dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旧車にクーラーをつけようと思っていますが、なかなかクーリングユニット(エバボレーター)の良いものが見つかりません。もう国産のものはほとんどないようですが、外国産などで良いものないでしょうか?
どなたかご存知の方がいたら教えてください。
よろしくお願いします!

A 回答 (2件)

室内吊り下げユニットの新品はもう無いでしょうね。


中古部品なら有るかもしれません。
自動車解体屋さんなどでネットワークがあります。中古部品でよければ、探してもらってはどうでしょうか?古いので、ほとんどが要整備(要掃除)だと思いますが、エバポレーターやレジスター単体はまだ部品が有ると思います。

余計なお世話かと思いますが、コンプレッサー、コンプレッサーマウント、コンデンサー、レシーバードライヤー、各種配管部品、冷却ファン、プーリー等はそろっているのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちわ。
書き込みありがとうございます。
>自動車解体屋さん
は気がつきませんでした。
さっそく調べてみたいと思います。

お礼日時:2006/07/31 23:07

国産で部品調達するのは困難でしょう。


無いこともないようですが、海外製の方が割安だと聞いたことがあります。

参考になるか解かりませんが、数ヶ月前に出版されたオールドタイマー誌の別冊、ムック本に後付クーラーの話が出ていました。
この中でも海外製の製品を使用していたと記憶しています。

近くの大手書店でも、まだ販売されていると思います。

Amazon.co.jpより↓
http://www.amazon.co.jp/gp/product/486144022X/25 …

出版元(OT誌)
http://www.yaesu-net.co.jp/cart/cart2.html

本文参照は、以下のサイトで出来ます。
http://www.yaesu-net.co.jp/mook/tachiyomi/121.html

以上、参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
実はその本持っています。内容的には、Oldtimer 42号の記事ですね。最近の89号にもクーラーの記事ありましたが、クーリングユニットは、ユニクラに似た台湾製のものを使っているようです。ヨーロッパでは、気候的に無理にクーラーつけなくても大丈夫なのでしょうか、ウェブではアメリカ製がよくひっかかります。

お礼日時:2006/07/27 16:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!