アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昨日肉じゃがを作ったのですが、余った分を今日食べようと思い鍋に火をかけたところ、ヌメっとして糸をひいた状態になっていることに気づきました。思い返すと、昨日納豆も食べ、同じお箸を肉じゃがの鍋にも入れてしまったので、一晩で納豆菌が繁殖したのかと・・・もったいないのでできれば肉じゃがを食べたいのですが、納豆菌が繁殖した料理は食べれますか?納豆は好きなので味には抵抗ないのですが・・・

A 回答 (4件)

納豆菌はそこらじゅうに存在しますが、繁殖力が弱いのである程度条件を整えてやらない限り繁殖しません。


大豆を蒸して他の菌を殺してから、納豆菌を吹きかけ(もしくは納豆菌のたくさんついているわらで包んで)一定の温度を保つことで納豆菌は始めて繁殖します。自然界では、他の菌に押しやられるため総簡単には繁殖しません。

その肉じゃがが納豆菌が繁殖しているというのは多分気のせいで、単に腐っているのだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考になります。

お礼日時:2007/08/02 12:23

この時期、よく出てくる食中毒の1つは黄色ブドウ球菌による腐敗です。



黄色ブドウ球菌自体は加熱で簡単に死ぬのですが、黄色ブドウ球菌毒素はフライパンくらいの加熱では分解や無毒化する事はできません。

食べるか食べないかは質問者さん次第ですが、あまり無理をなさらないようにご注意下さい。

ちなみに納豆菌は熱湯くらいでは死にません。
(だから沸騰水で他の雑菌を殺して、大豆に納豆菌だけ植え付ける事が出来ます)
    • good
    • 1

納豆菌でなく、ありふれた腐敗菌による腐敗の可能性が強いです。

まるで納豆のようにねばねばして糸を引くようなところがありますよね。冷蔵庫に入れなかったでしょうか?
これは食べない方がいいです。(食べるなら、臭いを判別して、あるいは少量舐めるか試食して腐敗集が無いことを確認して、自己責任で)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考になります。

お礼日時:2007/08/02 12:21

納豆菌は一旦増殖してしまえば、他の雑菌の繁殖を抑える効果がありますので、味と独特の香りが気にならなければ、そのまま食べてもお腹を壊すことは無いと思います。

ですが気になるようでしたら煮沸殺菌されると良いと思います。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%8D%E8%B1%86
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考になります。

お礼日時:2007/08/02 12:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!