dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デザイン事務所をやっていますが、カラーコピーなど事務機のリース料が延滞ぎみで、ついに機器の返却とリース料金の一括請求をされてしまいました。
仕事の方もクライアントからの入金トラブルなどもあり、現在は余裕がありませんが、分割でも支払い意志はあります。
約300万円の請求です、どういった方法がとれますでしょうか?

A 回答 (2件)

下の方の続きです。



(4) 運転資金も見いだせないのなら、廃業して転職する。
(5) その前に、コピーはリースなどやめてコンビニまで出かける。

白黒ならA3まで10円、カラーでも50~100円でできます。A2以上ならもう少し高くはなりますが、やってくれるところは印刷会社などいくらでもあります。
もちろん、1枚あたりの紙代、インキ (トナー) 代は自店にある場合より高くなる上、コンビニまでのガソリン代もいるかもしれません、

しかし、固定費はいらないわけで、1ヶ月間毎日毎日何百枚もコピーするのでなければ、総合すれば大幅なコストダウンになることは間違いありません。

おそらく個人事業主の方かと想像しますが、一から十まですべて自前でそろえるのは、相当な資金が必要です。
平成バブル崩壊以降、日本のトップ企業でも不採算部門を分社化した例は、枚挙にいとまがありません。
身の丈に合わせた経営を図ることが肝要かと思います。
    • good
    • 0

(1)リース会社と交渉し、支払を先送りする。


(2)他から融資を受けて支払に充当する。
(3)クライアントの入金を督促する。
位しか方法はありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!