
各国の米の生産量の分散を求めて乱数を発生させることを考えています。
その乱数は1を平均として(つまりパーセントで)正規分布で発生させようと考えています。
純粋に生産量の分散を計算すると生産量の多い国ほど分散の値が大きくなってしまうことに気がつきました。
通常、どのような処理の仕方をするものなのでしょうか?
私のとった処理法は
(平均値との乖離/平均値)^2
を合計し、標本数で割る
というものです。
これによって、生産量に関わらず分散の大きさが国ごとにでた感じがしますが、自信がありませんし、どのような考え方があるのか知りたいので教えていただけませんでしょうか?
もし、良い教科書などがありましたらそれも教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
おそらく平均0、分散σ^2 の正規乱数を e として
Q_{it} = (1+e_{it}) m_i
という操作を行って乱数を発生させようとしたのだと思います。ただし Q_{in} は i 国のt年の生産量、m_i は i 国の平均的生産量とします。
すると、分散は m_i^2 σ^2 になります。したがって m_i が大きくなると分散も大きくなってしまいます。
実際には、畑の多い国・地域ほど安定的に大きい生産量が見込まれますが、少ない畑で多くの生産を行っている場合には不安定になるはずです。
一つの解決策としては、面積当たりの収穫量に直して、全体の収穫量はその合計であるという立場をとることです。
例えば、2つの畑からなる国を考えた場合、
Q = q_1 + q_2
= (1+e_1) m/2 + (1+e_2) m/2
= {1 + (e_1 + e_2)/2} m
となりますので、分散は単位当たり収穫量 m が大きくなれば大きくなりますが、国が大きくなれば小さくなり、直感にも合います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 大学 統計学 1 2022/09/14 11:27
- 統計学 t値の計算方法 1 2022/11/29 18:37
- 統計学 Excelによるサンプルの拡大について 6 2023/08/22 16:03
- 統計学 統計学が分かりません!詳しい解説と回答を教えてくださる方お願いいします! 5 2022/08/23 03:10
- 数学 数学の答えと解き方を教えてください。 問:ある(人数の非常に多い)集団から無作為に6名を選んで身長を 4 2022/12/14 10:06
- 統計学 母集団分布を平均 μ, 分散 σ2 の正規分布と想定し, 母集団から無作為抽出した標本のデータ(標本 4 2023/01/30 20:25
- 統計学 標本平均の分布 9 2022/06/08 09:47
- 統計学 不偏分散を計算するときに標準偏差和をn-1で割りますが、なぜ-1なのでしょうか? 「なぜnでなくn- 5 2022/07/04 14:54
- 統計学 統計学 二項分布の正規近似について 2 2023/02/10 11:58
- 統計学 不偏分散について 3 2022/03/29 15:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この図ですが、なんでA→Bが代替...
-
日銀の帳簿
-
需要を正確に予想する方法はな...
-
フードロスの何が悪いのか分か...
-
備蓄米を仕入れ価格の平均が公...
-
経済格差は民主主義の癌?メス...
-
経済学部で必要な高校数学を学...
-
公民で学んだ円高と円安が分か...
-
【経済学】ミクロ経済学とマク...
-
月20万円の収入より勉強して倍...
-
経済は S-I=G-T を満たさなくて...
-
トランプ大統領の言う「ドルの...
-
パキスタンって、今後、経済発...
-
海外への送金と所得(GDP)...
-
平均可変費用曲線の最低点が、...
-
グラミン銀行の利息について
-
会社の合併と言うのはただのリ...
-
倒産する会社って増えてるので...
-
価格で自慢する人の頭
-
トランプ関税によって、世界の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
GDPの計算でY-T=C+Sになる理由...
-
2010年頃に「あと10年ほどで国...
-
自国通貨建て国債がデフォルト...
-
最近の米の価格高騰で儲かって...
-
備蓄米を仕入れ価格の平均が公...
-
経済は S-I=G-T を満たさなくて...
-
経済学部で必要な高校数学を学...
-
GDPの計算においてリユースショ...
-
トランプ大統領の言う「ドルの...
-
月20万円の収入より勉強して倍...
-
自給自足は効率が悪いというの...
-
日産の取締役はなぜ多いのでし...
-
海外への送金と所得(GDP)...
-
フードロスの何が悪いのか分か...
-
【経済学】ミクロ経済学とマク...
-
今年の春から学習院大学経済学...
-
日本の隠された政策として、こ...
-
カーメン・ラインハートとケネ...
-
インフレの説明で「お金の価値...
-
日銀の帳簿
おすすめ情報