dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

リース中のFAX/コピー複合機が部品保守が難しい11年目に入り、新しいリースを考えています。
現在出力はデジタルA3FAX/コピー複合機500枚月(FAX300)+モノクロA4レーザープリンタ200枚/月+カラーA4インクジェットスキャナ/プリンタ複合機100枚/月(カラー出力)。
今までリースを受けている販売店から以下の提案がされています。
A案/現状の機能のみを継承する
bizhab 162f本体+オプション80000円+コピーキット22500円保守有で8000円/月
B案/3台(レーザープリンタ・インクジェット複合機)の機能を1台に集約
bizhab c250/25ppm+オプション300000円で15500円/月
但し他にチャージ月額、カウンター料金が発生、よって仮計算では22000円/月程度
予算としては10000円+α/月まではということで、
B2案/offilio M55FDHSP5(メモリ増・5年保守サービスパック付)約11000円/月
但し、消耗交換品実費なので予想の実質は約13000円/月程度、
しかしこの機種では複合機Di15fよりコピーソートができなかったり、サービスがちょっと不安、等の不満がでてしまいます。
さて、どうしたものかと思案中です。
複合機をA4タイプのSOHO用のものにするなど、お知恵があれば拝借したいと存じます。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

 >>おすすめの機種などが


いや、はじめから感覚だけで機種を絞っておくと機種選びに失敗します。
どんな原稿をコピーするのか、どんなファイルを印刷するかのだいたいの用途、希望する付加機能(例えば、カラー印刷、両面印刷、ソートなど)、既にお書きになっているような月に印刷する想定枚数、そして保守を含めた月額費用負担の上限予算を各社セールスに伝え、提案書を書いてもらうようにした方が善いですよ。

http://www.ricoh.co.jp/about/company_fact/affili …

http://cweb.canon.jp/e-support/rc/tel/color-ir.h …

http://www.fujixerox.co.jp/company/locations/ind …

この回答への補足

何度もありがとうございます。

そうですね、プロに提案していただいた方がいいんでしょうね。

うちのあたりはキヤノンとコニカミノルタは販売代理店が強く(直接の営業はない)、ゼロックスはそれなり、リコーは取引先も少ないようです。

以前キヤノン販売(今は社名が違いますね)に電話したら「おたくの区域は**事務機さんで一括して扱ってもらってます」と見積を拒まれました。
ま、今はそんなことないでしょうね、競争もはげしいですし・・。

とにかく一度あたってみることにします。

補足日時:2006/07/10 15:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3社とも直接販売会社に連絡して、話を聞きました。

キヤノンは代理店の関係で提案はNG、ゼロックスはやる気のない返答で、話を聞くまでに至らず・・でした。

結局リコーさんだけに提案してもらうことになりました。
これまででているコニカミノルタの提案とどちらかで決まりそうです。

ちなみに予算はちょっとアップしそうですが、やはり『ある機能を使い倒す』くらいのつもりで、カラー複合機で25枚/分クラスに落ち着きそうです。

いろいろとありがとうございました。
*せっかくですので、質問を締め切らず、決まりましたら、Q1に結果を書かせて頂きます。

お礼日時:2006/07/14 16:52

こんばんは。


リコーのフルカラーレーザー複合機をお勧めします。
・フルカラー・モノクロ共、25PPMです。
・電子ソートが使えます。
・給紙トレイを2段専有しますが、同じサイズの用紙を入れる事で
 回転ソートも可能です。(縦・横・縦・横…と折り重なってコピーできます。)
・プリンタモデルなら、標準でメモリが1GBあります。
・複合機から直接クライアントにPDF,JPEG,TIFF等でスキャンデータを送信。
・複合機単体でペーパレスFAX受信が可能。
・2色コピーが可能。(カウンター料金はモノクロと一緒。)
・保守は全国に散らばったサービス会社がいますので、大体30分~1時間ぐ らいで修理対応。

・保守料金とトナー代はカウンターに含まれています。
・カウンター料金、リース代等は最寄の販売会社さんにお問い合わせ下さい。
 叩けるだけ叩いて下さいw

参考URL:http://www.ricoh.co.jp/imagio/mp_c/2500/

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。

本日リコーさんと提案の内容についての詰めを行いました。
ご紹介いただいた機種は候補のひとつとしてあがりそうです。

どのくらい叩けるかは・・自信はありません・・。

補足日時:2006/07/14 16:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この機種、最新だし、すごく魅力は感じたのですが・・。

リコーさんには見積もりまで出していただきました。
しかしながら、残念ながら魅力的な数字とまではいきませんでした。

結果はQ1のところに書いたとおりです。
せっかくアドバイスいただいたのに申し訳ないです。

お礼日時:2006/07/25 16:24

最近の法令用紙はA4までで全て処理できます。


A4までで良いならブラザーの複合機はいかがですか
数回のリース料で買えます。

保守料も不要です。
壊れたら交換機を用意してくれます。
また、不良で買替が発生しても、あきらめられる金額です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、そういう方法も考えてはいるんです。
私の周りもブラザーのカラー複合機を使っている同業種の同族会社規模は2社あります。

でも、当方はFAX受注が主なので、少なくとも数時間以内で代替機もしくは修理完了というのが条件なんです。

なので、保守できて、リースもある、キヤノン・リコーで販売しているA4タイプの複合機は興味があります。

お礼日時:2006/07/11 07:24

ある程度の出力枚数が毎月発生する事務所ではキット形式の保守では割高といわれていますね。



リコー、キヤノン、ゼロックスの三強にも声をかけ、見積もりを比べるべきかと思います。
特にソート機能が必要ならなおさら本格機にすべきですね。

この回答への補足

ご提案ありがとうございます。

ソート機能はそれほど重要というほどでもありませんが、あったらありがたいという感じでしょうか。
あった機能がなくなるのはつらいんですが、かといって予算が倍以上になるのも、零細企業としてはとってもつらい話です。

おっしゃるとおり、リコー、キヤノン、ゼロックスの三強にも声をかけるべきでしょうね。

おすすめの機種などがありましたら、教えて頂ければと存じます。

補足日時:2006/07/09 08:56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リコーが思ったような価格呈示をしてくれませんでした。

結局、従来の取引先(代理店)経由で、コニカミノルタのカラー複合25枚/分機となりました。

月のコストもおよそ5000円程度に圧縮できた(リコーのおかげでカウンター料金が少し安くなりました)ので、リース代とあわせて20000円/月程度となりそうです。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/25 16:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!