重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

昨日、主人に突然
「結婚してから硬いものを食べてないから歯がむずむずする」って言われました。
(結婚して半年です)

それって歯によくないって言いますよね(T_T)
そういった硬いメニューを作ろうにも、おせんべいくらいしか思いつきません。
主人はステーキだっていうけど、ステーキばっかり食べたら体にも悪いしお金ももちません。

普段は和食・洋食半々くらいの割合で作ってます。
硬いメニューとか食材って何かありませんか!?

A 回答 (13件中11~13件)

ご主人の言っている硬いものって、歯ごたえのあるもの、よくかむ食べ物ということではないのでしょうか?(違ったらゴメンナサイ)


レンコンとかごぼうとかよく噛まないと食べずらい食材とか使ったり、食材の切り方を工夫してみるとかどうですか?(乱切りのように大きめに切ってみるとか、カレーのお肉は薄切りではなくゴロゴロしたお肉にするとか)

あと、思いつくのは硬めに炊いたご飯にするとか、スルメくらいですね。

ご主人がステーキを食べたいだけだったりして(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうも言ってました!!
なるほど。切り方ですね。
レンコンとかごぼうはよく出しますが、食べやすいサイズに切ってました。変えてみます。

>ご主人がステーキを食べたいだけだったりして(^^;
それもあるかも。やたらステーキ!ステーキ!!って言われます(^-^;;)

お礼日時:2006/10/02 14:34

晩酌のお供にスルメをどうぞ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。スルメですか!
昔の人って硬いもの食べてたっていうのに、今はあまり聞かないからフシギだったんです。
スルメだったら昔から食べてそうですね♪
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/02 14:31

中華のお菓子ですが、麻花はかなり硬いですよ。



あわててかじって歯を欠かないように、ご注意を。

参考URL:http://www.mafa-ryuka.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めて見ました♪
固そうだしおいしそうですね。
売ってたら買ってみます!!

お礼日時:2006/10/02 14:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!