dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

石焼鍋で、普段「石焼ビビンバ」か、「麻婆豆腐」くらいしか作りません。
何か他にいいお料理レシピをご存知でしたら、教えてください。

A 回答 (3件)

石焼鍋とは・・・ビビンバ用の石鍋で大丈夫ですかね?


我が家はビビンバ用の石鍋を使って、
(1)あんかけ焼きそば:やきそば麺を熱してごま油を引いた石鍋の上に広げ て、片面だけ焼き付けお好みの中華あんを食べる直前に食卓でかける。
(2)焼き炊き込み御飯:炊き込み御飯を作った翌日に作ってます。
 熱して油をなじませた石鍋に焼き付けるように入れてビビンバの要領で 中央に卵を落としてチャーハンの感覚で食べます。
 半分くらい食べたらお好みのお茶漬けの素+お湯をかけて食べると美味 しいです。
(3)マーボーの応用:ご飯や麺を上記と同様に入れた上に麻婆豆腐をかけた り、スパゲティーでも美味しいです。

我が家では基本的に“おこげ”感が美味しいと思えるものは何でも入れて試してみています。
後は保温効果を目的にチゲスープやチゲ鍋(市販のスープの素使用)もこれからの時期お勧めです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。それから・・お返事遅くなってすみませんでした。
どれも美味しそうなメニューですね。是非作ってみます(*^_^*)

お礼日時:2006/09/28 10:43

チーズリゾット

    • good
    • 1
この回答へのお礼

nogikuさん、ありがとうございます。もしよければ、レシピやそれが載っているURLでもありましたら、教えてくださいw

お礼日時:2006/09/28 10:44

石焼き芋、美味しいです。


アルミホイルを一枚そこにしいて(敷かなくてもいいですがあると掃除がらくです)
洗ったサツマイモをなべに入れて(大きいなら適当にきる)
きっちり蓋をして(しないと生煮えのまま水分がなくなり焦げます)最初は中火、なべが温まったらあとは弱火で
いいにおいがしてくるまで火にかける。
途中で上下をひっくり返したほうが上手くいきます。
お芋の大きさによりますが
40分ぐらいでしょうか。
うちではすき焼きなべでやってますが
同じ要領でできると思います。

おなじ要領でニンジンを蒸し焼きにすると甘くてとても美味しいです。少し色が悪いですがニンジン臭さがまったくなく甘みがでてこんなに美味しいものかとびっくりしました。
まるのままのニンジンを蒸し焼きにしてから
一口大にきって味付けなしで
十分美味しいです。
一人でニンジン一本あっという間に食べてしまいます。
沢山つくって
ポテトサラダに入れてもいいですし
カレーに入れてもいいです
ただ角切りにしてマヨネーズであえても美味
応用がききます。

ぜひお試しを。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
石焼芋ですか(・∀・)ちょうど、サツマイモがあるので、やってみようかな。美味しそう!
にんじんもそんな食べ方があるんですね。参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/09/20 02:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!