プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ネットの求人サイトに載っていた在宅仕事の会社に応募しようと思い、登録前にまず、そこにあった質問フォームを使ってお給料の支払方法の不明な点を会社に質問してみたら「まずは当社で仕事をしなさい。質問はそれからにしなさい。自己中心的な人は困ります」という感じの悪い、意味不明な返事が返ってきました。
仕事前にお給料についての不明な点を質問することは、そんなにいけないことだったのでしょうか?こちら側としては仕事を開始してから、こんなはずじゃなかった(お給料が)・・と後悔するより先に質問したほうが良いと思ったのですが・・。そこは登録料などのお金が必要な在宅仕事ではないので悪徳とまでは思わなかったのですが、この件ですごく不信なものを感じました。
それと、もしこれが在宅仕事ではなく、普通のアルバイトの求人であった場合でも仕事開始前にお給料についての質問をすることは失礼になるでしょうか?

A 回答 (6件)

そういった会社からの仕事は請け負わない方が良いと思いますよ。


給料について質問するのは当然のことです。
逆に質問しない人については、私なら社会人としての自覚を疑ってしまいますね。
何のために働くのか…やっぱり「お金を稼ぐため」ですよね。
もっとも基本的でシンプルなことです。
自分の生活を自分で支えていく社会人なら、給料について質問するのは当然だと思います。
事前に会社から十分すぎるくらいの説明があったとしても、細部にわたって聞きたいことがでることもあります。
それくらい大切な問題なんです。
質問しない人の方が何を考えているのか分からず、あまりいい印象は受けません。

…ただ、仕事内容そっちのけでひたすら給料の話ばかりする人については、採用側としても困ってしまうと思います。
(←sai81さんがそうだというわけではありません)
給料の話を含め、仕事内容や勤務形態等について適切な質問をする分には全然問題ないと思いますけれど、ね。

ちなみに、面接ではなく「質問フォーム」での質問なら、給料や待遇の質問は当然あってしかるべきものです。
それに対して「自己中心的だ」なんて回答が来ること自体変です。
まともな考えを持って経営しているとは思えません。
仕事をすること(登録)を急かすような言動も危険を感じます。
大きなトラブルに巻き込まれる前に、手を引いた方が良いと思いますよ。

今回の件、不愉快な思いをしたとは思いますが、むしろ「変な業者に引っかからずにすんでラッキー」と気持ちを切り替えてください。
そしてこの経験を生かし、危険な業者を見分ける術を一つゲットしたと思えば、得るものはあったと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
そうですね、変な会社に関わらずに済んで良かったです。

お礼日時:2002/03/16 22:17

すでにいくつかの回答が寄せられていますし、あなたご自身も当該「在宅仕事の会社」での仕事をしようとは思わないでしょうから、それで良いのですが、私は、あなたのご質問自体にちょっと驚きました。



仕事を始める前に、その対価(この場合は給料)について予め取り決めておくことは、「当然のこと」です。

それを、給料の取り決めもなしに、仕事をせよという会社があるというのですから、私には想像できないような世界が存在するものだとあきれています。

給料は勿論のこと、雇用期間、就業時間(拘束時間)、有給休暇の日数などについて、必ず書面で互いに確認して初めて仕事が始まるのです。

さらに、日本の企業では、有給休暇が有名無実になっているようで、有給休暇を残していることが「美徳」だという私には考えられないような価値観が、いまだに残っているようです。

どんな条件の企業で働こうと、各自の自由ですが、こうした不条理な慣習から一日も早く抜け出せるような社会になってほしいものです。(現実には無理でしょうけどね。)

その証拠に、あの小泉純一郎でさえ、祝日(国民の休日)を増やせと主張しています。私は大反対です。みんなが休みでないと休めないという、日本の感覚自体を「改革」して行かなければならないのです。

ですから、あなたのご質問の件は、言わずもがなです。
    • good
    • 0

世のため人のためにそのサイトと会社を公表していただけると大変皆が助かると思いますよ。



労働は労働契約を交わしてから行うものと決まっています。労働契約の中には『賃金の発生に関するもの、支払いに関するもの全て』含まれていますから、言い換えればその会社は『労働契約を結ばずに労働させようとしている』わけでして、その部分だけで十分に『労働基準監督署』が行動をおこせる内容(不法行為)なんです。

悪徳な企業や詐欺行為を未然に防ぐためにも自衛が望まれます。

(質問の回答)
賃金に関して確認することは労働者の当然の権利であると同時に、それを明らかにするのが雇用者の法的・社会的な義務である。それを果たさないその企業は非常に違法性が高い(まず間違いなくビンゴ)と考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
悪徳会社名公表のサイトにでも書き込んでみようかなと思っています。

お礼日時:2002/03/16 22:09

日本人の気質として、お金のことを聞くのはよくないというのがあります。



しかしながら、勤める側にも生活があり、お金のことはとても重要なことですよね。
なので、仕事開始前にお金のことを聞くのは、失礼ではないと思います。
というか、当たり前のことです。
もちろん尋ね方に気をつける必要もあります。
お金のことばかり聞くというのは、印象の悪いことなので。

さて、きちんとした会社の場合、仕事開始前にきちんと給与や社会保険などの説明があります。
働くと言うことは一種の契約ですから、
契約内容も告知されずに、一方的に仕事させられるのはおかしいです。

>「まずは当社で仕事をしなさい。質問はそれからにしなさい。自己中心的な人は困ります」

明らかに変だと思います。まだ契約のない他人であるのに命令口調なのも感じ悪いですよね。
「在宅仕事」の募集には、詐欺が多いと聞きますし、関わらない方が賢明かもしれませんね(苦笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

在宅仕事の会社でも、きちんと報酬をもらえている所も実際にあるので全部が全部、詐欺とは思いませんが、この会社は関わりたくないと思いました。詐欺が多いからこそ、契約前に質問して明確にしておく事が大事だと思います。特に会社スタッフの対応の点も。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/03/15 18:38

そんな会社はあぶないです


質問というのは当然、入社前にするもんです
それから給料というのは仕事をする上でかなり重要な項目です
当然たしかめましょう 異性の方と付き合う時に顔もみないでつきあいますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。
私も会社からこんな対応の返事をされたのは初めてです。もうこの会社には関わりたくないと思いました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/03/15 18:30

「まずは当社で仕事をしなさい。

」はちょっと変な答えですね。
仕事をする前に、条件を確認することは重要です。
しかし、仕事の内容などを聞く前に給料や休暇のことを質問する人は、私が人事担当なら採用しません。
やる気があって、仕事ができて、その報酬として給料を払うのですから、どの程度の仕事ができる人材なのかも分からない内にお金の話しをする人は、採用したくないと考えるのは当然だと思いますよ。

失礼とか、そういった問題じゃなくて、会社の経営者とはとういうものだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/03/15 18:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!