プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

北海道在住の♀です。
小さい頃カンカイが大好きで親の酒の肴を横からつまんでよく食べていました。

最近、カンカイは北海道の珍味だと知り驚きました。
そこで、友達に食べさせてあげたいと思い購入しに行ったところ、昔よく食べたあの大きなカンカイが売ってないのです。

氷下魚(コマイ)の存在は知ってましたが、それってお腹のところで割ってある小ぶりのカンカイみたいなもんだと思ってたのですが違うのでしょうか・・・?
コマイ=カンカイなのでしょうか?

「コ」がつくので、すっかり「小さな」と言う意味か、シャケとマスの違いみたいなものかなと思ってたのですが、どうなんでしょう?
また、昔は30cmくらいの大きなカンカイをよく食べてたのですが、今は大きくても20cm位のものしか店頭にありません。色々見て歩いているのですがないので、今はもうそんな大きなカンカイはないということなのかな?と不思議です。

どなたか教えてください!

A 回答 (2件)

コマイとカンカイは、タラ科の同じ魚のようです。


カンカイは、サハリン(樺太)のギリヤーク族の使っていた呼び名ということです。
干物をカンカイと呼ぶところもあるようですね。

詳しくは、こちらのH.Pをご覧ください。

http://www5.ocn.ne.jp/~hanatyan/akahara.html

北海道に行った時食べましたが、美味しかった記憶があります。
関東では、みかけたことがありませんが・・・。

ご参考になれば、幸いです。

参考URL:http://www5.ocn.ne.jp/~hanatyan/akahara.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり同じ魚なんですねー。知りませんでした。
でもなぜ「北海道の珍味」なのでしょうね?
タラであればなにも北海道限定でなくてもありそうなものですが。
すごく美味しいのに~

早速の回答ありがとう御座いました!

お礼日時:2002/03/25 17:41

もう、ほぼ回答がでてますな


30センチ位のは、オオマイ ですな・・・
20センチ位のが コマイ
どっちも、カンカイ
しかし、本当の和名はどっちも コマイ (笑)

結局は同じ種類なんですよ。
ただ、鱈とは区別せねばなりませんよ。

でかいのは、市場なんぞにたまに売ってます。
あと漁師さんとかが自家用で

でも オオマイはコマイより大味だったような・・・

一夜干し これも格別に美味いよ!
    • good
    • 8
この回答へのお礼

市場ですか~、やはりそこら辺りのスーパーには売ってないみたいです。
昨日乾物屋に問い合わせると若いおねえさんが「カンカイ??」って不思議そうな声でわからないと言ってました。カンカイ事態死語なのかな?

魚の乾物で置いてあるものはほとんど「タラ」だったもので気になったのですが、これですっきりしました。ありがとう御座いました。

お礼日時:2002/03/26 09:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!