
在宅ワークが気になり、SOHOのサイトから無料資料請求しました。
すると次の日電話がかかってきて、
初期費用25万かかると言われました。
長めにやる人にむいていると言っていましたが
あきらかにかかりすぎですよね?
大手の会社っぽかったですし、毎月2,3万の儲けがあると言ってたのですが信じていいものでしょうか?
また、知人が、こういうのをやってるんですが一緒にやりませんか?
と、ディスカバリーネットのアドレスを紹介してきました。
彼女のIDらしきものがあったのですが
私は彼女に騙されたのでしょうか?
(初期費用2900円かかり、日給6900らしいサイトです)
だとしたらショックです。
基本的に、初期費用がかかるものは
全て詐欺とみなして良いでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
初期費用って確かに要りそうな気がしますよね。
PC系だったらPC要るし、ソフトだって要るしと思います。では、そういうのはこちらで揃えていますということができますでしょうか?
まず「SOHOのサイトから無料資料請求」って言うのが怪しいですね。
SOHOいわゆる自営業ですから、仕事をとってくる営業活動が一番大変なことのはずです。
「ネットで登録」、「空いてる時間に好きなだけ」、「初心者でもOK」などという仕事はまずありえないと思います。
そういうのを売りにしている「SOHO紹介会社?」は、まず100%「無い職商法詐欺」でしょう。
そういうところは、仕事をするためには、まず、研修が必要といって教材費を取ったり、システム運営費が必要などといって、とにかく仕事の前にお金を要求してきます。(初期費用ですね)
仕事に対して、先にお金を払えっていうところがおかしいと思いませんか?
アルバイトしたいから、お金払いますって、おかしなことだと思いませんか?
払ったお金を回収できるまでは、いくら収入があったとしても「タダ働き以下」になりますね。
運がよければ、小遣い稼ぎ程度にはなるかもしれませんが、多くの人は支払を取り返すことができるとは思えません。
以下のサイトをご覧になれば、在宅ワークというものが大体どういうことかお分かりになると思います。
Digital職人の世界へ
http://www.classix.jp/cap/signpost/index.html
在宅ワークの実態
http://beyond.2log.net/akutoku/archives/qa/pslg5 …
実際の在宅ワークとは
http://beyond.2log.net/akutoku/archives/qa/pslg7 …
「在宅ワーク商法」の基礎知識
http://beyond.2log.net/akutoku/archives/qa/pslg4 …
SOHO基礎知識
http://www.soho-web.jp/contents/knowledge/main7. …
仕事として成り立っているSOHOというのは、ただ仕事場が自宅であったりするだけで、自分で営業・経理などもする個人事業主のことです。
ご回答有難う御座います。
電話が来たとき断って正解でした。
知人に教えられたアドレスも無視した方が良いですね。
(ディスカバリーネット)
No.2
- 回答日時:
「資料請求」という時点で、相手にとってのお客様はすでにあなた自身です。
お客、つまりお金を払ってくれる人のことですね。
SOHOには確かに初期費用が必要です。
しかし仕事を請け負うために払うものではありません。
自分が業務をこなす上で必要な器材や環境を整えるのが初期投資です。
だいたい、毎月の売上げが確約されるSOHOなんて聞いたことがありません。
自らが営業し、仕事を取ってきてはじめて成り立つもので、企業が常に仕事を流してくるというのは、相当なキャリアを持って初めて発生します。
誰でもすぐに、いつでも気軽に仕事が出来る、そんな無責任極まりない仕事があればお目に掛かりたいです。
「必ず支払い分より儲かります」というのは口ではいくらでもいえますが、そんなわけの判らない会社の言葉を信用できますか?
私はできません。
そのディス…についても耳にしますが、SOHOする人間からすれば疑問符いっぱいの世界です。
葱しょって鍋や薪まで用意するカモにならないよう、気をつけてくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン初期不良の対応について 4 2022/08/04 19:37
- 不動産業・賃貸業 賃貸の初期費用の大幅値下げについて。 ある物件にA社から仮申し込みしています。 相見積もりをして、B 5 2022/08/07 23:33
- その他(就職・転職・働き方) 内定を3社貰って悩んでます 8 2022/08/10 04:38
- 消費者問題・詐欺 この発言は脅迫や名誉毀損になりますよね。 6 2022/04/05 08:06
- 格安スマホ・SIMフリースマホ IIJmio スマホ大特価セール 1,980円 19,819円 クレジットカードで申請された 1 2022/10/10 05:20
- 消費者問題・詐欺 Instagramで、詐欺にあったかたいますか? 2 2022/04/02 16:05
- 消費者問題・詐欺 【求人広告掲載詐欺にあわれた方に伺います】 ハローワークに掲載している 小規模の会社で人材不足につけ 1 2023/01/24 01:44
- 副業・複業 至急です。 tiktokで中学生が稼げる副業みたいなのでてきて、インスタで教えますと出てきたのでDM 5 2023/08/11 02:32
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- 消費者問題・詐欺 副業詐欺だと思いますか?報酬は支払って貰う術は? 恥ずかしことに美味い話に乗せられてとある会社のシス 3 2023/04/30 08:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
派遣から正社員になります。1年...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
-
新人がやばすぎて退職しますが...
-
契約社員から正社員登用試験を...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
36歳のフリーターです。 もう正...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
フリーターについて
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
男がパートで働くのはおかしい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
フリーターについて
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
「仕事ができないふり」をして...
-
契約社員から正社員登用試験を...
-
男がパートで働くのはおかしい...
おすすめ情報