dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夜中2時に終わるバイトをしています。
求人にはA駅から5分、深夜の場合無料送り有りと書いてありました。
自分の家からA駅まで20分くらいなので、行きはA駅まで電車で行って帰りは25分歩いて帰るつもりでいました。

しかし実際に通ってみると駅から10分以上はかかりましたし、よく聞いてみると送りも出ないとのことでした。
これだと帰りに30分以上かかることになるので、バイトが終わって疲れている深夜に歩ける距離ではありません。
たまにならいいですが毎日だし、ピンヒールなので余計に。

そこで自転車にしたのですが、急な坂と人でごった返しているところしか通らないので自転車にしても歩いているのと変わりません。自転車に乗ってちんたら走れば体は楽ですが、人をよけつつブレーキをかけつつピンヒールで運転するのは本当に怖いです。毎回人をひきそうになります。それに汗だくになります。
そして自転車撤去の危険性があります。

ロッカーが無いので余計なものは持ってきてはいけない決まりになっているため、代えの靴とか服は持っていけません。

バイトは夜~深夜なので、勤務時間を短くするとほとんど給料が貰えないので働いている意味がありません。タクシー使うのも同様。

他の人は5時までの契約になっていて自分は面接の時に早番の契約をしたので今更時間変更はできないのだそうです。
5時まで待てば電車が動きますが、昼にはまた別の仕事があるのでなるべく早く帰りたいんです。

仕事内容は楽しく他に無いバイトなので続けたいです。
どうしてもこのバイトをしたい場合、皆さんならどうやって通いますか?

A 回答 (2件)

(1)少し遠回りでも自転車がスイスイ走る経路はないんですか?



(2)近辺で深夜バスの運行はないですか?(夜中走るのがある)

(3)会社に特例としてスニーカーの持参を認めてもらう

(4)近所の店と仲良くなってスニーカーを置かしてもらう

(5)あきらめて始発までネットカフェの個室で休む

非実用的な意見もありましたが今思いつくのはこの位です~^^;。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
(1)無いです。立地的にどこを通っても坂と人は避けられないんです。
(2)やっぱりこれも無いです。作ったら絶対儲かるのになぁ。
(3)(4)スニーカーを持っていないのでスニーカーとそれに合う服を揃えるとなるとかなりの出費になるため難しいかと…。そこまでするなら職を変えます。

(5)次の仕事に響いてしまいますので避けたいです。

全否定で申し訳ありません。
深夜バスがある地域が羨ましいです。

お礼日時:2006/09/03 00:39

一個人の意見ですが、本当に好きでやっているなら少しぐらいの苦労は我慢できるかと思います。



続けれるという覚悟があるのなら、歩いてでも、ひいては自転車ででも通うことは可能なのでは?

あなたの気持ちしだいですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。根性で乗り切るしかないですね。

お礼日時:2006/09/03 01:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!