dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になります。
家を設計中ですがキッチンのレイアウトを決める時期になりました。
キッチンは4.5畳でリビングにむかって、セミオープンにカウンターをつけようと思っています。

建築事務所にお願いするので、設計やレイアウトは自由にできるのですが、標準のスタイル?の雛型などないので、どこに注意して設計を進めればいいのか悩んでいます。
今まで賃貸の小さいキッチンしか使った事がないもので...

みなさん、それぞれ生活スタイルや好みで色々なキッチンにされてると思うのですが
・設計時に重点をおいた事
・こうしてよかったと思う事(設備や家事導線等なんでも)
・これは失敗したと思う事
を教えていただけませんでしょうか??

A 回答 (12件中1~10件)

はじめまして



拙宅は、対面キッチンのI型2500です。
背面の壁には造り付けの収納とカウンターです。

・設計時に重点をおいた事
システムキッチンを選択しましたが、コンロ・食洗機・シンク・調理台などの位置関係は特に重点をおきました。
準備/調理中/後片付けの実作業の流れに沿って、何処に
配置すると、ストレスが少ないか?シミュレートしました。

・こうしてよかったと思う事(設備や家事導線等なんでも)
音の静かなシンク・・深夜に軽く流して、食洗機へと流れることが多いので、良かったです。
床下収納をキッチンでは無い場所にした・・床下収納の蓋のガタツキは、やっぱり気になります。
マットを敷けばましなのでしょうが、それでもガタガタ音がします。立ち仕事場キッチンでは気になるかも。。
使い方ですが、最もよく使う食器類は、キッチンの引き出しに入れてます。後ろ向くことなくお皿が手に入り、サイレントレールなので開け閉めも静か。また、食洗機の真横なので、片付けも楽。
カウンターの端リビング側にコンセント・・・何気に便利。

・これは失敗したと思う事
コンセントの数・・・多いくらいで丁度良いかも。
造作に無垢単板を使いまくったこと・・・強度を出す為、基本的に板厚が必要です。結果、見た目はいいですが、狭くなりました(笑)
よく使う食器類をキッチン引き出しに入れた為、そこに入る予定だったモノたちの収納場所を考えてなかった。
失敗では無いですが、音の静かなレンジフードを探せばよかった・・・拙宅ではファンの常時ボタンが入りっぱなしです。なんか、料理して無くても臭いが部屋中に広がりそうで・・その結果、常にブォ~ンと音がしてます。もっと、静かなのあったんだろうなぁ・・・なんて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

体験談、大変参考になります。ありがとうございます。

位置関係はシュミレーションですね。なるほど、試してみます! ふだんのお皿は我が家も手早くとれる場所に置きたいと思います。

やはり、コンセントですかー 多めにですね
収納もシュミレーション必要ですね。

お礼日時:2006/08/18 00:55

はじめまして。


ただいま新築計画中です。
設計時に重点をおいた事:
1.吊り棚、食器棚とは別に、キッチン横に
 収納スペース棚をもうけてもらいました(仕切りはのれん等で)
2.ゴミ出しを考えての勝手口
3.臭いが部屋にこもらないようになるべく大きな窓
4.照明があれば必要ないとおもわれるかもしれませんが、なるべく明  
 るいキッチンを希望しました。
 我が家のキッチンは、北側に面していますので、窓とは別にトップ 
 ライトももうけてもらいました。

使い易いキッチンになるといいですね^^

      
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちわ。
キッチン横に我が家もパントリーほしいなと思います。
大きな窓、明るさも重要ですよね。

計画中なのですね。お互いよいキッチンになるとよいですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/19 09:37

No.1です


誤解されているかも知れないので・・補足します。

電気の線はコンセントを増やすのは当たり前ですが、
回路、系統を増やさないとだめですよ。
同一系統(回路)でコンセントだけ増やしてもだめです。 たこ足配線と同じになります。
系統が増えるとブレーカーが大きくなりますが、気にしないでください。アンペアを増やさなければ料金は設置の時に若干高くなるだけです。
もしブレーカーが下りてばかりいるようでしたら、東電に(関電?)電話すればすぐに来てアンペアを上げてくれます。基本料金が上がるから電気屋さんは喜んできます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。
設計者に相談してそのようにしたいと思います。
助かりました!

お礼日時:2006/08/19 09:02

我が家の場合、中古住宅を購入してまして、今度キッチンをリフォームする予定です。


カウンターキッチンだったのをオープンにしたいのです。
それについて私の考えていることを書かせていただきます。

私は非常にずぼらな主婦です。
台所に立つのは好きですが、片付けなどはできるだけ簡単なほうがいい。
だから食器棚は基本的に設けません。
普段使う食器って10枚くらいですよね。
これは洗ったらいちいち食器棚に仕舞いたくないので、流しの上に小さな収納スペース(扉なし)をつけて仕舞おうと思ってます。
食器が多いならば食器棚も必要でしょうが、我が家の場合、食器の数自体を減らしているので、普段使わない食器は食品ストックと一緒にカゴなどに入れて収納します。

また流しの下の戸棚は湿気がこもりやすいのがすごくいやで、ここはゴミ箱置き場にするつもりで、フレームキッチンを採用したいと考えています。
フレームキッチンは今流行ってますが、まだtotoなどのメーカーから出始めたばかりなので、あと数年待って、多様な商品が出てきた頃にリフォームしようと思ってます。

レンジの下もフレームで、鍋などを置くスペースにしたいと思ってます。
とにかくずぼら主婦にとって、扉の開閉が一番、ストレスになりますから、見せる収納でいかにすっきりまとめるかを考えてます。

冷蔵庫はできるだけ出入り口付近に置いて、家族が飲み物などを取りやすいように、また自分も買い物から帰ってすぐ野菜などを収納しやすいようにします。

それから床はフローリング以外の素材を考えてます。
湿気に強い、掃除が楽なのがいいです。
とにかく板張りは水をこぼした時に気を使いますから。

また今後も何度もリフォームする予算はないので、老後のことも考えてます。
車椅子や、椅子に座って作業できるようにスペースを取り、その場合もフレームキッチンは椅子を置けるので適してるかなと思ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちわ。リフォームなさるのですね。
フレームキッチンは気になって調べてみたのですが、シンプルなのはよいにですが確かに、お高いですよね。

我が家も流し下にゴミ箱を入れたいので、扉をつけない設計がいいかなと思っています。
冷蔵庫はそうですね。入り口に近く我が家もしてみます。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/08/19 09:06

上から



採光・照明・棚(流しに向かって正面が窓で.窓の前に奥行き25cmの棚が並んでいます)・(都市)ガス漏れをしても家事にならない通風の良さ(プロパンです。当時プロパンなんて売ってなかったから都市ガスで設計してしまった)・炭コンロを置く場所を台所に(当時火事の原因になるとして母屋とは別の小屋に置くのが普通)・総ステンレス張り・室内へ水道配管。

コンセントをつければ良かった(しばらく前に直して3畳の狭いかって場ですがアース付コンセントが8つあります)
冬水道が凍って水があふれるのです。現在の13Aの配管ですと簡単に凍ってしまって修理のたびに配管が太くなって.現在30A。

また.床下収納で隙間風が入ってくるのです。それで絨毯をしいたら「****(私の本名)が台所を腐らせた。****(子供の名前)の代になったらば(=私が死んだらば)台所を作り直せ」。父の遺言です。

8畳の土間(薪炊き関係が置いてあります)に物を置くスペースがなくて(秋収穫した農作物を山積みにして張るまで保管し食べつづける)苦労しました。現在机を4つほど並べています。
薪を割るのでコンクリートが早くいたんでしまいました。駐車場並みの厚さにすれば良かったと思います。
コンセントがぜんぜん足らなくて.明かりがぜんぜん足らなくてクろうしました。水田などで泥に汚れた服で室内に上がる気がしないので.現在土間に冷蔵庫を置いています。
泥を落とす場所にも苦労しました。土間にも流しを用意したのですが.土間に厚さ1cm程度の土が積もってしまい.屋外に流しを作ることに。
8条では狭すぎて(秋の収穫物を置ききれない).結局流しと煮炊きの場所をビニールハウスにいどうすることになりました。

当時としては1部屋に1電球。かってばを除いて1部屋に1コンセントで最新鋭の文化住宅だったのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な体験談ありがとうございました。
床下収納はみなさんあまり評判よくないようですね。
コンセントがたくさんあるのは、やはり便利なようですね。

参考にさせていただきます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/08/19 09:00

まだ建築中で未使用なのですが…。

(キッチンはシステムキッチン、背面カップボードは造作です)

我が家はオープンキッチンなのですっきりさせることに気をつけました。
・7分別のゴミ箱置き場
・家電の配置と使い勝手
・(3角コーナーを置かないので)生ゴミの水切り
・手で洗ったコップ(まな板)などの水きり
・洗剤やスポンジ置き場
・ふきん、雑巾置き場
など、言い方を変えれば、ゴミ箱、家電、洗剤などをいかに「見せる」かを検討しました。

もう少し実用的な話だと、
・食洗機は巾60cmの大型のもの
・排水口は掃除しやすい形状のもの
・IHヒーター
・引き出しは浅く
・作業スペースを広く
・タオルの位置
など、「いかに家事を楽にできるか」という観点でも検討しました。
キッチンのコンセントは13口付けましたが、心配しています。
キッチンの選定時は楽しい時ですよね。いい家ができますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

色々な工夫されているのですね。参考になります。
生ゴミ、ふきん、洗剤、雑巾などもうまくかくして収納?できるといいですね。盲点でした。

家電の配置も使い勝手必要ですね。
リビングから見えずにするために、やはり背面に収納かなと思っています。

お礼日時:2006/08/18 00:59

参考URLは過去のQ&Aで類似のテーマのアドバイスしたものですので参考にしてみて下さい。



キッチンは4.5帖にて計画とのことのようですが、

せっかく建築事務所に設計監理を依頼するのであればモジュールにこだわらないでキッチンスペースは無駄な動線さけて少しでも小さくし、リビングを広くしたほうがよいです。

質問者さんが料理大好き人間で友人などを呼んでみなで料理を楽しんだりする方でなければやはりオーソドックスなI型にまとめることをお勧めします。



EXP. 
              ____
  _________|    | 
  |=食器棚=レンジ=冷蔵庫|

              ⇔出入口 
   ====流し台=====
  |____________|
     オープンカウンター


流し台は1.5KにおさまるL=2450の流し台を基準に隙間のないように作る。そうすると出入口側
の廊下を少し広げることが出来ます。

背面の食器棚、レンジ台、冷蔵庫同じ面におさまるように背面の壁を考えてください。

必要最低限の電源(コンセント)は

・冷蔵庫用アース付コンセント H=2000ぐらいの所
・レンジ用専用コンセントとその近くに多目的コンセント(オーブントースター等)
・流し台側には、食洗器用E付専用コンセント
・多目的コンセント(調理道具用等)

  ぐらいでしょうか?

あとは、やはり家族構成とかライフスタイルとか質問者さん固有の問題がわからないと的確なアドバイスはちょっと難しい気がします。(もう少し掘り下げて具体的な質問にしてもらったほうが・・・・)

幸いにも建築事務所を依頼するとのようですのでそちらの建築家の方に相談にのってもらったらよいと思います。(変な予備知識よりもご自分がキッチンをどのように使いたいかを整理しておくだけで十分なはずです。) 

参考URL:http://oshiete.homes.co.jp/kotaeru.php3?q=1706679

この回答への補足

◇補足させていただきます◇
家族構成は現在のところ夫婦2人です
料理が生活する中で最重要なので、使いやすく、動きやすくがモットーです。
おしゃれなというより、手早く機能的に料理したい。
(例えば、キッチンツールは出したままにしたいとか)
また、夫婦2人でキッチンに入ることが多いです。
友人を招くことも月に数回です。

だいぶ、皆さんの意見が参考になりまして、後は導線や収納についてのお知恵をお借りしたいです。

補足日時:2006/08/18 00:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

的確なアドバイスに図まで、大変ありがとうございます。
そうですね。導線が短く動きやすいのが自分にはあってる気がします。 ご提案の図のレイアウト、コンパクトでいいと思います。
コンセントの具体例も参考になります。

過去URL、ゆっくり拝見させて頂きます。(気付きませんでした)ありがとうございます。

お礼日時:2006/08/18 00:40

■オープンかセミオープンかクローズドの選択について


ショールームでは「見せる」要素が多いのでそれに惑わされないようにしましょう。
まず来客が多くてリビングが応接代わりに使用されるようなご家庭はクローズドがお勧めです。食後の片付けが目線から隠れますし、匂いも影響が少ないです。狭い所ですし熱も使いますのでこの場合はエアコンを付けられる方が多いです。
家族数も少なく子供さんがまだ幼い場合は、オープンな感じがコミュニケーションもとりやすく家事時間に目が届くのが長所だと思います。
セミオープンということなので、その両方の長所を取り入れるようにしたらいかがでしょうか?
■I形・L型・コの字型?
Lとコの場合はコーナー部分の収納が十分に取れないしコストも割高に感じます。家族が少ないのであればコンパクトにまとめたほうがいいのではないでしょうか?
■動線について
キッチン⇔ユーティリティ(洗面脱衣等)⇔浴室
この動線はしっかり短くとったほうがベターです。
できればリビングを通らずに廊下経由で玄関や勝手口に行けるのがいいでしょう。(来客時等の場合)
■設備
コンロをガスにするかIHヒーターにするかは一長一短、いろいろ悩んでください(笑)
食器洗浄乾燥機は容量だけでなく機動音も要チェックです。輸入物は音が大きいのが多いです。
■色あい・デザイン
あまり他とのコーディネートは考えずに好みで決めていいと思います。他をキッチンにあわせるほうがうまくいく場合が多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても、わかりやすいアドバイスをありがとうございます。専門の方のお話は自分では気付かない点が多く、参考になります。

セミオープンでI型にはと思っています。
コンロはガスですね~ 火が見えないとどうも..(笑)

導線ですが我が家は2Fキッチンで、1F寝室、バス、パウダー(洗濯機も)なのです。
ゴミ捨てが一番やっかいだな。。と思いますが、しょうがないですね。

お礼日時:2006/08/18 00:31

こんにちは、



とにかく、一つ一つの広さと高さです!!

作業台やシンクの広さ(幅)をしっかり考えました。
うちは夫婦で料理を作ることもありますので、作業台・シンクは広めにとってあります。

後は欲張らないこと。
欲張ると予算が・・・f(^^;)

うちは欲張りすぎて全長5m(ダイニングテーブル含む)になってしまい、
キッチン下はほとんどオープン!!棚や引き出しはおろか扉もなしです(笑)

高さはショウルームなどに行ってみるといいでしょう。
気をつけるのはショウルームで靴を脱ぐこと!!
実際のキッチンでは靴は履きませんからね(^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!

作業台・シンクは広めは大事ですよね。
ただ、キッチンが正方形に近いので、横2.5mのシンクしか入らないかな..といった感じですが。
作業スペースを念頭に考えてみます。

お礼日時:2006/08/17 20:08

こんにちは。


ご参考までに。
我が家の場合は、主人と私が一緒に家事をすることが多いです。

・設計時に重点をおいた事
 キッチンに大人二人が入って作業することを念頭にスペースをとりました。
 狭くて互いの作業の効率が落ちたりするとストレスがたまるので。

・こうしてよかったと思う事(設備や家事導線等なんでも)
 通常の流し台(システムキッチン)のほかに、小さめの流し台を背後に設置しました。片方で調理、片方で洗い物、米とぎ等、並列に水まわりの作業ができます。流し水で冷やしておきたい場合等も便利です。これは、想像していた以上にヒットでした。ちなみに、小さいほうにも、給湯しています。
・これは失敗したと思う事
 食器洗浄機を入れたかったのですが、システムキッチン組み込み型だと費用が高かったのと、性能を吟味して選ぼうと思い、最初につけませんでした。その後、ガス給湯式のが良いと思い、だいたい機種も絞ったのですが、後付で置くスペースがなく、まだ導入していません。場所くらい、最初に考えておけばよかったと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちわ! 
我が家も夫婦でキッチンにはいる事が多いので参考になります。

小さめの流し台ですかー便利そうですね。
狭いキッチンなのですが、検討してみます。

食洗器は見送ろうと思っていたのですが、確かにあとづけできる場所の確保もほしいですよね。

色々ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/17 20:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事