dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オーストラリア人で日本の大学へ留学したい人がいるのですが、奨学金を使用したいと思うのですが、どこがいいでしょうか?それと、どこの大学がいいですか?彼女は、とてもがんばっているので何とか手助けしたいのですすが、教えていただけませんか?

A 回答 (2件)

外国人の日本への留学情報は「日本学生支援機構(JASSO)」が窓口です。


以下のサイトの右のメニューから順に読んでいってくださいね。
(英語版もありますので、本人に教えてあげてください)
http://www.jasso.go.jp/ryugaku/index.html

オーストラリア人に特化した奨学金情報は、オーストラリア国内のほうが入手しやすいでしょうが、上記のサイトには私費留学生が日本国内でもらえる様々な奨学金情報もありますので必読です。

通常、日本の大学に正規に留学している私費留学生(留学ビザ保持者)は、文科省から授業料の減免(30%の減額)を受けられますし、JASSOが提供している学習奨励費へも応募できますが、これらはすべて、正規に入学が決まってから所属大学を通じて手続きします。入学前に受給が決まる奨学金は少ないのではないでしょうか?(そうとう優秀であれば、日本政府が全額負担する国費留学生制度もありますが)

日本語が不十分であれば、留学生別科を設けている大学でまず日本語コースに入学するか、日本語学校で1年間日本語と受験準備をしてから大学に入学するのが通常です。日本語学校への留学には奨学金はありません。
また、「日本留学試験」の受験を義務にしている大学も多いですので、詳しくはJASSOのサイトを見るよう教えてあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
参考になりました!
やはり、現地のほうが情報を入手しやすいのですね!

お礼日時:2006/10/16 07:48

灯台もと暗しなのですが、このような場合はオーストラリア現地の方が情報が豊富なのです。

外国から日本に来る留学生に関する情報は日本にはあまりありません。

Yahoo!オーストラリアで英語で検索しますとかなり出ると思いますが、それを日本でやるのならオーストラリアにいて留学を考えている本人にやらせた方が早いとおもいますよ。

外国人相手に仕事をしていることもあり、私はよくこの質問を受けます。しかし、どのケースでも、留学したい本人のいる国が最大の情報源になっています。日本へ来る留学生への情報は日本には出さないわけですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
やはり、そうですよね!
日本語サイトでは、していませんよね!

お礼日時:2006/10/16 07:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!