アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

グループホームで働いてる方に質問があります。皆さんのホームの管理者およびホーム長は業務に入っていますか?又、ケアプランは誰が立てていますか?それと介護全般の仕事の他に仕事はありますか?

A 回答 (4件)

自分の所のグループホームは、管理者(リーダー)は管理業務兼通常業務もやっております。


ケアプランはケアマネがいるのでその方が立てています。

法人の別のグループホームは、やっぱしケアプランはケアマネです。
管理者は通常業務(介護全般)やっていません
    • good
    • 2

質問者に対する意見ではないので、ご容赦下さい。



No1のご回答に少し苦言を
奥様のご苦労の一端を良くご存知とは思いますが「家庭で仕事の相談なども受けますので、内容は把握しております。」は、控えたほうが良いかと思われます。
特に、「内容は把握して」を勘違いされると『守秘義務違反』に該当する恐れがあります。
個人に関する文言ではないので、この時点では問題になりませんが
不適切と言われないために申し上げます。

「業務の最中にはなかなか時間が取れないようで、家に帰ってきてからやっていますね。」
についても、個人情報の管理を含めた不適切な取り扱いの可能性を指摘される恐れがあるので、勘違いの元になります。
ホーム長であれば個人情報保護規定で事業所外への持ち出しは厳禁であり、問題のない資料の整理だと思うのでご注意下さい。

事業を続ける上では様々な配慮が必要なんです。
しかし、本当にご苦労様です。
これからのご活躍を祈念致しております。
    • good
    • 4

質問の意図が不明瞭なので、期待する答えに成らないかも・・・



ホームによって考え方が様々です。
ホーム長、管理者が兼務の場合や別の場合など様々ですね。
ホーム長は常勤である必要はありません。
業務に入るホームもあれば全般を少し離れた立場で観察して必要な指示や行政対応をする方がベストでしょうね。
管理者は常勤が条件です。
現場業務に従事するかどうかは別問題ですね。
*管理者が現場職員として夜勤シフトに入っているGHもあれば、常日勤で平日のみ出勤の管理者も多くいます。

ケアプランは2ユニットの場合は1名がケアマネ、1名は介護職員でも可能です。
ただし、両名共に認知症実践者研修を受講する必要があります。
*ケアプランは「相談員・看護職員・介護職員等が共同して作成して…」を勘違いして、全て介護職員に作らせてケアマネは確認作業だけど思っているGHもあるようですね。(例の場合の1ユニットは受講した介護職員が作成して確認するのでOKです。)
現場の意見を取り入れて相談する事とプランを作成することは違います。(プラン作成者は決まっています)

仕事内容は様々で、利用者の援助に資する全般を行います。

しかし、不適切な取り扱いを行っているグループホームが極稀ですが存在していると聞いています。
今年から地域密着型になり保険者に立ち入り権限が付与されました。
以前よりも厳しい監査や抜き打ち的な立ち入りが増えると予測されるので、不適切は改善され淘汰されると思います。

*業務、職務の確認なのか、内部告発的な疑問に対する質問なのかをハッキリする方が回答しやすいですね。
    • good
    • 1

すみません、働いてはいないのですが...



私の妻が認知症GHのホーム長として働いており、家庭で仕事の相談なども受けますので、内容は把握しております。(もちろん事業所によって違いはあるでしょうが)

まず質問(1)ですが、介護や調理、買い物など夜勤以外の業務は全て入っているようです。できるだけ他のスタッフに任せるよう心がけてはいるようですが、少ないスタッフでのやり繰りですので、入らないわけにはいかないようです。

質問(2)については、ホーム長が計画作成担当者を兼務しています。よってケアプラン作成はホーム長がやっています。ただし、業務の最中にはなかなか時間が取れないようで、家に帰ってきてからやっていますね。(余談ですが、私としてはこの時にいろいろと相談されるのが実は辛かったりする...)

質問(3)では、請求業務や地域における各種会議、打合せ等への出席があるようです。実はこれも割と時間がとられるもので、できれば請求などは専任者(各ユニットの分をトータルで担う者)がいればとの希望はあるようです。

こんなところでしょうか。参考になればと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!