dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっています。今8ヶ月と10日の息子なんですが、私がサボってたせいもあり、離乳食がなかなか進みません。10日ほど前からやっと2回食にしたところです。息子も食べが悪くまだまだ、三回にできそうにありません。フォローアップミルクは、9ヶ月からとなってますが、普通9ヶ月くらいの時は三回食ですよね?まだ二回食だったら、フォローアップミルクに変えない方がいいのですか?栄養面では、どうなんですか?

A 回答 (2件)

産院の離乳食の講習会で、ミルク会社の栄養士さんが、9ヶ月になったから、フォローアップミルクにするのではなく、


3回食になって離乳食からしっかり栄養をとれるようになったらフォローアップミルクにするように、と言っていましたよ。

参考URL:http://www.wakodo.co.jp/product/babyfood/gungun/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。三回にしてからでいいんですか。それを聞いて安心しました。

お礼日時:2006/07/31 17:55

私も娘が9ヶ月になる少し前にミルクがちょうどなくなるのもあり、フォローアップに変えようかと思ってました。


ちょうど栄養士の方と話す機会があり聞いてみると、早いうちからフォローアップに切り替えると消化器官に負担がかかるのでおすすめではない。フォローアップにこだわらず1歳すぎたら牛乳にしたらいいんじゃないですか?と言われました。
結局10ヶ月になってからフォローアップに切り替えました。
そんなにあわてて切り替えなくていいと思います(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。あせらずにいままでのミルクでやっていきます。

お礼日時:2006/08/02 14:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!