数が上がらない。
-
toeicの総合得点が80点で...
-
TOEICのリーディングの点がとて...
-
速読英単語 必修編 のレベルの...
-
TOEIC公式問題集の模試を解いた...
-
TOEICスコアの信頼度?
-
2ヶ月でTOEICを100点のばす方法
-
ハリーポッター読めるのは、T...
-
英文がスラスラ読めるようにな...
-
TOEIC
-
英語長文読解について
-
TOEIC520から一向にあがらない
-
TOEIC715点って・・・。
-
「T.T.」とは何の略ですか?(...
-
ビジネスの英語で、承認者、作...
-
英語圏でテクノロジー「technol...
-
格とかバージョンの違いを表す...
-
KidsとKid’sの違いは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
it の所有代名詞について
-
TOEIC330点って。。。
-
toeicの総合得点が80点で...
-
TOEIC800点を越えるとき・時間...
-
トイックとトイフルを受けたい
-
60歳からの英会話
-
TOEICとTOEFL、どっちが先?
-
ハリーポッター読めるのは、T...
-
速読英単語 必修編 のレベルの...
-
TOEICのリーディングの点がとて...
-
TOEICのリーディングが苦手
-
リーディングよりリスニングが...
-
TOEIC800点超なのにビジネスで...
-
リスニングのスコアだけ妙に高...
-
TOEICの参考書、古いものではだ...
-
高2でTOEIC510点っていいほう...
-
TOEIC勉強方法
-
TOEICのリスニングで高得点を出...
-
悩んでます。リスニングが、聞...
-
toeicとセンター試験
おすすめ情報