許せない心理テスト

甲「信」越の地方医学部を受験しようとしている26歳です。
学力的な面に関して余裕ができてきたので面接が心配になってきました。特に大学志望理由です。

・入試科目が数学のみでもっとも負担が少なかった。
・模試などで判定の合格可能性が高かった
・家族もいるので今住んでいるところから近いところ
・広々としたキャンパスで静かなところが印象的だった
・尊敬する医師がそこを卒業していた。

私は専門学校しか卒業していないので大学で学ぶということが具体的に想像できません。
なので「研究が~」とか「施設が~」とかさっぱりです。
それほど面接でアドバンテージをとるつもりもありませんし、できません。
さまざまなサイトや経験談を踏まえると正直であるのがベストではないがバッドでもないと考え、以上のことを述べようと思ってます。
看護師として働いていたことから医師の志望理由はハッキリとかけるので、
突っ込んだ質問は勘弁してもらえるかと思ってるのですがいかがでしょう?
ご指導よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

正直というのも大切ですが、「馬鹿」正直になれという意味ではありません。

仮に、「高校の間は、学校に溶け込めずにサークル活動もしないで、家で引きこもって勉強していました。」と「正直」に述べたところで、「こいつは医者としてやっていけるのか?」と思われては本末転倒です。相手に誤解されかねないようなことを述べるときは、たとえ事実でも慎重に、できるだけよい方向にとられるような表現をしましょう。

・入試科目が数学のみでもっとも負担が少なかった。
・模試などで判定の合格可能性が高かった
これらは、はっきり言って、「メンドクサイから、科目数の少ない楽なほうを望んでいた。」「ただ、合格できそうだからうけた」というような印象があります。面接で直接触れるのはよしたほうが良いでしょう。

・家族もいるので今住んでいるところから近いところ
これは、言い方の問題でもあります。家族がいるから、という単純な理由だけではなくて、家族が住んでいて、かつ将来この地域の医療にかくかくという分野で携わりたいからぐらいのことは述べてください。

広々としたキャンパスで静かなところが印象的だった
・尊敬する医師がそこを卒業していた。
前者に関しては、だからなに?というような類のものです。キャンパスの印象はあくまで聞かれたら述べる程度です。後者については、「どの様な面を尊敬しているのか?」という点を突っ込まれるとおもいますが、出来れば「ただ卒業していたから」ではなくて、「貴大学でこれこれの制度、教育体制がある」などにつなげてうまく貴方の理想の医師像を出す必要があると思います。

実のところ「なぜ信州大か?」という点より「なぜ再受験してまで医者になりたいのか?」や「再受験として高校生とはこういう点でもっと医療について考えている。」という点を望んでいると思われます。まして、看護師として医療に携わっていたのであれば、一層そういった見方が求められています。また、「専門学校卒だから研究や施設についてはさっぱりです?」という貴方の心構えからすると、少し医者になる熱意の点が不安です。「医者になりたい志望理由」がキチンとかけているなら、それに関してどんな分野に進むのかや、大学ではそれをどの様に学んで生きたいのかという点を少しでも本や大学hp等を見て自分なりに考えるぐらいは最低やっておくべきです。無論、試験で合格点を取ることが最低条件ですが、再受験である以上、現役生と同じようにただ「勉強だけ出来ます。」では、さすがに大学も、26歳までの社会経験では何を学んだの?と疑問になります。難しいことですが、たとえそれが「なぜ信州大学出なければいけないのか?」という決定的な回答になっていなくても、「少なくともなぜ、医者になる必要があるのか。それが、信州大学で学べる。」という内容のことを相手に納得させる必要があります。

いずれにせよ、信州の二次の数学もおそらくかなりの高得点が要求されると思いますので、そちらを最後まで気の抜かないようにしつつ、面接についてもある程度説得力のあるものを考えておくべきです。
    • good
    • 1

信州大学ですか。

良い所ですよ~。

私は浪人期間が長く大抵の人より多く医学部面接を経験していますが、意外と志望理由は聞かれる事は少なかったです。
ただ、自分が面接官なら再受験生には志望理由を聞いてみたくなりますので、聞いてくるかもしれません。

環境がよい。
これは良い理由です。最低でも6年間過ごすわけですし、その後も残る可能性があるわけで環境は重要な項目でしょう。

家族がいるので近い所が良かった。
これも正当且つ十分通用する理由です。信州大学は地元枠を設けるように卒後は長野県で就職してもらいたいと考えていますので(地方大学は大体そうですが)そういった意味でも良い理由です。
下の方は否定されていますが。

尊敬する医師が信大卒であった。
これは良い理由ですが別に無くても良いかな、と思います。

入試科目、判定は恐らく殆どの面接官はわかっていますが、そこまで正直に言う必要は無いです。(「センター試験の成績がよかったから」と答えても合格した友人を知っていますが)

再受験となると、面接で聞かれる可能性のあるのは、
今までの経験をどう活かせるか。
なぜ、看護師ではだめで医師なのか(これは答えられるみたいですね)
もあります。

私は専門学校で学んだ事がないので推測ですが、別に変わらないと思いますよ。ただ、医学部はひたすら勉強の6年間で、研究はその後です。
卒論は無く卒業試験だけですし、施設の善し悪しといっても、就職しなければ別に大差は無いです。確かに購買部が充実してるとか、食堂の飯が美味しいとか、校舎がきれいとか、そういうのはありますが。
26歳で、上記の理由はちょっと、と思いますので。

頑張ってください。
    • good
    • 1

大学の医学部に入るのが最終目的ではなくて、医師になるのが目的ですよね?で、もっといえばどんな医師になりたいのか想像したことがあるかと思います。


 で、大学は教育のばであると同時に「研究機関」であります。これが、専門学校と大きく違うところです。
 建学の精神だったり、教授の研究内容だったり、色々と他の大学とは優れたところがHPを見れば書かれていると思います。入試案内を見てもいいでしょう。
 想像した医師になるために、その大学の優れた環境の中で勉強したいというのが、面接でいうべきことなのです。そうでなかったら、他の大学行けばいいじゃんということになるでしょ?

・入試科目が数学のみでもっとも負担が少なかった。
・模試などで判定の合格可能性が高かった
・家族もいるので今住んでいるところから近いところ

は、あんまり大学側としては好ましくない理由です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速書き込み助かります。
ちょうどパンフレットがきたのでHPと合わせて検討してみます。
大変参考になりました、ありがとうございました!

お礼日時:2006/10/30 20:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報