dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは(^O^)
ずっと複合機が欲しくて金額が下がるのを待っていたのです。最近、一つの目標を達成したご褒美にいよいよ購入しようとしたところ!!私の持っているパソコン(USB端子有り)にはMP500は奨められないとお店の人に言われました。OSのバージョンは2000にアップ済みですが、パソコン自体95のため、当初のUSB端子はおそらく1.0バージョンのため、MP500を接続しても動作保障できないとのことでした( ̄□ ̄|||)

お店の人に一つの方法としてノートパソコンのカードスロットにUSB2.0バージョンのソケット(?)を差し込めば大丈夫と言われました。が、(ADSL)モデムにつないでいるLANカード(上にもりあがっているタイプ)を現在差し込んでいるため、USB2.0を差し込むことができないのです。

新しいパソコンを買えばいいのでしょうが、予算が厳しいので、とりあえず今の状態で他の方法があればアドバイス頂きたいと思いまして質問させて頂きました。

説明がヘタで申し訳ありません。何か良い方法がありましたら宜しくお願いしますm(__)m

A 回答 (2件)

USB2.0は、1.1/1.0の上位互換なので、そのままでも平気かもしれません。



但し、USB2.0(最大480Mbps)、USB1.1(最大12Mbps)、USB1.0(1.5Mbpa)とスピードが大きく違いますから、カラー印刷が多いようでしたら、USB2.0のカードを替われる方が良いと思います。

USB2.0だけのカードでしたら2ポートでも2000円台でありますので、2500円程度のUSB2.0接続出来るLANアダプタを買われても良いと思います。
USB2.0接続でしたら、LANの速度にも耐えられると思いますので。

頑張ってください。

参考URL:http://www.green-house.co.jp/news/3r1021a.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます♪

パソコンのメーカーに問い合わせて聞いた所、USBのバージョンはUSB1.1だとのことでした。増設(?)のUSBとLANの一体型PCカードがWINDOWS95の本体に対応しているかと、USB1.1でも大丈夫そうかどうかお店で再確認してみます(^O^)
ありがとうございました☆

お礼日時:2006/07/28 02:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速教えて頂きましてありがとうございます!
すごいカードとはまさにですね!!すごいですー。
対応OSが、Windows 98SE/ME/2000(SP4以降)/XP(SP1以降)に対応となっているのですが、私のパソコン本体は95なんです。その場合でも可能かどうか、お店で聞いてみようと思います(^O^)/
ありがとうございました

お礼日時:2006/07/26 23:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!