
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
納豆のにおい、ということは菌が繁殖してるんでしょう。
トマトを入れているということですが、普通のトマトを切って入れてるということですか?だとしたらミニトマトを丸ごと、洗った後に水気を切ってから入れるとよいと思います。
あと、お弁当箱にご飯やおかずを詰めて、熱いうちに蓋をしてませんか?
中に湯気がこもって、それが冷めて水が出ると腐りやすくなります。特にご飯など炊き立てを入れるのであれば、なるべく早めに入れて、粗熱が取れてから蓋をするといいと思います。
あと私も実行してる方法ですが、ひじきの煮物など冷凍しておいて自然解凍で食べられるようになるおかずを詰めると保冷材がわりになります。冷凍食品で売ってますが、自分で作ってお弁当用のカップに小分けして冷凍しておくと安上がりです。子供用に作るときは、ミニカップのゼリーを凍らせておいてそれを入れたり、なんてこともしたりします。
それと、100均とかでも、抗菌作用のあるバランとかシートとか売ってますので、そういうのを使うのもいいと思います。
私もお弁当作ってますが、保冷材や冷蔵庫保管など全くなしでいけてますよ。

No.5
- 回答日時:
それは雑菌による腐敗臭です。
つまり「軽く腐り始め」なのです。
空気を好む納豆菌をパック詰めなど通気性の悪い環境で醗酵させると、菌が大豆のたんぱく質をアミノ酸(旨味)に分解する際にアンモニアが発生する上、納豆菌の勢いがが弱いために雑菌が繁殖するので腐ったようなにおいがするのです。
(なので同じたんぱく質のネバネバでも、菌と関係ないオクラは臭いません。ネバネバは臭いというイメージ…?)
これと同じで、密閉&湿度温度が適当なお弁当の内部は雑菌が繁殖するのに絶好な環境です。
同じ環境で作っても、すぐ食べる食事と違い、時間が経つということがポイントです。
もし以前はそうでなかったのに、というのであれば、原因はまず「お弁当箱のパッキンの隙間、あるいは使っているうちに増えた細かいキズに雑菌が洗い残っている」ことでしょう。ふだん使うまな板や道具に残っている可能性もあります。
とりあえずは「お弁当抗菌シート」を100均で買って入れましょう。(ワサビの殺菌成分だけを取り出したもので、別にツンとした匂いはしません)
しかし、やはり箱の充分な洗浄が先決です。
参考URL:http://www.rakuten.co.jp/hyakuemon/430111/639979 …
No.3
- 回答日時:
竹炭のかけらを入れておくと改善されます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
アクエリアスを凍らせて飲むと...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
めんつゆは6つの基礎食品群の中...
-
塩分をどうにか薄めたい
-
5年前賞味期限の醤油がでてきた...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
シュウ酸は加熱すると破壊され...
-
コカコーラゼロを3年近くほぼ...
-
カップやきそばをお湯入れて放...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
乾麺でもそば湯飲みますか?
-
異なる血液型の血を舐めた場合
-
骨をバリバリ食べるのは良くな...
-
冷やし中華生麺を冷蔵庫で期限...
-
お弁当がお昼になったら、納豆...
-
気圧の単位
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイエットしてます 特に太もも...
-
中1です。 自由研究で、水の硬...
-
細くならない
-
トマト好き
-
好きなマクドナルドの、メニュ...
-
朝食をワンプレートで盛るとオ...
-
続けられるダイエットを教えて...
-
なんかイライラします なぜでし...
-
最低5キロ落としたい!
-
体重での悩みです 専門学生19歳...
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
コカコーラゼロを3年近くほぼ...
-
めんつゆは6つの基礎食品群の中...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
おすすめ情報