
派遣社員一名と同じ業務をやっている正社員です。
先日、ベテランの派遣の方がやめられて、転勤したばかりの私と新規に採用した派遣社員が業務を引き継ぎました。
新規に採用した派遣の方が指示待ち人間で困っています。
社員なのである程度はこっちが指示しなければならないのですが、スタート地点は同じで引継ぎも同じことを聞いてもうすぐ2ヶ月になるのに今更ファイルの場所が分かっていない、他に人がいたら電話はあまり取ろうとしない、積極性を感じない。
一から十までこちらが指示しないといけないのか思うくらいです。
また、派遣さんの方が年上なので面と向かってもちょっと言い難い部分もあります。
これは、この人自体がこんな人なのか、派遣自体がこんなものなのかどちらでしょうか?
派遣社員自身の意識がどんなものなのか教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私の経験から申し上げますと、派遣された方の人柄によります。
派遣社員とは、業務を請け負うだけで責任は指示を出す側にありますから、基本的には「指示待ち」で良い訳です。
仕事に対して消極的に見えても、余り責められるものではありません。
しかし人によっては、本当に正社員よりも熱心にやってくれる方もいらっしゃいます。
年齢差は余り考えず、一度じっくりお話しされては如何ですか?
その上で状況が改善されないのであれば、上司の方に相談して、派遣会社に対して要員の交代を申し入れるしかないと思います。
上司の方に相談する場合は、いつ、どんな指示を出して、どんな問題があり、それに対してどの様な指導を行ったか、そしてその結果がどうであったかなど、出来るだけ具体的な問題を時系列にまとめておいた方が良いと思います。
以前いらっしゃった方と比べての落差にこちらも若干感情的に判断していたかもしれません。
仰るとおり、こちらが考えていることと何が違うのか具体的に整理していきたいと思います。
No.6
- 回答日時:
知恵袋でも同じ質問していましたよね?知恵袋とは逆の回答が多いのに驚いています。
派遣に限らず、社員でも電話とらない人いますし、全然やる気のない人もうちの会社にはいますので人それぞれというのもありますが、今までどういう派遣先で働いてきたかによるのではないでしょうか。
いろんな意見が欲しかったので両方に投稿しました。
双方でいろんな意見があって参考になりました。
ある意味答えのない質問だとは思いますが、第3者的に見てあまりおかしな対応も取りたくなかったので、派遣側・雇い主側双方寄りの意見が出て良かったと思います。
No.5
- 回答日時:
正社員9年、派遣社員ははじめたばかりです。
派遣になってからは、
"基本的には"、指示待ちですね。
積極性に欠けると思われてしまうと仕方ないですけど、
派遣社員はそういうスタンスでよいんだと思っています。
正社員時も客先で作業することが多かったですが、
電話に出たことはないです。
どの職場でも、
社員が誰もいなかったら出て、って感じで
基本的に出なくていい、と指示されていました。
出てくれ、なんていわれたことがないです。
ちなみに業務はSEです。
社員じゃないのに電話に出るほうが不思議です。
正社員時に派遣で来ていた方にも電話を取らせたことないです。
もしかしたら、総務などの事務なら、
電話に出るのが当たり前なのかもしれませんが…。
電話に関しては職場によって両極端ですね。がんがん出ているところと全くでないところと。電話にあまり出なくて良いと思っているかもしれませんので一度言って見ます。
No.3
- 回答日時:
積極性は人によると思いますが、その方は少し自主性に欠けるように思います。
指示については派遣会社によりますが、責任問題に発展する可能性があるので指示を受けずに仕事をする事を禁じている場合もあります。
また社員が間違っている事を言っても絶対に反対するな、派遣は社員の代わりに仕事をするのが仕事だからと教育する派遣会社もあります。
社員と派遣は仕事に対する責任や姿勢が違うのでそのあたりを考慮に入れて指示を出したほうが良いのではないでしょうか?
自主性に欠けるのか指示待ちに徹しているの未だに分かりません。折りを見て聞いてみますが、それまではこっちからどんどん指示を振っていくようにします
No.2
- 回答日時:
派遣社員です。
他の方も言ってらっしゃるとおり、その派遣社員さんによると思います。
ちなみに昔、派遣されていたところは逆に正社員(指示をする側)がまったく何もしてくれなくて、私のほうからしつこいぐらいに聞きまくっていました。
別の派遣先では基本的に「指示されたこと以外やるな!」というところでしたのでひたすら「指示待ち」状態をつらぬきました。
(メールひとつ、皆に送信するにしてもいちいちチェックが入るぐらいなので何もできなかった。)
派遣社員はいろんな場所を経験してますので、最初はどのタイプなのか、探っている場合もあります。
でも質問の内容を見ている限り、ちょっとやる気がない派遣さんなのかもなぁ・・・という感じはします。
その派遣さんは仕事を指示された時、メモをとってはいるのでしょうか?
やはり一度、派遣さんとお話されたほうが良いと思います。
もしかしたら、「派遣だから指示されないと動いちゃいけないのかも?」、「どこまで勝手にやったらいいのかわからない」と思っているのかもしれませんし。
ただ単に、仕事をする意識の低い方でしたら、派遣会社に相談したほうが良いでしょう。
確かにこちらから指示待ちで良いのかどうかはっきり言った事がないので、こちらの要望をいってみて、向こうの要望と刷りあわせをしてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 派遣社員・契約社員 派遣 更新するか辞めるか悩んでいます 4 2023/05/21 19:11
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 派遣社員・契約社員 派遣社員で働いてますが、今度の契約を更新(6月中旬)するか否かで悩んでます。 現在転職活動中で、6月 4 2022/05/23 23:22
- 派遣社員・契約社員 派遣で決まったお仕事を辞退するか悩んでいます。 ※長文です※ 転職中の者です。 派遣で思ったよりも早 1 2022/09/23 07:42
- 派遣社員・契約社員 派遣の更新について 3 2023/06/19 08:28
- 派遣社員・契約社員 派遣の更新を終了したいけど引き留められる? 4 2023/04/22 18:54
- 派遣社員・契約社員 弊社の都合により自己都合退職となります 5 2023/02/16 06:10
- 派遣社員・契約社員 派遣先の指示について。 現在、派遣で働いているのですが派遣は勝手な行動が出来ない為、都度指示があると 4 2023/01/04 22:38
- 派遣社員・契約社員 私の考えは甘い? 7 2022/08/29 13:11
- 派遣社員・契約社員 ベテラン正社員の退職で困っています 8 2023/05/19 09:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自分から動かない派遣の子
仕事術・業務効率化
-
派遣先の指示について。 現在、派遣で働いているのですが派遣は勝手な行動が出来ない為、都度指示があると
派遣社員・契約社員
-
指示がないと手伝いすらしない派遣さん
知人・隣人
-
-
4
派遣先で指示を出してくれない
派遣社員・契約社員
-
5
派遣社員なのに正社員並みの仕事が回ってくるってどう思いますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
派遣就業先で放置が長いです
派遣社員・契約社員
-
7
派遣社員に直接注意
会社・職場
-
8
派遣先での業務が責任重すぎて恐ろしいです。
派遣社員・契約社員
-
9
派遣さんに辞めないでほしい
派遣社員・契約社員
-
10
仕事ができない40代です。
大人・中高年
-
11
派遣の勝手な判断
子供・未成年
-
12
派遣切りにあいました。 突然更新をしないと通達がありました。契約終了月で約1年間勤めたことになります
派遣社員・契約社員
-
13
派遣社員で月2〜3日休んでるのはクビ案件でしょうか?体調不良で…… 入社3ヶ月目の派遣社員です。 寒
派遣社員・契約社員
-
14
派遣社員です。もう絶望です。一生懸命愛想振る舞いて仕事しても1ヶ月で切られてしまいます。 幸い実家暮
派遣社員・契約社員
-
15
派遣先が暇すぎます。 最近は特にひどく、朝来てメール見たらもうすることがありません。何もすることがな
派遣社員・契約社員
-
16
私のレベルでは厳しい。
派遣社員・契約社員
-
17
ずっと働いてほしい派遣社員ってどんな人ですか
派遣社員・契約社員
-
18
派遣 仕事をなかなか教えてもらえない
派遣社員・契約社員
-
19
やたらと仕事覚えが早い新人の方が入社してからの私の悩み・・・。
派遣社員・契約社員
-
20
引き継ぎなんて聞いていない!丸投げな対応に怒りを感じています。
派遣社員・契約社員
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣社員の仕事意識
-
30代〜40代の派遣社員って何で...
-
派遣社員が正社員と同様の責任...
-
派遣先に個人情報、教えますか?
-
派遣社員に新人育成をお願いし...
-
派遣社員の存在意義
-
ありえないミスをしてクビにな...
-
派遣が辞める時の挨拶
-
派遣社員達の優秀さとは、凄く...
-
派遣ですが年下の新入社員に対して
-
派遣社員の権利
-
派遣社員のくせに結婚式と新婚...
-
派遣の扱い 態度 差別 派遣がい...
-
派遣社員って、管理職の方に気...
-
派遣社員から直接雇用(パート...
-
どこまで許容範囲ですか?
-
派遣社員を時給1200円で雇う場...
-
どっち(?_?) 私は37歳シング...
-
派遣社員は呼び捨てしてもOK?
-
人事や派遣法に詳しい方教えて...
おすすめ情報