
No.3
- 回答日時:
ご主人の言っている硬いものって、歯ごたえのあるもの、よくかむ食べ物ということではないのでしょうか?(違ったらゴメンナサイ)
レンコンとかごぼうとかよく噛まないと食べずらい食材とか使ったり、食材の切り方を工夫してみるとかどうですか?(乱切りのように大きめに切ってみるとか、カレーのお肉は薄切りではなくゴロゴロしたお肉にするとか)
あと、思いつくのは硬めに炊いたご飯にするとか、スルメくらいですね。
ご主人がステーキを食べたいだけだったりして(^^;
この回答へのお礼
お礼日時:2006/10/02 14:34
そうも言ってました!!
なるほど。切り方ですね。
レンコンとかごぼうはよく出しますが、食べやすいサイズに切ってました。変えてみます。
>ご主人がステーキを食べたいだけだったりして(^^;
それもあるかも。やたらステーキ!ステーキ!!って言われます(^-^;;)
No.2
- 回答日時:
晩酌のお供にスルメをどうぞ
この回答へのお礼
お礼日時:2006/10/02 14:31
なるほど。スルメですか!
昔の人って硬いもの食べてたっていうのに、今はあまり聞かないからフシギだったんです。
スルメだったら昔から食べてそうですね♪
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いつのまにかニンニクの皮にカ...
-
鶏むね肉に赤い点々があります...
-
熟れてないかぼちゃ?
-
塩サバの盛りつける向きは皮が...
-
ビワとアンズって、味似てませ...
-
えびは消化が良い?悪い?
-
食材を腐らせてしまう妻について
-
50~60人分のカレー
-
さつまいも内部の斑点について
-
うろこはとるもの?
-
カタツムリがついた野菜(ニラ...
-
未完熟のとうもろこしの食べ方
-
スナップエンドウを塩茹でしま...
-
玄米保冷庫有効活用について
-
保存方法10度以下の記載がある...
-
ゆでうどんって、そのまま食べ...
-
からすみの変色について
-
青梅の甘露煮が破れてしまいます
-
今日初めて、スーパーでタケノ...
-
七味唐辛子の麻の実が好きな人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いつのまにかニンニクの皮にカ...
-
青梅の甘露煮が破れてしまいます
-
鶏むね肉に赤い点々があります...
-
えびは消化が良い?悪い?
-
すき焼きのしめに入れるという...
-
50~60人分のカレー
-
保存方法10度以下の記載がある...
-
塩サバの盛りつける向きは皮が...
-
スナップエンドウを塩茹でしま...
-
ビワとアンズって、味似てませ...
-
ゆでうどんって、そのまま食べ...
-
うろこはとるもの?
-
カタツムリがついた野菜(ニラ...
-
海苔が消化されずに排せつされ...
-
こんばんは。 ネギを使う時にう...
-
熟れてないかぼちゃ?
-
仕事の人間関係が上手くいかず...
-
玄米保冷庫有効活用について
-
未完熟のとうもろこしの食べ方
-
さつまいも内部の斑点について
おすすめ情報