dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宇宙人の言語としてテレビや映画などでステレオタイプとなった平板の発音は事実とは違うでしょうが、もしそれを信じたばあい、彼らの発音に最も近いとされている、あるいは思われている地球上の言語を紹介してください。

A 回答 (4件)

>もしそれを信じたばあい、彼らの発音に最も近いとされている、あるいは思われている地球上の言語を紹介してください。



あそこまで平板な発音の言語はおそらくないでしょうが、現実の言語ではフランス語と韓国語にはアクセント(英語のような強弱アクセントや日本語のような高低アクセント)がない、と言われることがあります。しかしもちろんイントネーションはあるので完全に平板ではありません。

あの宇宙人しゃべりは機械通訳をさせた感じを出しているものと思っていました。異星人が地球人の中に紛れ込んだ設定の話では、あんな話し方をしていませんね。
    • good
    • 0

No.2です。



ああー、なるほど!!!!
No.3の方のおっしゃるとおり、機械通訳かも。

するとどの言語に変換しても、平板または妙なアクセントになりますね。
都会の電車や地下鉄の車内の自動音声案内みたいに。
「次は○○です。出口は右側です」
(近頃ではかなり改善したけど微妙に変)
    • good
    • 0

テレビや映画などでステレオタイプとなった平板の発音を宇宙人の言葉として仮定した場合、あの音に近いのはどの言語なのか?



ということでよろしいのでしょうか。

しかし日本語で「ワレワレハ、宇宙人ダ」とか平板に言ったら日本語に近くなってしまう!?
セサミストリートに出てくる宇宙人?火星人?もやっぱり平板な感じの英語を喋っています(英語というより、wawawa....と言ってるときのほうが多いのだが)

それとももっと「ペポペポ、パポパポ」とかいう感じの音のことでしょうか??

現実に研究されているのは、No.1の方が紹介なさっているようなのが有名で大きなプロジェクトです。
    • good
    • 0

発音しだいなので、どうとでもなりますよね。




[参考に]
http://voyager.jpl.nasa.gov/spacecraft/languages …

ボイジャー計画においてはどのような言語が近いのかわからないので地球上の55言語で挨拶などを収録した円盤を格納しています。


また、SETI計画では宇宙からの信号にどのような言語が含まれているのかを解析中です。
http://www.planetary.or.jp/setiathome/learnmore. …

なので、答えは「知っている人がいないのでわからない」です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!