電子書籍の厳選無料作品が豊富!

1.11月に10年固定期間が終わります。
  20年毎月均等払い、3.8%、三菱で。
  年間約210万返済、年齢の問題で一応
  親子ローンです。
  (黙っていると変動になる事に気が付きませんでした)
2.途中で、期限繰上で返済をしたので、
  返済期限はH21年7月、残高¥540万です。
  11月の時点で利息分は10%になります。
3.之以上繰上げは経済的に出来ないので、この期限で
  負担の少ない返済方法、総額又は毎月の択一に
  成ると思いますが、お知恵を授けてください。
4.元利均等→元金均等に変更出来ますか。
  元金15万/月+ 利息はどの様な計算になりますか。
  当面は毎月の返済は今より増加するでしょうが。
5.このサイトで色々見ましたところ、固定で
  (11/Eには金利又上がっているかも、ですが)
  進めるのが良さそうに考えています。

宜しくお願いします。
  

A 回答 (1件)

残存期間が3年程度であれば、このまま変動金利へシフトすれば元金均等・元利均等どちらにしても大きな数字の変化はなく借入完済まで一直線に進む筈です。

世間で言われている金利上昇に係るリスクは質問者の場合にはクリアしてしまっている状態です。このまま返済を継続して3年後に晴れて借入完済となりそうです。(世間で騒いでいるのは期間30年・残高3000万円程度のローンが残っている人への影響度合いと対策です)


現状世間で出回っている金利では3年固定の金利水準なら2%以下、変動なら2.625%程度が目安ですが、質問者に対する個別適用金利のポイントがどうかは不明です。
540万円・金利2.5%で返済期間34回なら、元利均等で16.5万円(スタート金利1.1万円含)、元金均等なら元本15.9万円(540万円÷返済回数)+利息1.1万円(順次低減:計算方法は前月返済後の残高×金利×経過日数÷365)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々有難うございました。
教えて頂いた事を念頭に入れて、銀行に
相談をして見ます。

お礼日時:2006/10/23 16:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!