
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
1.「死」という言葉を使わずに、「私は生きるんだ!!」と何回も言ってみる。
2.嫌なことを思い出したとき、箱を想像してその中に入れて爆破する。(今の場合「死」という言葉。)
(これは私がいつもしている方法です。
3.人のためになることをする。
(人は自分が人のためになっているかも・・と思った時、もっと何かしてあげたいと思うようになって、自分も頑張って生きてみようと思う。)
4.夢を持つ。
3の延長線上に出てくるものだと思います。
今はとにかく生き続けてっ!
お返事ありがとうございます。
私は、話し振りとかが、人に喜ばれないみたいなんです。自己改革しなきゃ。
「生きるんだ。生きる」と、呪文のごとく繰り返しつぶやきます。
No.11
- 回答日時:
「死にたい」から「死にたくない」に意識が向上してきましたね。
あと一息です。「死にたくない」から「死ねない」「死んでたまるか」
「殺そうとしても殺されてたまるか負けないぞ」
に変るといいですね。
今はあなたに架せられた試練の一時です。
これを乗り切れば大丈夫です。
強くなれます。
意識を強く持つ事が一番の策です。
生きている人間の意識が一番大事なんです。
<会社が首を狙っている の意味がわからないのですが、補足できませんか?
医者に行くまでも無く意識次第で改善します。
実際にあなたは頑張っているはずです。
その調子です。
いつも心の中で「死なない。頑張るんだ。」と念じて下さい。「この頑張りを邪魔するものは許さないと。」
後は睡眠を取って体を休められますように。
No.9
- 回答日時:
patek-pさん、私も思う時があります。
「死にたい~♪」って・・・
頑張ると頑張っただけ付いてくる。
「死にたい」と言う気持ち☆
思ってはいけない禁句でもあった様に思う。
この気持ちに蓋をしていたので、さらに激しく溢れてきた。
どうしようもなかった。
でも、これも受け流すんだよなって思った時。
この状況だと誰だって、死にたいって思うよね。
『誰だってそう思うよ・・・
逃げ道がない時、
人は
「死」を思うよね』と
思えたら、辛さが取れていた。
この死を思う気持ち☆
中々人に言えないよね。
変に慰められるのも知っているし、
それが重たいのもわかってる。
それがいけない事だって言うのも
十分わかってる。
それが、また心に蓋をしてしまう・・・
辛そうにしている人と会う時、
「死んじゃいたい、って思うよね」って
挨拶代わりに明るく言う。
「やっぱり!?」と返ってくる。
「そうよ、誰だってそう思うよ、だって逃げ道ないから・・・ね!」
「そうそう、逃げたいって気持ちだよね」って・・・
思ってはいけない心の蓋を開ける。
この気持ちを認めてあげるだけで
本当に気持ちが楽になるんです!
それが逃げ道の一つなんだと思います。
明るく
『誰だってそう思うよ・・・
逃げ道がない時、死にたいって思うよね♪』
ほんとに、逃げ道がほしいですよね。
昔みたいに、素直にぎゃあぎゃあ泣きわめいてスッキリ済んだらいいのになあ。
ありがとうございます。
No.8
- 回答日時:
死にたくなったらここに質問を書いてください。
誰かが、あなたを止めてくれます。きっと。。。
僕も何度も助けられてますから。ねっ。
不思議なのですが、僕もうつなどを経験して死への抵抗感があまりなくなってしまいました。わかりやすく言うと死というハードルが以前とくらべすごく下がってしまった感じです。
相談できる人は僕もあまりいません。ですが、恩返しをしなければいけない人がたくさんいることに最近気がつきました。だから死んではいけない・・・そう思うようにしています。死ぬのは最低、恩をかえしてからです。それでいいとはおもいませんが・・・
あまり言い回答ではないですね。すいません。
はい。助けてほしくてここへきました。そして、たくさんの方々が、こうしてお返事をくださる。
ありがとうございます。いつか、恩返しができるようになりたいです。
No.7
- 回答日時:
推測ですが・・・。
状態としては、逃げ出したい状態から、死にたくない・・となった訳ですから、精神面は、確実にアップしていると思います。そして、この変化、変化に気づいたことは、投稿者さんの力そのものです。なかなか、生きていたいと自覚できることは、凄いことですよ。
ただ、以前は、逃げ出したい・・という感じで現実をみなかったり、決断力がない状態だったのが、今は、精神面がアップしたぶん、自分の意思がある程度、表に出てきている状態になっているのかもしれません。その結果、ふらっとでも、飛び込みそうになる気持ちが前へ出た可能性はあるなと感じました。
よく、鬱病は、治りかけが危ない・・と言いますね。
それは、上の話のような事なんだろうと思うんですよ。
決断力、行動力が出てきた素晴らしいことが、皮肉にも、違う方向へ、ぐらっと向いてしまって、死へ結びついてしまう行動に出るというかな。
もしか、思い当たるところがあれば、ご自身で心の状態は確実にアップしていることへの自信をもつこと。
そして、自分の意思も前へ出てきて、ある面に関しては、セーブしなければいけない状態でもあるという認識を持つことが何より大事と思います。
また、あと一歩、自信がついてくれば、今の状態も打開できると感じますよ。あまり無理をしないで、適度に運動をして、体から生きている実感を直に味わったり、人と話して、人の温かみを味わったりすることが大事かなと思いますよ。
人との会話は、仲の良い人との会話だけが、意味のあるものでもないと思いますよ。
年配の特に女性が、店員さんや、近所のそれほど親しくもない人や、コンサートや、講演に行って隣の席になった人と親しげに話している姿見たことないですか?
私はそんな姿をみると、よく、さっき出会ったばかりなのに、話せるな・・と不思議に思っていたのですが、あれは、非常に大事なことだなって思うんですよね。
そして、私自身、年を追うごとに、その場限りの人でも、よく自分から話すようになりました。
ほんのちょっと人と話しただけで、その日の気分が変わって、明るいものとなることが明らかで、気力すら出てきますからね。人の温もりって本当大事です。
自分がどう行動したら、心地よい気持ちになるか、それを知っているか、知らないかでも、随分違う気持ちになります。どんな些細なことでも良いのです。
大きな変化を求めず、身の回りの小さな、些細なことに目を向けて、こつこつといけば、必ず良くなります。
きっと、逃げ出したい・・から、生きたい・・とまで、精神をアップさせられた、強い精神の投稿者さんなら、できるはずです。
言われてみればそうかもしれないです。
「逃げたい」と言ってたころは、一日15時間働いていました。帰宅すると一気に酒を飲んで、むりやり眠る。仕事以外に何も考える余裕がなかった。
今は、時間に余裕があって、登山・ジム通いもしたりしてます。それなのに、なぜどぼんに心が向くのか不思議だったんです。
お返事ありがとうございました。

No.6
- 回答日時:
祈りです。
「聖フランチェスコの祈り」
主よ、貧困と飢えの内に生き死ぬ世界中の同胞のために働く私たちを、そのことにふさわしいものにしてください。
私をあなたの平和の道具としてお使いください。
憎しみのあるところに愛を、
争いのあるところに許しを、
疑いのあるところに信仰を、
絶望のあるところに希望を、
闇に光を、
悲しみのあるところに喜びをもたらすものとしてください。
慰められるよりも慰めることを、
理解されるよりも理解することを、
愛されるよりも愛することを、
私が求めますように。
私たちは、与えるから受け、
許すから許され、
自分を捨てて死に永遠の命をあずかるのですから。
心の貧しい人は幸いである
天の国は、その人たちのものである
悲しむ人は幸いである
その人たちは慰められる
柔和な人たちは幸いである
その人たちは地を受け継ぐ
義に飢え渇く人たちは幸いである
その人たちは満たされる
憐れみ深い人は幸いである
その人は憐れみを受ける
心の清い人は幸いである
その人たちは神を見る
平和を実現する人は幸いである
その人たちは神の子と呼ばれる
義のために迫害される人たちは幸いである
天の国はその人たちのものである
私のために、罵られ迫害され、身に覚えのないことで、あらゆる悪口を浴びせかけられるとき、
あなたがたは幸いである
喜びなさい
大いに喜びなさい
天には大きな報いがある
あなたがたより前の預言者たちも、同じように迫害されたのである。
(イエスの言葉マタイ5・1~11)
No.5
- 回答日時:
>「死にたくない」と思いながら、ふらっと飛び込みそうになったりします。
人間という生き物はひねくれ者で、してはいけないと
思うと余計したくなっちゃうんです。
「王様の耳はロバの耳」てなやつです。
あれは「言ってはいけない」ことでしたね。
某ミュージシャンで、わりとあたまが良い学校でた
人がいるんですが、それゆえ複雑に考えすぎたのか
別に病気でもないのに
電車を見ると飛び込みたくなって困った時期が
あったそうです。まぁ、当時疲れてたのは
あったようですけど。
禁忌事項を乗り越えたい、タブーにわざわざ
飛び込んでみたいという複雑な欲望を持つ
タイプの人がこの世には何%かいるのです。
実際はじっこうしないんですけどね。
まったく見当違いだったら読み飛ばしてください。
でも、あなたは大丈夫だと思います。
あえていうなら、ストレスをためないようにする、
自殺の名所みたいなところ、不吉な伝説のある場所は
避けて通る、くらいなところでしょうか。
(シンクロする場合があると聞きました)
あとは、何か夢中になれるもの探すとか、本を
読んで見るとか。
まあ、できれば自分の内面から、外に目を向けて
他の人に興味を持ってください。
たぶん内面がからまわりされている部分が
あるんではと推測しますから。
ありきたりの答えでごめんなさい。
No.2
- 回答日時:
自分のことです。
聞き流してもいいですから、以前自殺を考えたことがあります。でも、死んだら何が残る?と考えました。
どうせなら、何かに名前や形跡を残したい!犯罪者ではなく。
がむしゃらにがんばってみてください。すると死にたいと考える暇がなくなるはずです。参考になっているか分かりませんが、実体験だったので、気持ちは分からなくはないです。でもがんばりましょうよ!
お返事ありがとうございます。
以前は、がむしゃらに仕事していましたが、大きな失態を曝してしまい、実家まで巻き添えにしてしまった。
細々と長くしがみついて、ふんばるだけの状況です。
うん、ふんばります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 爬虫類・両生類・昆虫 なんで黒光りの奴は死ぬ時裏返るの? 3 2022/06/23 08:40
- その他(メンタルヘルス) 中学生ごろから漠然と死にたいと考えて生きていますが これは異常なのでしょうか? 現在20代後半。 痛 3 2022/09/27 15:43
- その他(悩み相談・人生相談) 病気でしょうか? 5 2022/05/22 17:26
- 犬 犬の伝染病の治療とほかの犬への対処の仕方に関して 1 2023/06/10 14:14
- 事件・犯罪 みなさんは死刑制度について、どのような立場を取っていますか?以下の9つの選択肢の中からお選びください 7 2023/05/02 12:52
- 倫理・人権 少女を合法的にレイプ。 2 2022/11/16 10:47
- 不安障害・適応障害・パニック障害 ASD{社交不安障害・対人恐怖症)診断済み21歳男です。 2、3年前から日常的に死にたいと思ったり、 4 2023/06/30 05:25
- ストレス 精神的な悩み 2 2022/05/22 19:16
- 父親・母親 母親に「死んでくれ」と言われました。 母親に、以前「死んでくれ」と直接言われました。 これが初めてで 20 2022/06/27 20:42
- 超常現象・オカルト 死ぬ夢 8 2023/05/02 22:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メンタル不調で働けなくなって...
-
仕事が原因で4時間睡眠が1週間...
-
睡眠薬の効果が薄いです。エス...
-
私は幼稚園から高校まで違う漢...
-
フルニトラゼパムの断薬 躁鬱病...
-
寝れない時の暇つぶしを教えて...
-
最近、昼夜逆転してしまい、お...
-
フルニトラゼパム
-
眠剤について教えてください。...
-
睡眠導入剤を飲んでもまだ寝付...
-
睡眠薬の副作用の健忘について...
-
睡眠導入剤を処方されています...
-
眠れない時に飲む頓服として、...
-
朝勉は気持ちいい
-
今日6時に起きて8時からバイト...
-
睡眠についてです。 私は27歳な...
-
私は、「疲れた日に限って睡眠...
-
睡眠導入薬に付いて質問 もう1...
-
睡眠導入剤を飲んでも、「眠い...
-
中学生なんですが親に内緒で精...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
死別した夫が忘れられません。
-
人の好意が気持ち悪いと思って...
-
人生に疲れた時
-
鬱の恋人に頼られたい
-
彼女と一緒にいると自分のやり...
-
好きな人と夜電話する約束をし...
-
ZARDの坂井泉水さんは、フリー...
-
彼氏にLINEで「あっそ」と言わ...
-
ネッ友に依存してしまって、そ...
-
紹介相手の顔が気に入らなくて...
-
セックスしたら途端に相手がど...
-
ドタキャンの多い友達、あなた...
-
同い年なのに「お前」「こいつ...
-
病んでる友達に毎日のように色...
-
自分からは全くといっていいほ...
-
好きと言われるのが苦痛です
-
落ち込んでいると返信が来なく...
-
幸せだと涙が出る
-
友達と遊ばない彼氏。 30代にな...
-
他人への質問に勝手に答える人...
おすすめ情報