dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
お弁当にインスタントの味噌汁を持って行っていました。
職場のマグカップに味噌汁を作ると、職場で洗わないといけなくなるので、ジップロック236ml(丸型のタッパ)とインスタントの味噌汁等
を持参して、職場でお湯を入れて、飲み終わったら、ふたをして
家に持って帰って洗うと言うようにしていました。わたしはこれで満足
していましたが、夫はこれが不満のようです。お湯が少ししか入れられないので、味が濃くなっていやだと言われました。
だいたい160mlのお湯を注ぐと書いてあるから、ジップロックで大丈夫だと思っていたのですが。
これの次に大きいサイズとなるとちょっと大きすぎるサイズになります。と言うわけで、ジップロックに代わるものを探しています。

お勧めのものなどございましたら、教えてください。
ちなみにランチジャー以外でお願いします。

A 回答 (7件)

No.3です。

210mlでは小さいですね。すみません。
もう少し大きい方が良いのですよね。

でも、236mlの容器でも160ml以上お湯を入れておられると思いますが、それでも味が濃いということは300mlぐらいの容器が必要でしょうね。

先ほどの物の他にもHPで商品確認が出来ますので参考になさってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ダウンロードして、拝見しました。
ちょうど300mlを見つけましたが、販売している百貨店が
載っていて、どうもわたしの住んでいるところの近くでは
ありませんでした。展示会といった形で、期間が決まっているようです。ど田舎に住んでいるもので。残念です。販売員から買うのは
怖いので、あきらめます。

お礼日時:2006/10/25 16:00

No.2です。


現物が手元に無いのですが口の大きさは大体30~35ミリくらいあるので大きめの具でも大丈夫だと思います、容量は500cc(味噌汁には大きすぎるかな?)です。
職場の近くの販売機(BOSS)に入っているゲーターレードがそれにあたります。
使い捨てでOKなのでどうかなと思い投稿しました、でも使うたびに捨てていたら何本か買って用意しなければいけませんね?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ゲーターレードでわかりました。そういえば、飲み口が大きいペットボトルってたまにありますね。
みそ汁の具をお箸でつかんだりしたいので、ちょっと難しそうだな
と思います。でも、ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/29 18:19

こんにちは、サーモマグを検討されていたのでしたら下記の商品は如何でしょう密封式のタイプなので、持ち運びには便利です。

(塩分等が可能かはわからないので、確認されてみてはどうでしょう。

参考URL:http://item.rakuten.co.jp/e-goods/tableware_oxo- …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

オクソのブランドは好きなので、キッチン用品はいろいろ持ってます。
みそ汁なので、縦長だと、具をお箸でつかむなどがちょっと難しい
気がしました。みそ汁以外の飲み物には密閉式なので、使えそうですね。

お礼日時:2006/10/29 18:18

久しぶりに回答しようとしたら


いろいろ様子が変わっていてビックリしました(^^;

えっと、参考にしていただければと思いますが
わたしは、お味噌汁のリクエストがあったら
アウトドア用のシャラカップをラップにまいて
インスタントの味噌汁をお弁当に一緒に持たせます

職場でお湯が使えるという条件のもとですが
飲み終わったら、サラっと洗って
持ち帰らせます。軽いし、サラっと洗って、ビニールにいれ
持ち帰ったあと、お弁当箱とともに洗います
(洗わなくても、ビニールに入れて持ってくれればOKです)

>だいたい160mlのお湯を注ぐと書いてあるから、
>ジップロックで大丈夫だと思っていたのですが

じゃあぁインスタントのお味噌汁を残して持ち帰れ

と。言ってしまうかな(^^;
ちょうどいい分量を自分でみつけて、楽しむのも
人生を楽しむスベだよーと教えてあげましょう~

お役に立てば。。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

シャラカップを知らなかったので、ネットで見ました。
ビニール袋に入れるとなると、とりたてて、家にあるプラスチックの
容器でもいいので、できれば、ふたつきの容器を探しています。
アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2006/10/25 23:01

タッパーウェアーで「リヒータブルサービングカップ」というのがあります。

機密性がよく、水漏れの心配はありませんが少々高いかもしれません。
サイズは長径11.2cm×高さ5.1cm 210ml.です。
有名百貨店などで取扱いがあると思います。

参考URL:http://www.tupperware.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
拝見しました。わたしが求めているような物でした。
ただちょっと小さいです。

お礼日時:2006/10/25 15:48

口の大きなペットボトルでは駄目でしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

口の大きなペットボトルとはどういうものでしょうか?
具がありますが、飲めますか?

お礼日時:2006/10/25 15:21

よく水筒方のお弁当とかありますよね。


保温性もあるし、とっても使いやすいですよ。
私の彼氏も以前はそれをつかっていました。
わざわざお湯を入れなくてもいいし、他のお弁当も温かいままなので、
いいのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>よく水筒方のお弁当とかありますよね。
これって、ランチジャーのことですよね?
ランチジャーはおかずがあまり入らないので、できれば、普通の
お弁当箱と味噌汁用の器を考えています。
サーモマグとか言うのも考えたのですが、あれは上に蒸気の穴が
ありますよね?飲み終わった後とは言え、少しは汁が数滴残ると
思うので、持ち帰るときに漏れるのを避けたいのですが。

お礼日時:2006/10/25 14:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!