dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめて質問いたします。
私は現在、某大学院で博士後期過程2年(Dr2年生)をしております。この秋、製薬企業さんのほうに就職しようと思います。分野によると思われますが、一般に博士の就職は厳しいといわれています。実際に製薬企業が求める博士像は、修士と異なり即戦力が求められていると言われています。これを考えると就職する際にネックになってくるのは、現在専攻しているテーマなのかなと思っています。実際にはどうなのでしょうか?現在専攻しているテーマは、ほとんどの製薬企業が研究していないものです(共同研究なので公にはできませんが、一応DDS関係です)。
もし、博士の就職(製薬企業)に関して知識がある方がいらっしゃったら、ご回答の程よろしくお願い致します。また筆不精なので情報の提供がおろそかかとは思いますが、不明な点がありましたらご指摘いただければと思います。

A 回答 (1件)

「後期過程」ではなく「後期課程」ですね。

履歴書で間違えたりすると、それだけでアウトってこともあり得ますから、普段から気をつけましょう。

薬品業は知りませんが、電子・通信・情報系だと、多くの場合博士後期課程修了者の採用は教授とのコネです。企業で(即戦力とは言わなくても)強化したい分野の有力教授を全国的にマークしており、指導教授と採用側(多くは部長クラス)との間で話が進むようです。学会発表などで企業が目をつけることもあります。

ただ、本人が薬品業に関係ないと思っても意外に企業が注目しているテーマもあるので、指導教授に早くから相談した方がいいでしょう。「あの会社に入りたい」といってもムリかも知れません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!