
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
三昔前の小学生です。
私自身はどれも食べたことは食べたことはないんですが
どれもむしろ新しいメニューだと思います。
全国的に一般的、と言えるのはたぶん「ミルクライス」だけかと・・
どれも、ある特定の食材を使った新開発の料理の一種で、
「オレンジライス」は、愛媛あたりで「蜜柑」を使った料理、ということで
開発されて給食にも出されたのではないかと思います。(私の推測です)
「ミルクライス」の方は、別の回答者の方も書いているように
もともと甘いデザートとして、外国で食されている地域もありますが、
日本の給食の方のは、甘くはしてなくて
「ミルク」を使ってカルシウムたっぷり、っていうのがウリの
人気メニューだと思います。
(この場合の「人気メニュー」という意味は、
「子供に人気」ではなく、「栄養士に人気」という意味ですが。)
私自身食べたことがないので、あまり大きな事は言えませんが
「思ったより悪くない味」というのを聞いたことがあります。
No.6
- 回答日時:
ミルクライスではなかったと思いますが、ポテトサラダの様なものに、ミルクを混ぜた給食ならありましたよ。
ミルク臭くて、妙に甘~い味・・・ほとんどの子が手をつけてませんでした。後、私たちが脱脂粉乳を経験した最後の世代だと思います。(あれも飲めませんね)
娘が今年から小学校ですが、今はどうなんでしょうね。
No.4
- 回答日時:
こんばんは!
二昔前の小学生です(^^;)
オレンジ系は出たことは無かったですが、ミルクライスは出ました。
当時流行っていたTV番組に因んで、『タケちゃんマンライス』なる名前がついていました。
味は…献立表を見た段階でかなり覚悟していたので、「あれ?思ったよりまずくない!」と云う感じでした~。
No.3
- 回答日時:
「キャロットライス」なら子供の給食表にでてますが。
「オレンジライス」もあるんじゃないでしょうか?
水の代わりにオレンジジュースでご飯を炊いて、レーズンとか木の実を混ぜたら、シチューのつけ合わせなんかにいいんじゃないかなー?
おかゆはどうも・・・ちょっと想像したくないかも。
「ミルクライス」もミルクでご飯を炊くのは一時ブームみたいになっていましたよ、カルシウムが摂れるとかで。
ご飯に牛乳をかけてお砂糖を入れて甘くして、デザートとして食べるのは、フランスなんかではポピュラーなものらしいです。
以上、一般論ですが、いずれも食べたことないんです、すみません。「オレンジおかゆ」以外は、今度つくってみようかな、って思いますが・・・。
No.2
- 回答日時:
直接の回答ではないのですが、ミルクライス(というのか)ごはんを炊いて牛乳を
混ぜたものはヨーロッパではごく一般的なものです。
イギリスやフィンランドでは缶詰(ミルク粥)で売っていますし、フィンランドでは、
炊いたご飯にミルクを入れお粥風にして砂糖をかけて食べます。
No.1
- 回答日時:
私も、上記のような例ではないのですが、
小学校の時に真っ黄色のご飯が給食によくでてました。
たしか小1だったかな・・・?
でも小1ですから10年くらい前の話です。
今になるとなんであんな奇妙なものを食べてたのか・・・????
当時の私は泣きながら食べてました。
なにしろ説明しがたいほどまずかったので。
味は、バターに化学薬品を混ぜたようなものだったと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲み物・水・お茶 給食のミルク 5 2023/07/29 14:04
- ダイエット・食事制限 デブです。助けてください(泣)! 私が太る理由教えて下さい。 (長くなります) ○一日の過ごし方(大 8 2022/04/01 00:44
- 中学校 中学校の給食 5 2022/09/17 15:35
- 日本語 米を食べる 夜ご飯 白いご飯 10 2022/10/22 19:43
- 食生活・栄養管理 朝ご飯に関する質問です。 現在オーストラリアに留学中でホームステイをしている高校生です。昼夜のご飯の 4 2022/05/22 16:26
- 食生活・栄養管理 朝食にバナナとフルーツグラノーラはNG? 5 2023/04/16 00:35
- 食べ物・食材 白米が苦手です。同じような方いませんか? 現在高校生ですが、小さい頃からご飯に苦手意識があり給食が終 6 2023/01/31 15:47
- その他(悩み相談・人生相談) 炊き立て(3時間以内)のご飯以外食べられないのは、そんなに悪いことなんですか? 私は、嗅覚過敏で時間 3 2022/11/22 04:07
- 子育て ご飯余り食べなくなった子供 中学生 3 2023/04/30 17:32
- 食生活・栄養管理 給食で量が少なくてもお腹いっぱいになる食べる順を、教えてください。 献立は、牛乳、ご飯、味噌汁、野菜 4 2022/10/28 21:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供の日 5月5日に縁起物とし...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
筍ご飯を作ったんですが味が薄...
-
「またご飯行きたいです」は社...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
至急お願いします。
-
スーパーに売られている 醤油漬...
-
カレーのように2日いける料理を...
-
飲食店での敬語について。 お水...
-
手巻き寿司7人分のお米の量は?
-
アンチョビペーストの分量
-
キッコーマンの無調整豆乳飲ん...
-
煮こごりってどうやって食べる...
-
炊くのを失敗したご飯は…
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カレーのように2日いける料理を...
-
筍ご飯を作ったんですが味が薄...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
夜にお弁当を作って→冷蔵庫で保...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
至急お願いします。
-
ドリアを 作り置きしたいのです...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
飲食店での敬語について。 お水...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
アンチョビペーストの分量
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
-
炊き込みごはんの味が濃かった場合
おすすめ情報