
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
剣聖というと、大概は流派の創始者のことを
敬っていう言葉です。
将棋とは違うので別に認定基準があるわけではありません。
日本の剣術、もとい兵法は、
戦国末・江戸時代初期に誕生し発展したので
塚原卜伝や伊藤一刀斎、宮本武蔵なども剣聖といえるでしょうし、
上泉信綱とその高弟の丸目蔵人、柳生宗厳は特に有名で、
後者二人は、タイ捨流と新陰流という日本の二大流派を築きました。
だから主流派の祖として上泉信綱はかなりの地位を持ちます。
しかし一般的には誰でも尊敬に値する剣術の開祖なら
剣聖と呼ぶことはできます。敬う気持ちがあるかどうかというだけ。
No.4
- 回答日時:
幕末の剣聖といえば、男谷精一郎の名が挙がります。
直心影流の使い手で勝海舟の従兄弟にあたる人です。
他流試合では後れを取ることが無く、精一郎の実力は同時代の剣客誰もが認めるところでした。
ですが、歴史好きならともかく一般の人は名前すら知らないでしょうねぇ。。。
この人、幕末の有名な剣客、例えば中村半次郎、岡田以蔵や新選組のように幕末の動乱に身を転じなかったんですね。その生涯はひたすら剣の精錬に捧げたんだそうですが、おそらく命をかけての真剣勝負はそうなかったようです。
そんな、精一郎の生き方を評価する意見もありますが、自分の腕を奮える最高の舞台が目の前にあるのに、道場で竹刀を振るってるなんて何やってんのっ!?
と、私などは思ってしまいますが。。。(笑)
ご回答ありがとうございます。
幕末に剣聖がいましたか!
・・・誰?
こんな人がいたとは知りませんでした。
ウィキで調べてみましたが、地味ですね・・・
試合では強かったようですが、
う~ん、華がない。
山岡鉄舟も不殺の人だったと思いますが、
実力はどうだったのかな?
政治家や書家としての方が有名ですけど。
>中村半次郎、岡田以蔵
剣豪というより暗殺者としてのイメージが強すぎです。
現代で調べてみたら、明治以降
高野佐三郎
持田盛二
中山博道
という人が剣聖で出てきました。
剣道十段って凄そうだ。
No.3
- 回答日時:
上泉信綱、塚原卜伝、伊藤一刀斎…そのへんでしょうか。
でも「剣聖」としてくくるはっきりとしたものは無いと思うので、個人個人が感じるところでしょうか。特に伊藤一刀斎などが、その後の江戸時代の剣術の基礎になった人では無いかなと思います。かれが弟子の小野忠明に授けた伊藤の姓は、その後彼の長男・忠也に受け継がれ、小野の姓と将軍家指南役が弟の忠常に。それほど伊藤の姓が大事だったといういことですよね。
宮本武蔵については、剣豪10傑というと、1・2番目に挙げる人がいると思えば、10傑のなかにかすりもしない時もあり、評価も人それぞれですね。
千葉周作については、幕末は剣豪大輩出の時代なので、もっと上の人がいたと思います。ただ剣術業としては非常に上手な方で、すぐそばの学習塾のようなところとタイアップして、お互いに塾生を紹介しあっていたようです。
ご回答ありがとうございます。
「江戸の剣聖 千葉周作」という映画があったような・・・
皆様、伊藤一刀斎の評価が高いですね。
さすがは最大流派、一刀流の開祖です。
千葉周作も「北辰一刀流」ですし。
個人的には、剣術から剣道への道筋を創った人ですから、
剣聖と呼びたいです。
No.1
- 回答日時:
誰が剣聖かということを決める権威ある機関なんてありっこないのですから、人それぞれで変わって来ると思いますよ。
挙げられた剣豪は皆剣聖と言ってもいい人達ばかりですね。他にと言えば柳生宗矩、十兵衛、宮本武蔵、塚原卜伝。足利義輝は斬り殺されましたからどうかな?多勢に無勢だったから致し方なかったのですが、剣聖が斬り殺されるというのはねぇ(^_-)
ご回答ありがとうございます。
「この人は間違いなく剣聖です」というお墨付きがある人は居ないのかな?
まぁ、剣聖認定機関なんてないし、「剣聖グランプリ」がある訳ないですもんね(笑
でも、朝廷や幕府から
「あなたは剣聖!」
なんて言われちゃう人がいたら凄いなぁって(笑
足利義輝を「剣聖将軍」と紹介する本がありますが、
誇大表現の一つでしょうかね。
でも、唯一人の戦死した将軍。
かなりの御活躍だったようで。
きっと「最強の将軍」でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アイドル・グラビアアイドル アイドル 7 2023/02/18 23:37
- 文学 剣聖 楽聖 棋聖など、「聖」のつく異名他にもあったら教えてください。 3 2022/11/23 19:18
- 哲学 日本人の神とその信仰のかたち 5 2022/08/21 18:31
- アクション・アドベンチャー この中で、金曜ロードショー、映画の実際見た、『るろうに剣心』を観られた方で、質問です。 昨日の、るろ 1 2022/09/10 20:41
- 邦画 この中で、金曜ロードショー、映画の実際見た、『るろうに剣心』を観られた方で、質問です。 昨日の、るろ 1 2022/09/11 21:33
- iPhone(アイフォーン) 聖剣伝説3について質問です。 クラスチェンジの方法がわからないです。 やり方分かる方お願いします。 1 2022/05/26 12:48
- 野球 高校野球の話 1 2022/08/18 09:54
- マンガ・コミック ファンタジー漫画を探しています。 3 2023/04/05 17:00
- ゲーム 原神についての質問です。 編成と世界ランクについて教えて頂きたいです。持ちキャラは ガイア、北斗、万 1 2022/08/20 16:36
- レトロゲーム ファイアーエムブレム暗黒竜で、シーダがナバールを説得する時「この剣で私を好きにして」が有名ですが聖戦 1 2022/04/09 21:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2ちゃんねるの遣唐使のコピペ
-
56歳独身男性です。 オナニーが...
-
課題の反対語
-
「づつ」と「ずつ」はどちらの...
-
歴史的仮名遣いでの小文字表記...
-
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
「わいうえを」とか「やいゆえ...
-
行って見たい、は正しいですか?
-
昔の武士の男の子の、○丸という...
-
中国人の脚の長さ が、気になり...
-
夜着に使っていた白い着物の名称
-
歴史的仮名遣いの「む」
-
平安時代の寝殿造り.....冬はど...
-
「画」の旧字体は「畫」ですか...
-
人名で「かほり」で「かおり」...
-
「幼少」ということば
-
古代ギリシャ語と現代ギリシャ...
-
漢字の読み方について
-
概論、概説
-
睾丸を利用した拷問
おすすめ情報