プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

小学校のころ、給食の献立で
「茎わかめの炒め煮」がいちばん好きでした。

大人になってもあのおいしさが忘れられず、
自分で作ってみたいと思うようになりました。

しかし、いくらインターネットで検索しても、
出てくるのは給食の献立表ばかり…
レシピはまったく出てこず_| ̄|○il|li

どなたか作り方(レシピ)をご存知の方がおられましたら、
ご教授いただけないでしょうか。
また、おいしく作るためのコツなどありましたら、
あわせてお書きいただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

こんにちは。



茎わかめの炒め煮、よく作ります。
我が家の作り方でよろしければご紹介します(^^

まず、茎わかめは大抵塩蔵品ですので水につけて塩を抜きます。
袋に「40分から1時間くらい」と書いてあることが多いのですが、これでは塩分が抜け切らないことがあります。
私は1時間半以上つけておきます。
長めにつけておいても特に問題ありません。
時間が1時間ほどしかとれない場合はちょろちょろと水を出したままつけておくと早く塩が抜けます。

塩が抜けたら太い部分は指で裂くか包丁で切って4cmほどの長さに切り揃え、同じくらいの大きさに切ったにんじんと一緒に油で炒めます。
炒めたらだし汁と刻んだ油揚げを加え、みりん(もしくは砂糖と酒)で味を付けます。
油揚げに甘味がしみこみ、にんじんが柔らかくなってきたら醤油を加えてさらに煮ます。

少し煮詰めてでき上がりです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございます。

こ、これぞ私が作ってみたかった茎わかめの炒め煮…!
手順もわかりやすく、本当に助かります。

ありがとうございました!
おいしく作れるようにがんばってみます(´(エ)`)ノ

お礼日時:2006/07/07 01:49

給食の「茎わかめの炒め煮」がどのようなものかわかりませんが、私の家では5センチくらいに切った茎ワカメをサラダ油でいため、砂糖としょうゆで味付けをしています。

きんぴらごぼうくらいの味付けです。

塩漬けのものを使用する場合はしっかりと塩抜きしてから使用してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

おそらくそれは「茎わかめの炒め煮」かと思います。

私が給食で食べていたものには、
他に油揚げやニンジンなどが入っていた記憶がありますね~

しっかりと塩抜きすることがポイントなのですね。
覚えておきます。

お礼日時:2006/07/06 11:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
さっそく拝見いたしました。
このサイトにあったなんて…盲点でした。

お礼日時:2006/07/06 11:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!