
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ka-ko8283さんこんにちは。
私もDELL Latitudeシリーズのパソコンを使っていて同じような状況になったことがあります。
【対応】(Latitudeの場合)
1.プロジェクタを接続する。
2.コントロールパネルのなかの、Intel の名前が入った画面設定アイコンをダブルクリックする。
3.上にノートブック・PCモニタの2つのタブが出てくるので、それぞれのタブの「全画面表示」にチェックを入れる。
4.3.を行ってもプロジェクタ側で表示がおかしい場合は、自動調整ボタンもしくはAutoボタンを押してみる。
※以下のURLは現象こそ違いますが、意味は一緒です。
ようは、アスペクト比保持機能がデフォルトで入っているために出力した比率がおかしくなってるんです。
http://support2.jp.dell.com/jp/jp/mwfaq/faq.asp? …
もしかしたら、上記対応方法の画面はka-ko8283さんの画面とは違うかもしれませんが、フルサイズ表示などあればそれのチェックをいれてみてください。
お役に立てば幸いです。
参考URL:http://support2.jp.dell.com/jp/jp/mwfaq/faq.asp? …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード プロジェクタに背景しか映らない 2 2023/01/14 07:14
- テレビ 家族がでっかい画面で見たいみたいなこと言ってたのでプロジェクタはどうかと思ってたがテレビのでかい方が 5 2023/01/21 10:47
- UNIX・Linux プロジェクタに背景しか映らない 1 2023/01/15 03:04
- モニター・ディスプレイ PCのマルチディスプレイで複製はできますが拡張ができません 1 2023/08/09 01:29
- スピーカー・コンポ・ステレオ ホームシアターの構築方法についてアドバイスをいただきたいです。 2 2023/08/06 18:28
- その他(パソコン・周辺機器) PCに液晶タブレットとプロジェクタをつないで使いたい 8 2022/11/23 14:59
- その他(ブラウザ) bingチャットの内容(縦長)をスクリーンショットで保存する方法 3 2023/02/28 02:13
- ビデオカード・サウンドカード ビデオカードの設定を落として使う場合の、モニター文字のぼやけについて 2 2022/08/22 22:41
- モニター・ディスプレイ Displayport接続時にディスプレイ設定の一部の項目がチラついて変更できない 3 2022/07/31 10:06
- 据え置き型ゲーム機 ps4ゲームのHDRについて 2 2022/05/04 14:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電源ボタンが陥没してしまいました
デスクトップパソコン
-
パソコン起動時に雑音が鳴る
BTOパソコン
-
世田谷で神奈川テレビ(できればMXテレビも)見たいのですが映りません。
テレビ
-
-
4
DVDがなぜか再生できない
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
5
買ったばかりのDVD-Rを読み込まない
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
6
パソコンとBOSE社のスピーカー『101MMW』を接続したいのですが。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
7
停電でパソコンの電源が入らなくなった
BTOパソコン
-
8
パソコンのエネルギー消費効率について
ノートパソコン
-
9
バイクの振動に耐えられるか?
ノートパソコン
-
10
パソコンの診断でHDDエラーが出ました
中古パソコン
-
11
音声をマイクからパソコンに取り込み(録音)したいのですが。
iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
-
12
BIOSのアップデートの必要性について。
BTOパソコン
-
13
親がパソコンの購入を許可してくれない
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
14
BIOSのボタン電池が簡単に交換できるノートの機種を知りたい!!
ノートパソコン
-
15
パソコン本体の傷消し。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
16
CD-R/DVDドライブのフタが開かない
デスクトップパソコン
-
17
1個のワイヤレスマウスをパソコン2台で使い分けたい
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
縦置きパソコンでシングルCDの読み込ませ方について
BTOパソコン
-
19
グラフィックボードの騒音はどれほどですか?
BTOパソコン
-
20
ノートパソコンの表面にこびり付いた汚れの落とし方
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プロジェクタの画面に正しく表...
-
HDMIでTVには音声は出るが映...
-
カーソルが画面の外まで動いて...
-
壊れました。ウブンツのアップ...
-
古いパソコンのhddを取り出して...
-
10年前のパソコンってどうなん...
-
BIOS画面でキーが使えない
-
デュアルディスプレイで二つの...
-
キーボードに「Home」「End」を...
-
PC起動時に外付けキーボードのN...
-
PCゲーム用のGPU(グラフィック...
-
素人ですがパーツの部品取りに...
-
ファンが回りっぱなしで立ち上...
-
Enter キーを叩いても改行しな...
-
win10の入ったhddを別のpcに...
-
5年2ヶ月前に購入したパソコ...
-
Deleteキーが反応しません
-
Ctrlキー+ドラッグで、コピ...
-
外付けハードディスクの電源の...
-
パソコンについて 14年前のパソ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーソルが画面の外まで動いて...
-
プロジェクタの画面に正しく表...
-
HDMIでTVには音声は出るが映...
-
ネットを立ち上げると、画面が...
-
ホームページビルダー:ツール...
-
画面が動く、、(^‐^;)
-
ノートPCの液晶画面が明るす...
-
ノートパソコンの画面に3センチ...
-
BIOSセットアップ中、ディスプ...
-
携帯のカメラでモニターを写すとき
-
ノートパソコンの画面がおかし...
-
nexusの「画面」による電池の減...
-
画面領域について教えてください。
-
PCモニターを放置する時、ス...
-
iPad mini
-
画面のプロパティで下半分が読...
-
PCで目が疲れる件
-
13インチのノートパソコンで動...
-
パソコンの画面が小さくなりま...
-
デュアルディスプレイで二つの...
おすすめ情報