アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初めまして!
今度看護助手の仕事をしてみたいと思っています
普通の内科、外科、整形外科等の病棟か、精神科の病棟か悩んでいます。お互いどういう特徴がありますか?
仕事内容等はあまり変わらないのでしょうか?

A 回答 (2件)

仕事内容は似たり寄ったりだと思います。


でも、精神科はちょっと特殊だと思いますよ。。。☆
やはり患者さんとのかかわりがメインなので、コミュニケーションが大切になってくると思うんですけど、
。。なかなか図れません^^;
「僕の頭の後ろ半分が飛んでいってしまってねえ。。」
「そうですか。。さあ、時間だからお風呂入りましょうかね。」
。。みたいな感じでした。時間に押されているから、話を聞いてあげるのも難しく。。。

ところで質問者さんは、どうして看護助手として働きたいのでしょうか?
文面が短いので推測が難しいですが、病院でのお仕事は今まで経験が無く、そして、ちょっと憧れのような気持ちを感じる気がします。違ってたらごめんなさい;

以前勤務した病院では助手さんは、かなり下の立場に立たされていて、辛そうでした。医師や看護師からの風当たりがかなり強かったですね。

精神科、または老人病院(認知症の方が多い)では、う○こがシーツや壁に塗ってあるのを時々見かけました。掃除は看護師も行いますが、助手さんの仕事でもあります☆

その他の業務も体力勝負で、けっこうハードなお仕事といえますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
病院での仕事は経験がありません
看護助手として働きたいと思ったのは、将来看護師になりたいと思っているのですが、その前に医療の現場に触れておきたいと思ったんです☆
ma---chanさんのおっしゃるとおりとても大変なお仕事だと色々な方から伺っています
覚悟してはいますが、今から少し不安もあります^^;
でも前向きにいきます☆
ありがとうございました!!

お礼日時:2006/07/12 19:18

看護師をしています。


これまでに私が勤務してきた病院での助手・ヘルパーの業務内容を見てきて思う事は・・。

一般的に、助手の業務としては。
シーツ交換やリネン類の整理整頓、配茶や配膳・下膳、病棟内の大まかな掃除(掃除に関しては、専門業者が出入りしている所も多いです)、食事介助、トイレ誘導・オムツ交換、入浴介助・準備や後始末、ごみの処理などなど。
また内科・外科・整形外科に関わらず、処置で使用した器具を中材に運んだり、薬局から薬剤をもらってきたり、患者様をレントゲン室や検査室に送ったり・・。
高齢者施設ならば、レクリエーションの参加も。

「精神科」の場合、その病院や施設にもよりますが、閉鎖病棟ならば「施錠」の必要性を十分に認識し、また患者様との特殊な関わりを要します。

いずれにせよ、いち医療従事者という事は変わりませんので「秘密厳守」はもちろんですが「サービス業」という認識も必要でしょう。立場は違っても、結局は患者様や利用者様がスムーズに入院(入所)生活を送れるよう、支援する仕事には変わりないでしょう。

未経験でも就職は可能ですが、やはり体力的にもハードですし、離職者があとを立たない職種です。病院・施設によっては、助手・ヘルパーも夜勤をする所もありますし、そういった意味でも体力勝負です。
知識や技術は就職して実践していく中で得られていくはずですが、「もっと学びたい」と思えるようなら「ヘルパー」の資格もあると良いかもしれませんね。

就職時点で希望の科に配属される事はないかと思います。あくまでも欠員・不足している科に配属される事になろうかと思います。
大学病院レベルの大きな病院だと、各病棟(50床程度)に助手・ヘルパーは2~3名だと思います。中規模の病院・・特に介護の領域を多く含む病院だと、各病棟に5~8名の助手・ヘルパーがいるものです。

就職面接の時に、その病院・施設の特色や、実際に院内の見学が可能ならば、スタッフの働きを見てみると具体的なイメージがわくかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変具体的に書いてくださりありがとうございます
とても参考になりました
面接終わったのですが、一般の病院の外来に決まりました
ありがとうございます!

お礼日時:2006/07/12 19:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!