これ何て呼びますか

10月3日、うちの中学校で体育大会があります。

出場する種目を決める日に、偶然私は学校を欠席していました。
仕方がないのですが、空いている場所に適当にいれられ、200m×4リレーのアンカーになってしまいました。

私はそれほど足が速くなく(中2で7秒8程度)、他の組のアンカーは平均7秒3程…
勝てる見込みがありません。
接戦になった時のために、少しでもダッシュ力をつけたいのです。
短い間で鍛えられる方法を教えてください。

A 回答 (3件)

私は中・高と陸上部に所属していました。

現在大学2年です。

10月3日というとあと1週間あまりですから、基本的に短期間で鍛えて結果を得るというのは不可能です。そんな簡単に体は作れません。

かえって、無理して短期間で特訓して、怪我や筋肉痛などのリスクが心配です。

今からではダッシュの練習ではなく、バトンパスの練習をすることが大切だと思います。バトンパスで1秒くらいは変わることもあります。
アンカーということですから、前の走者を待っている位置や助走を始めるタイミングなどをチームの人と一緒に調整してみてください。
    • good
    • 0

以前の経験ですが、市内大会のリレーで接戦になって時間が経つのが遅く(走っているスピードがスローに)感じた事があります。


その時、僕は隣の人より速く走りたいと思って走ってました。
そして競り勝つ事が出来ました。

0.5秒差なんて差ではありません。
その程度の差ならバトンパスや走る位置でいくらかはカバー出来ます。

>短い間で鍛えられる方法を教えてください。
階段の駆け上がりかな?
膝を高く上げてダッシュで上ります。
そうすると足に筋肉も付くしダッシュ力が少しは上がるとは思いますがなれないことをすると筋肉痛になるので今からしても逆効果になるかもしれません。
    • good
    • 0

僕は中3です


昨日陸上大会に出て12,61のものです。入賞はしていませんが・・・・・・ちなみに剣道部ですが・・・・
7秒8というのは50mのことですよね?
僕は50mは6,7です。
速く走るには、スタートが肝心です。スタートするときは前傾姿勢で前を向き20mほど走ります。
その後は、あごを引き、ひじを曲げて腕を振ります。
あとは全力で走ることです。
また前日の夜、寝るときに自分が速く走れている状態などをイメージしておくと次の日に体がスムーズに動きます。
短い間に鍛えるというのは、少し無理かもしれませんが、その場でももを水平まであげて、そのままの状態でひざから先をのばし、かかとから着地するという運動をしておくと速く走れるようになります。
走るときは、かかとが先に着くようにすると速く走れます。これは、陸上選手はみんなやっているようです。
最初のうちはひざがのびないかもしれませんが、毎日やっているとだんだんやわらかくなり、走るときの歩幅を伸ばすことができ、速く走れると思います。
がんばってネ☆
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!