プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

呼吸法には、「腹式呼吸と胸式呼吸」があると聞くのですが、健康上の観点からだと「腹式呼吸」を行うのが良く、胸式呼吸は悪習慣なんでしょうか?
無意識の腹式呼吸を習慣化するのが、良いのでしょうか?

ご教授下さいませ。。

A 回答 (5件)

呼吸は眠っている時でも無意識に行われているように普段は自律神経に支配されています。

ただ意識しても呼吸は変えられますね。吸ったり吐いたり、呼吸を変えることで自分で自律神経をコントロールできるのです。肺はそれが出来る唯一の内臓です。呼吸法が意識の世界と無意識の世界に働きかける窓口になりそれが健康法にも繋がるということが大変重要です。吸う時が交感神経を、吐く時が副交感神経を緊張させます。胸式呼吸は肋骨筋を働かせ、腹式呼吸は横隔膜の伸縮によって行われます。肺は上部が胸郭、下部は横隔膜に支配されています。腕を上げて胸郭を開くと酸素が大量に供給できます。体は交感神経が緊張し活動的、攻撃的になり体もシャキッと元気が出来ます。人が朝起きると両腕を上げ胸いっぱい空気を吸うわけが分かりますね。腹式呼吸はどちらかというと副交感神経を緊張させる呼吸法で、体をリラックスさせます。血圧が下がったり、消化、排泄、分泌機能も高まります。
活動する時は十分な酸素も必要ですし、体を癒す時はリラックスもしないといけませんので胸式、腹式に拘ることはありません。瞑想してみたいときや、心身が疲れた時に腹式を利用すれば良いのではないでしょうか。ただ、口呼吸は生体防御の最前線である扁桃腺を刺激しますので鼻呼吸に心掛けて下さい。せめて吸う時はすべて鼻からにしましょう。
    • good
    • 0

補足説明です



 深呼吸はNG!?
 
 呼吸が小さくなり、酸欠状態も問題がありますが
 過呼吸も、逆にアルカリ血症となり、特に脳細胞に悪影響がでます。
 
 数回の深呼吸はかまいませんが、深呼吸を連続して行いますと、過呼吸となり、いろいろ問題が出ます。

 癌やすべての病気の原因要素といわれている活性酸素の生成も酸素の吸収量(2パーセント)と比例して増えていきます。

 複式呼吸は、新鮮な空気を多く取り入れ、かつ、過呼吸にならない方法でもあります。よって、吐きに重点がおかれています。
 
 以上です。
 
    • good
    • 0

参考にしてください



 人は男女に限らず、腹部(主に横隔膜)で80パーセント、胸部(肋骨を肋間筋や大胸筋で広げること)で20パーセントの呼吸をしています。
 どちらも、併用して使用しており、また重要です。

 複式呼吸法にもいろいろあります(武道と健康上とでは目的ややり方も違ってきます)が、主に吐く(吐ききる)ことに重点をおいています、そのときは、横隔膜は上がり腹筋は緊張し、胸部(肋骨)は閉まります。胸部を使っていないわけではありません。

 特に横隔膜や腹筋を鍛えようとか、ウエストを引き締めようとか、そういう目的がなけらば、何も意識する必要はありません。ただ、呼吸が小さくなると、酸血症になり、自律神経に乱れを生じさせるなどの弊害があるので、そこだけ注意すればよいと思います。
 ただし、大きく呼吸しすぎても、こんどはアルカリ血症となり、脳細胞が死んでいきます。風船などを膨らますとき、めまいがするのはそれです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>大きく呼吸しすぎても、こんどはアルカリ血症となり、
>脳細胞が死んでいきます。
深呼吸は、NGなのでしょうか?
出来ましたら、追加コメントお願い致します。。

お礼日時:2006/07/19 07:46

#1の方に補足として。


女性に胸式呼吸が多いのは、妊娠時に腹式呼吸することが比較的難しいからだったりします。
おなかに赤ちゃんがいる状態で腹式呼吸はしにくいらしい。もっとも、私は男性なので実体験はないですけれど。
男性の場合は、無意識のうちに腹式呼吸していますね。
    • good
    • 0

胸式呼吸は悪習慣ということはないですよ。


普通女性は胸式呼吸です。

腹式呼吸で内臓、腸のマッサージをします。
意識的に腹を膨らませて吸い、吐き出すときはうんと腹をへこませます。
習慣化しなくてもいいです、ちょっとした数分意識すればいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
無意識での腹式呼吸、習慣化は不可能なんでしょうか?

お礼日時:2006/07/11 13:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!