

はじめまして。
現在転職活動中&実家暮らしなのですが、就職が決まり次第、実家を出て1人暮らしをする予定です。
まだ就職先が決まっていないので、実家からどのくらい離れた場所になるかは未定ですが・・・。
現在母とペット(ミニチュアダックス)の3人で暮らしているのですが、私が1人暮らしをするとなると、母が旅行に行く場合など、私の新しいマンションで犬を預かる場合が出てきます。
預かる頻度は、多く見積もっても2.3ヶ月に1度、1週間程度だと思います。
やはりペット可能物件を契約した方がいいでしょうか?
ご近所さんにご迷惑をかけるのはイヤですし、犬アレルギーの方もいると思います。また、ペットや私もびくびくせずゆっくり過ごしたいのでペット可の物件が良いとは思っています。
ところが、どうしても物件が少なくて満足のいくものが見つかりそうにありません。
例えば、ペット不可物件でも、契約前に不動産会社や大家さんにお話をしてみて、少ない頻度だからOKというふうにはならないものでしょうか?
留守番上手であまりほえない犬ですが、大家さんや不動産会社に内緒で・・・というのは絶対に避けたいと思っています。
同じような思いを持っていらっしゃる方、同じような体験をされた方、不動産会社の方、ぜひお話を聞かせてください。
よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ペット不可とは、長期間にわたって借室内にいることが不可という意味ではありません。
ペットを建物の敷地に入れることそのものが不可なのです。
兵庫県宝塚市の実例を紹介します。
ペット不可の分譲マンションで、ペットに対してアナフィラキシーを起こす住民が住んでいました。
この住民がエレベーターに乗ったら、その前に乗った他の住民がペットを同伴していたため、エレベーター内にペットの臭気が残留していたのでアナフィラキシーを起こしました。
この住民は、エレベーター内監視カメラ記録で、その前に乗った他の住民を割り出し、「未必の故意」の殺人罪と「未必の故意」の傷害罪として告訴しました。
「未必の故意」とは、犯罪事実の発生を積極的には意図しないが、自分の行為からそのような事実が発生するかもしれないと思いながら、あえて実行する場合の心理状態のこと。
ペット不可には、ペットで発症する住民が住んでいる場合が少なくありませんので、かならずペット可を選んで下さい。
No.2
- 回答日時:
私は犬好きなので、少々の鳴き声は気にしませんが、ちょっとでも気になる人もいるでしょうね。
気に入った物件があればペット可の方が良いと思います。ペット不可というのは、一部屋だけ可とはなかなかならないかと思います。楽観的な大家さんなら最初は良いと言うかもしれませんが、途中で苦情が出たとかなにかで、いつ不可になるかもしれません。
預かる代わりに、世話に通うという方法もあります。
物件探しが本格化するのは、就職先が決まってからなんですよね?でしたら、会社から実家になんとか通える距離だったら、お母様が旅行に行くときだけ、実家に帰っては如何でしょうか。
親不在時に、実家のペットの世話で時々帰る知り合いも何人かいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 不動産屋さんの個人情報管理 7 2023/05/16 22:44
- その他(就職・転職・働き方) 借り上げ社宅 ペット可物件の交渉についてのご相談させてください。 ※ペットは家族と思っているので常識 2 2023/04/27 21:59
- その他(ペット) 分譲マンションの定期総会で何度かペット問題で揉めてます。 7 2023/05/02 22:19
- 賃貸マンション・賃貸アパート 都内の一人暮しの物件 迷っています 7 2022/07/12 10:17
- 犬 彼氏がペット不可の物件で犬を飼い始めました。 彼の意志で全てお世話をすると言って、責任感も俺が持つと 6 2023/07/19 21:23
- 引越し・部屋探し 独立のため一人暮らしを始めます。 ペット可の物件が条件だったので、かなり物件数が少なく、でも綺麗な物 7 2022/10/03 16:56
- カップル・彼氏・彼女 彼氏がペット不可の物件で犬を飼い始めました。 彼の意志で全てお世話をすると言って、責任感も俺が持つと 5 2023/07/19 22:24
- 引越し・部屋探し 関東の郊外に住んでいて、転職を機に都内へ引越しをします。 その際の物件の探し方についてです。 転職で 2 2022/08/22 11:23
- うさぎ・ハムスター・小動物 ペット多頭飼育について 7 2023/07/05 04:31
- カップル・彼氏・彼女 緊急です。 ペット不可物件で犬を飼ってる人を追い出す 強制力はないのでしょうか。。 彼がペット不可の 8 2023/07/21 17:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ペット不可賃貸物件での一時預かり
その他(暮らし・生活・行事)
-
ペットの“飼育”と'預かっただけ'の違い
その他(法律)
-
ペット可賃貸で、内緒でペット飼育
その他(ペット)
-
-
4
ペット禁止のアパートに、犬を連れて遊びに行くのはいいのか?
その他(趣味・アウトドア・車)
-
5
ペット禁止マンション、ペット連れで家族が泊まりにくるのは?
その他(住宅・住まい)
-
6
ペット不可の物件で相談、交渉してペットを飼ったことある方いますか? その場合どのように交渉しましたか
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
8
ペット可のアパートに引っ越してきたのに、ペットに関して苦情を言うのはアリですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
RC造のマンションで猫の声漏...
-
マンションでのペット飼育
-
飼ってはいけないと思うんです...
-
公営住宅のペットの音
-
ペット不可の住宅で飼えるペッ...
-
公営住宅にペットを連れて来る事
-
父が自分のマンションの敷地内...
-
リビングの窓付近でパキパキと...
-
面積計算について
-
マンションの騒音について。 同...
-
エクセルにおいて、住所データ...
-
体育館の2階の細い通路はなん...
-
面積の単位でSM
-
分譲マンション駐車場の会社法...
-
朝の6時半から子供がドタバタす...
-
マンション
-
マンションの高層階で暮らすこ...
-
ビルなどで40mは何階建てでし...
-
一人暮らししてます。マンショ...
-
マンションの駐車場内でのアイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
RC造のマンションで猫の声漏...
-
実家のペットを時々預かる場合...
-
犬の鳴き声について 分譲マン...
-
公営住宅にペットを連れて来る事
-
ペット不可の住宅で飼えるペッ...
-
ペットを飼うことが禁止な賃貸...
-
ペット禁止マンション、ペット...
-
猫3匹可の分譲マンションは?
-
ペット可物件 住まない方がいい?
-
公営住宅のペットの音
-
ペット禁止マンション。規約変...
-
ペット可マンションで犬をベラ...
-
警察官の寮はどの都道府県もペ...
-
管理規約の例外について
-
生活保護40代の女性友人が東京...
-
集合住宅でのペットトラブル
-
犬や猫を飼っても良いのか?(長...
-
寮付きの仕事を探しています。...
-
ペット禁止学生マンションにう...
-
マンションのペット問題
おすすめ情報